2007年05月14日(月)ケミカルピーリング不要説

「マイミクシィ最新日記」に表示させない、もしくは「マイミクシィ最新日記」に表示させる、と言う設定があるんだがそれを全員分見直した。そんな午後11時。
とまむさんなんですが。どうもmixiの日記は「軽い」「薄い」「つまらない」と言う内容ばかりで辟易とする。腐った魚強引に喰わせてる様な展開で死ねるわ。これ。

きちんと具体的に書いておこうか。「仕事や会社、同僚や学校の愚痴」「一言で終了する内容」「mixiニュースへのリンク張って2行〜3行でコメントして終了」
と言う様な形。んー。特亜叩きを「mixiの中だけ」で終わらせる奴ってなんなの?バカ?なんて言うか「資料つけてもっと具体的に書けやアホ」と言う体たらく。
尿みたいな軽さ。ゆるゆる。尿漏れしてる様な日記なんか興味無いんで。以上。どうもこの辺がアホばっかりなんで俺の設定の半分は「表示しない」に変更した。

何故mixiがここまで軽い内容しか書けないのかって?違う。「mixiだから」ではなく「日本語入力の方法がそもそもおかしい」と言う話。って言うかローマ字入力。
これが全ての根本的な原因だろうと。要するに「親指シフト使いの俺からしてみれば大半のローマ字入力の人間がウザったく見える」と言うだけの事。
とまむさんの場合「ある種の高みの見物と言う感覚を持っている」訳で。それが全ての根本的な元凶であり原因と。まぁそれに拍車を掛ける様にして
「頭の足りない連中が腐った日記を書いてサーバに負担をかけまくる」と言う話。俺こう言うバカどもとサーバを共有するつもりも無いんで。

とりあえず「あんまり負荷が掛からないサーバ」「そもそも使ってる奴が少ないサーバ」で自由にやるのが俺にはあってるわ〜風味。そんな近況でゴー。

それと例のホァーの出演なんだがどうもオタは態勢ないなぁ。とか思った。過去の平野や水樹の扱いを見ても分かる通り「あの番組の制作会社はバカ」
と言うのは殆ど常識。…んー。ここで関西テレビとフジテレビの不仲を持ち出してみるか。例の「発掘日本テレワーク捏造大辞典」に関するフジの叩き方は異常。
理由は簡単「オタ叩き音楽番組2時間スペシャル」みたいな事になった場合「関西テレビは1時間に編集して放送する」と言う様なスタンスを取っているから。

系列他局がフジの「スーパーニュース」に似通ったカラーリングや番組ロゴにして、例えば秋田テレビだったら「AKTスーパーニュース」
テレビ宮崎だったら「UMKスーパーニュース」と題して「東京のパクリですか?」と思うぐらいに似通っている状態になっております。と言うのに対して
関西テレビは「スーパーニュースアンカー」と題してスタジオの雰囲気も全然違うし番組ロゴやテーマソングも独自の物を使っております。と言う状況だからなぁ。

それと。フジ発の「スポーツの力(スポーツコーナーね)」を関西テレビは唯一コーナー差し替えてるし。その時間帯は関西テレビの独自のスポーツコーナーを
関西テレビは放送しております。こう言う風な「不仲」があるから。だからフジは関西テレビを過剰に叩く。不仲だから当然。

「ロゴの表記は系列局でも単に系列局の略称+スーパーニュースのロゴ+FNNのロゴとしたところが多い」これの「例外」が関西テレビだからねぇ(笑)

この感覚を身近にするとしたら「俺がヘヴンリーロマンス好き〜、なのに対して2005年の天皇賞秋を評して『ヘヴンリーは展開が向いて勝っただけ』
みたいなバカ過ぎる評論(笑)カマしたAPOSPOに対して今度はとまむさんの方が『スイープってもう駄馬だろ、何あの本馬場入場、曳き人ダートに転がして
しかし池添まで振り落として一体何やってんの?って言うかきちんとしつけておけよどんな馴致訓練やってんだよこの厩舎は』と言う風に。
バリバリの酷評で返す様なそんな感じだろ」と言うのが今の関西テレビとフジテレビの仲に対する現状と言う事で。これが身近な例え。俺にとっての。

こう言った「放送局同士の確執」「番組制作会社の現状」をきちんと認識しておきましょう。と言う話。あー。あの番組はどうしようもないから。基本的には。
月曜午後8時、と言う時間帯、特に他局でライバルみたいな番組もないから。「あの時間帯は基本的になぁなぁ」と言うのが現時点でのすこぶる正確なお話な訳で。

「なぁなぁでやっても数字取れる」時間帯の番組なんかに過剰な期待をすんなよキモオタ…。と言う事で。んー。「テレビ番組はテレビ局ではなく制作会社の物」
と言うのが常識なんだがそれを分かっていない白痴国民が多すぎる。つくづく「旧来の日本人をあざ笑うネオ日本人のそんなとまむさん」と言う構図が常識化してる。

2007年05月14日(月)23時26分46秒