2007年05月12日(土)アバラ軋むまで抱かせて抱かせろ

とまむさん全開!と言う事で前回の日記を書いたあとには外出決定。ジャマダ電機にでも立ち寄ってゲームでもしてくるか。そんな事思った午前11時。
って言うか牛乳でも買おうかと思ったがやっぱりやめた。最近は「割引シールつき」の牛乳で無いと買う気がしない。と言う話。たぶんもう無いよ?
だって午前11時なんだから。と言う事でジャマダ電機にでも自転車で立ち寄って到着と。到着してなんかDSとかおいてあったんで体験版ではあるが
一応「パネルでポン」の体験版があったんで早速やってみる。俺はこのゲームが好きなんで。パネルでポンは割と好き。なんて思ってやっていた。手が大きい。
大きすぎるから手にコントローラーが収まらない。手が大きすぎる俺。最近は手の大きさでどうのこうのと言ってるなぁ俺。そう思うだけ。指が大き過ぎる。
それなんで結構「扱いにくいなぁ」なんて思いつつパネルでポン。連鎖連鎖連鎖!まぁやり方とか攻略法とか色々普通に覚えてるんで。とにかく「小さい本体」
と言う事に苦慮する様なそんな状態。しばらくやって終了。あとはPS3で体験版ではあるがリッジレーサー7でもやってる。ニトロをどこで使うか。
基本的には「急カーブドリフトー!」の手前辺りで使ってる。手前で使い切ってドリフトをすると通常以上にニトロが溜まる。ニトロを溜めてぇー!とか言う事で。

まぁ3回程度レースやって最初は「色々と思い出す」と言う事で14台中10位でゴールイン。そして2回目で1位。最後の最後3周目の最後の直線に入るまで
7位で最後の直線へ向かってニトロを使い切って最後の最後残り手前10メートル付近で前のクルマを差しきった!とまむさん差しきり勝ちぃ!

と言う事でハナ差なんとか差しきった!みたいなそんな苦戦しながらも2回目のプレイはトップでゴール。3回目は2位に1秒差をつける5馬身差でゴールイン。
競馬じゃないけどな。そう言う訳でリッジレーサー7は「1回目10位、2回目ハナ差1位、3回目5馬身差1位」と言う結果。そんな3回のトータル結果。

まぁいいや。その後はテレビ売り場でも見てる。デジタル放送?「デジタル放送対応ブラウン管テレビ」とか前にあっただろ。今はもう売っていないが。
価格「だけ」で言えばそちらの方が激しく安い。今のテレビ?数年後には違う素材に切り替わっていると思うんだが。いずれにしても店員の説明がヘタクソ過ぎる。
そんなお昼の12時のお話。ゲームの体験版やってて時間が過ぎた。そして12時20分頃からはPS3でみんなのゴルフ5の体験版をやっていた。
今回から「新しいショット」のコントロール方法も追加されたのか。モーションを見て「力はいってる度合い」を見てクラブが一番上、トップに来た時点で
フルパワーの100パーセントと。その半分が50パーセント。とにかく「モーションを見て決める」訳で。そしてその後は白い○が出てきてタイミングを合わせて
ボタンを押すと。○がだんだん小さくなっていく。丁度「今だ!」と言う様な所でボタンを押すと「ナイスショット」になる訳で。あー説明長いなこりゃ。

…個人的には「従来の操作方法」がやりやすいからこっちでやるけど。横長のゲージがあって「右から左へ」流れて行って「1番左」が100パーセントフルパワー。
半分が50パーセントのパワー。そして引っ込める様にして戻って「ここ」と言う所でカチっ、と合わせると「ナイスショット!」になると言う旧来の方法な。

こっちの方がやりやすい。体験版と言う事で「3ホール」「使用可能キャラは男女1人ずつの合計2名」と言う形で。女の方は「若干非力だがコントロール良し」
男の方は「若干パワーは高いがコントロール悪し」と言う事で。とまむさんは男キャラの方を選択。って言うか「多少強引なショットを打って」パー4のホールで

「1打目、フェアウェイに乗せる230ヤードクラスのショット」「2打目、グリーン近くのバンカーにわざと落とすショット」「3打目、バンカーから
一気にピンそば50センチに近づけるスーパーリカバリーショット」「4打目、確実にパーセーブ」…と言う様な「お前それおかしいよ的なショット」を打つ俺だから。
あんまりコントロールは気にしない。基本的には「強引ながらもパワー全開ウルトラショット!」と言う形を取っているそんな俺と言う事で。まぁいいや。

体験版は3ホール。1ホール目はパー4、2ホール目はパー3、3ホール目はパー5、そんなホールで合計3回プレイした。結果?最初はダブルボギー叩いたり
あんまりいい感じではなかったがホールの特徴を掴んで2回目以降はパーセーブが当たり前。むしろ?積極的に?どんどん飛ばして?バーディー取りまくり?

