2007年05月26日(土)ワールドビジネスじゃないよ

[ ネットで話題 ステファニーがCDデビュー ] アルメニア系米国人の父と日本人の母の元に生まれ、青山学院大学在学中の新人女性歌手・ステファニー(19)が
30日にシングル「君がいる限り」でデビューする。14歳まで米カリフォルニア州で過ごしていたが、音楽プロデューサーのジョー・リノイエ氏にあてた
デモテープをきっかけに日本に“帰国”。デビューを目指していた。「君が―」はテレビ東京系アニメ「キスダム」(火曜・深夜1時)のエンディングテーマとして
オンエア中。だが、名前以外は素性を明かさず、インターネットなどで「誰だ?」と話題に。ネットで配信中のプロモーションビデオでも顔は伏せている。
欧米系のルックスはもちろん、澄んだ高い声も売り物で、5オクターブもの音域の持ち主。素顔も話題となりそうだ。(スポーツ報知)

[ ステファニー、鮮烈デビュー!…といいつつ、誰? ] ステファニーという新人アーティスト、ご存知ですか? ご存じない!? そうでしょうそうでしょう。
えー我々バークス編集部も…分かっていません(涙)なんせ、このステファニー、天下のSMEレコーズがこの春にリリースする新人アーティストなのですが
メジャーデビュー当日5月30日に、そのデビューシングルのジャケット面で、初めて素顔が明かされるという謎に満ちた歌姫なのです(男だったら怒る)
自身のオフィシャルサイトでもまだデビュー1週間前にも関わらずジャケットイメージは公開されず、ビジュアルも口から上が全く明かされていない。
といっても、その歌声はオフィシャルサイトではしっかり聴くことができる。ページを開いた時に流れる驚異的なハイトーンボイス…一瞬、これはヴァイオリン?
フルート?ピッコロか…と思うほどの、倍音たっぷりのシャウトトーンは、ちょっと惹きつけられます。世界にたったひとつと謳われる5オクターブの歌声…
まさしくスーパークリアハイトーンボイス。デビュー曲「君がいる限り」は一度聞いたら忘れられない壮大なバラードなのです。なお、オフィシャルサイトでは
アニメ「キスダム」のED曲「君がいる限り」TVスポットも掲載中で、なんとここではちらちらっと彼女の目も見える。おう、麗しいっ!そう「君がいる限り」は
TV東京系アニメ「キスダム」のエンディングテーマなのです。なにはともあれ、下記オフィシャルにて、その声をチェックしてみて!(音楽ニュース「BARKS」)

どうするんだよサテライト…(笑)なんて言うかサテライト始まり過ぎだろ日産自動車の件といい。なんて言うか「お前ら社内でゴタゴタしてる場合じゃねぇぞ」と。
あーあ。アニメタイトル出ちゃったよ。これで「何も知らない阿呆ども」が「えー何それー?」とか言ってアニメに注目する方へと方へと向かう訳だ。
…レミングス?って言うかミスリード。スポーツ報知のプロパガンダと書いてもいいな。なんて言うかあの「失格」な内容を。この後どうすんのサテライト(笑)
いずれにしてもこの後のサテライトが心配です!会社倒産?それはない。資本金増強してるから。2006年の夏に。なんて言うか「報知…余計な事を…」
と思うだけ。って言うか「ネットで話題」って「話題になってねぇよ!」と言うツッコミを返しておきますわ。報知に対してたった一言「失格」と書けば十分か(笑)

2007年05月26日(土)21時42分18秒