2007年05月15日(火)ミニマムスタジアム

今日の園田競馬の9レース。淡路島牛乳特別。メインレースのパドック解説と言う事で男2人。ムサいのぉ。まぁいいや。やっぱりここはドンコルレオーネが
10連勝濃厚と言った感じですよねぇ…。と言う事で当然のごとくトップ評価はドンコルレオーネ。そして2番手評価は…3番手評価は…。と言う事で馬診断。
もちろん「出来は悪く無いですよ」と言うんだけれども「けどねぇ…やっぱりドンコルレオーネが…」と言う事でその強さを認める様な状態になってるそんな男2人。

一通りの解説が終わって引きの映像にカメラが切り替わった時に9番の圧倒的1番人気ドンコルレオーネに関してこんな事を言っておりました!

「JRA時代のオーナーがテレビで嘆いとってましたねぇ〜」「もっと悔しがる様に連勝して貰いましょうか」…たかじんのことかー!!!(笑)
ちょっ、お前らサディスト過ぎ(笑)園田がいろんな意味で始まりすぎ(笑)そして本馬場入場も全て紹介終わった後はドンコルレオーネばっかり映してる。
単勝も1.0倍から動かない。動かざる事山の如し。うわぁ他の馬の単勝、人気してる馬でも20倍とかついてるからなぁ…。なんて言うか「すげえなこれ」と思うだけ。

結局そのままで締め切りになってレース発走。道中は3番手付近を進んで1周目、そして2周目の1コーナー。まだ3番手。やや縦長の展開になってそして向正面。
向正面から川原が押して押して動いた!ドンコルレオーネが動いて3コーナー、前の2頭に並びかけて3頭が横並びになっての4コーナーこれから直線!
外から抜けたドンコルレオーネリード2馬身!2番手には内からサトリ外からランフォザバローズが上がってくるこの2頭の争いしかし先頭はドンコルレオーネ!
ドンコルレオーネ10連勝!最後は抑えてのゴールインとなりました川原騎手!1馬身差のリードを保ってのゴールこれで園田にやってきてからは10連勝!!

うわドンコルレオーネまた勝った(笑)これで遂に10連勝!10連勝かよおい。幾らなんでもそう簡単には達成出来ない記録だからなぁこれ。
良くもまぁ。ここまで陣営は良く頑張ったなぁ。そう思うだけ。もちろんこれからも頑張るべきではあるが。関係者各位に「すげぇ!」の驚嘆の声をお届けしておくが。

そう言う訳で「よそでは見られない独自の現実的見解」でも書いておくか。今回のドンコルレオーネは前回と同じぐらいに「危なかった」と言うのが本音。
体重は482キロのマイナス1キロ。それ以上に「歩き方が若干固い」と言う印象をパドックで受けた。その後本馬場入場でほぐれた様な感じもしたけどな。
レース行っての反応がやや鈍かった。そして川原が最後抑えたのは体調を省みての内容だろうと言う話。外枠からのスタートで距離ロスも多少はあった訳だが
それ以上に「今までは1ヶ月に1度のペースぐらいで使ってきた馬がここで初めて2週間に1度のペースでレースに使ってきた」と言う事で。体調の回復。
それがどうも今回は今までと比較して足りなかったな。と言うのが俺の本音。いつもと比較すると「疲れてる」と言う風に見て取れる。最後に川原が抑えたのは
その辺の事も省みての内容だろうと。そう言う訳で「危ない10連勝でした」と言う事で。…とは言え。競馬はハナ差だろうが大差だろうが「勝てばいい」

と言う感覚も当然存在している訳で。勝ち方に対して文句が出ると言う事はドンコルレオーネがそれだけ期待されていると言う事。勝ったんだから文句は無いよ俺。
陣営の努力。中央からやってきた当初は「背中の固い馬」と言う事で。まだまだ成長途上だったと。陣営の懸命なケアや仕上げのおかげでここまで来られたと。
なんて言うか「陣営の成果に拍手」と言う様な感覚。それと「馬体が増えてきて成長期に入った」と言う事で。そう言った歯車がかみ合っている!と言うのが現状かと。

これでまた賞金を獲得してクラスがひとつ上がりました。…体調さえ万全であればオープンに入っても通用すると思っているが。中央競馬で走っていたとは言え
獲得賞金は50万円。殆ど「最下層のクラス」に編入されてのそこからの10連勝。まさにサクセスストーリー。最下層から一気に駆け上がった。強いわこれ。
個人的には「種牡馬入りして欲しい」と思っている馬なんだが俺。中央競馬の馬と「今対戦させてみても」通用すると思っているんだが。芝では無くダートで。
アメリカ競馬辺りから種牡馬入りのオファーが来ないかしら?と思う様なそんな血統と言う事で。ブライアンズタイムにニジンスキー。何この面白い血統は。
元々の馬主ばかりが注目されているがこの馬の最大の特徴は濃いぃインブリードと面白い血統の集合体と言う事で。つくづく本当に「たかじんプギャー!」だな(笑)

…中央競馬で走らなかった時のたかじんは「もってけ!ドンコルレオーネ」であって園田で走りまくりな時のたかじんは「かえして!ドンコルレオーネ」ですな!(笑)

2007年05月15日(火)16時37分45秒