みたいな事にもなっていたけど。なんて言うか「慣れ」だなこれは。そう思った。左方向へのドライブが掛かる様な「ラインドライブ!」みたいなショットも
とまむさんとしては平気で打ち込んでおりました。とか言う事で。なんて言うか「あんまりゲームでは負ける気がしない」とか言う話。積極的に出ましょうか俺。

そう思った。まぁいいや。みんなのゴルフ5の体験版をやったあとは午後1時付近と言う事で群馬テレビにおいての「中央競馬ワイド中継」のスタートと言う事で。
目黒さんが「今日これまでの東京のレース結果VTRにまとめてあります」みたいな事で今日これまでの東京のレース結果をご紹介する訳で。
それが午後1時付近の「直後」にスタートするコーナー。俺の注目は東京2レースのマイネルサテライト。道中3番手付近からさぁ直線!伸びる伸びてきた!
しかし前の馬の方の脚がいい!結局5馬身差をつけられはしたものの2着!やべぇ2着マイネルサテライトキター!!!複勝210円ついたー!!!

みたいな事で俺仰天。思わず「愛してる愛してない♪」とか歌っちゃったよ俺。はいはいギャラクシーギャラクシー。って言うかお前にとってのサテライトはそれか
それかそれなのか(笑)みたいな事で。なんて言うか俺の中でのサテライトって「ギャラクシー」なのか(笑)なんかもう楽しくなってたので帰宅する〜ん!

とか言い出して自転車に跨がって汗だくになる様な激しい太陽光!ウハ超陽気!南国?南米?太陽が降りてきたみたーい!とか思う様な状態での帰宅と言う話。
それが午後2時20分頃の事。…今日は京王杯スプリングカップと言う事で。個人的にはオレハマッテルゼの復活に期待したい所なんだがさてどうか。

そしてヴィクトリアマイルの前売り人気。1番人気は川上とも子プリンセスと言う事で。まぁこれは予想通りの展開だな。ブルーメンブラットは?
とか思ったら単勝50倍近くの14番人気と言う事でなんでやねーん!とか思ってすんげぇ怒ったわ俺。幾らなんでも人気無さ過ぎやねんボケ!なんでやねん!
だとか思ってマジ烈火。とまむさんがねぇ。もうね「人気無さ過ぎるっちゅーねん!」だとか思った訳で。幾らなんでもこりゃねぇよ。とか言った体たらく。そんな俺。

って言うか今回のヴィクトリアマイルなんだけど川上とも子のうさぎのみみたぶで話題になったっけ?とか思う俺。ごめん俺最近その番組聞いてない。

そう思ってネットの海へ。第444回できちんと取り上げられておりましたな。前回はまぁ「四位の苦情が実った」様なそんな形か。まぁ俺だったら
「降着なし、本田に対して制裁金10万円」と言う形を取るが。前回は残念でしたが今回こそ!と言う様な形か。ブルーメンブラットの事もあるんで
あんまり積極的に頑張れ川上とも子プリンセス!とか言う気分にもなれないんだがそれでも頑張ってほしいとは思うわ俺。いや本当に。

自分の好きな馬同士が同じレースで走るとどっちを応援したらいいのか分からなくなる。ジョリーダンスも俺がヘヴンリーロマンスを見に中山競馬場へと
行った時に目の前でパドックで写真撮影して「うるさい馬だなぁ」とは思いつつも「雰囲気は悪くない」と思っただけに愛着のある馬だから。

ひたすらに。ただひたすらに「悲しくなるなぁ」と思う今年のヴィクトリアマイル。いずれにしても「恨みっこ無し」と言う事で。オッケー?オッケー。理解した。

2007年05月12日(土)15時05分37秒