2007年05月27日(日)this sin is yours.

[ USBメモリー盗難の元警官、初公判で同僚・職場への不満たらたら ] USBメモリー(外部記録装置)を盗み報道機関に送りつけたとして、窃盗の罪に問われた
元上野原署巡査長、田中光司被告(49)=懲戒免職=の初公判が25日、甲府地裁(渡辺康裁判官)で開かれ、田中被告は起訴事実を認めた。検察側は
「法秩序の番人として規範意識に欠け、捜査情報や個人情報が漏れる危険性もあった」などとして懲役1年を求刑した。判決は6月13日に言い渡される。
冒頭陳述によると、田中被告は同僚の巡査長(26)の勤務態度や、自分への評価が低い警察組織に以前から不満を抱いていた。県警は平成18年10月から個人の
USBメモリーの使用を禁止していたが、田中被告はその後もメモリーを使い続けていた巡査長に制裁を加えたいと考え、12月28日夜、誰もいない署内でパソコンに
挿入されたままになっていた巡査長のメモリーを盗んだ。田中被告は被告人質問で、「巡査長は遅刻が多く、現行犯逮捕しようとした容疑者を取り逃したこともあった。
夜(のパトカー勤務)も起きていたためしがなく、注意を聞かない」などと巡査長への不満を詳述。「自分は巡査長と同じ階級なのに指導力がないとしてボーナスを
カットされたが、巡査長は『私は満額もらいました』と言っていた」とボーナス査定を巡り県警に不満があったことも明らかにした。県警では2月、甲府署の巡査長の
パソコンからファイル交換ソフト「ウィニー」を通じて捜査情報が流出。田中被告はその直後に盗んで保管していたメモリーを報道機関に郵送したが
「巡査長がこの事件について『私は大丈夫です』と人をバカにしたように言ったのでそれが引き金になった」と動機を述べた。(2007/05/26 02:34 産経新聞)

・情状酌量の余地は十分にある。懲役1年か。この裁判官はバカだ。裁判官よりも晩餐館の方が好きですが。いわゆる焼き肉のタレ。それをごはんに掛けて喰う俺。
誰もあなたの食生活についてなんて伺っておりませんが?これはまた失礼いたしました。私が裁判官ならば「懲役2ヶ月、執行猶予2ヶ月」で終了する。
もちろん個人にも問題はあるが大半は組織の問題。巡査長レベルで今の警察は腐り切っていると言う事を教えてくれている。ある意味興味深い事件。

山梨県警の話、と見ない方がいい。全国の警察でキャリアとノンキャリアの軋轢は繰り広げられている。とまむさんがバカ警察が職務質問しようとした時にまず
発してしまう第一声はなんだと思う?「こんなめんどくさい外回りやらされているなんて、あんたノンキャリだろ?」と言うセリフ。警察官は必要以上に
キャリアとノンキャリアの違いを、それこそトラウマの様にして抱えている。競馬の話をした直後の日記で「トラウマ」ですか。馬ですか。誰がうまい事言えと。

これで相手の冷静さをさっさと取っ払う。こう言う事をすれば相手もミスしやすくなる。その時に乗じて警察官に罪を作らせる。そして贖罪させる。
強引な職務質問に対して法令を持ち出して警察官個人を論破。写真や録音も控えて証拠もつける。公安委員会?そんなもの信用出来ないから提出はしない。
撮影して録音して保存しておくだけ。そしてさっさと帰させる。ひとつだけ書いておく。「職務質問は完全に任意」「拒否してくれても構わない」それだけの事。

ただ拒否するだけではつまらないので以下具体的な方法を書いておこう。警察が「君ぃーちょっといいかねー」みたいな態度で横暴に職務質問してこようとする。
この場合「どう言う案件ですか、どんな事件でどんな犯人像で何時間前に発生した事件で私が職務質問をするに値した具体的な判断理由をお聞かせ願いたい」
これが基本。その前にエッセンスとして「あんたほんとに警察官?」と聞くのも効果的。制服見れば分かるだろ!ネットオークションとかで違法に売られてるし。
帽子にパトカーもあるだろう!そう言うのも最近は加工して販売しちゃってる個人も居るし。…と言う事で「警察手帳見せてよ」この一言で終了する。

法律では「警察官は警察手帳を見せる事を求められた時には必ず見せなければいけない」と決まっている。拒否したら?それは立派な法律違反。
「拒否する」と言った場合「あー!」と大声で叫んで「今あなた法律違反した!警察官は警察手帳必ず見せなければいけないのにー!おまわりさーん!」
と言う事で更に警察官を呼ぶ。この時に重要なのは「最初の警察官の所轄とは違う所轄の警察官を呼ぶ」これに尽きる。まぁ実際呼ぶの時間かかるから
その時には口だけの文句で十分。例えば?例えば「あー!今あなた法律違反した!警察にチクっちゃおー!しかも他の管轄の警察にー!」と題してしまう。

割と「管轄の違う警察官同士はいがみ合う」と言うのが常識。例えば?例えば「東京都と神奈川県の境目で警視庁と神奈川県警の警察官同士が殴り合いの大喧嘩」
と言う様な事が実際にあった。それ以前に「同じ管轄だと仲間意識が働いて庇いあうのが当たり前」と言う形になる。それは絶対に阻止しなければならない訳で。

こう言う風にしてきちんと対処しておきましょう。47都道府県の中でまともな警察なんか1つもありません。47都道府県「全てダメ!」と言うのが常識。

春歌たんの中の人が「警察が終了している」と言う事で県名を出していた訳だがそれはその県に限った事ではなく「日本全国終わってる」と言うのが常識。
これが現状の真実であり現実。愛知県警の失態は「その氷山の一角」にしか過ぎません。その下には巨大な流氷がどどーんと沈んで姿を隠してます。以上。
警察に対して弁護士を呼ぶのでも構わないのだが「当番弁護士」の質に関してはお世辞にも優れているとは言えません。下っぱの仕事。と言うのが認識。
裁判だとかの「司法」に関しても終わっている。と言うのは「学校内での暴力や恫喝行為を『いじめ』と言い換えている愚民ども」に対する裁きが皆無。
と言う事でも分かる通り。学校のいわゆるいじめ問題なんか当事者を裁判所に呼び出してさっさと判決下してしまえばそれで終了する話。学校は無能だな。
こう言う「無能な学校」が多すぎるから話にならない。保護者同士で話し合い?どっちも自分の子供が可愛くて他人の子供なんか下衆としか思っていないから。
下衆、もしくはウンコ。そこらに散らばってる鳥の死体犬の死体猫の死体うさぎの生首。その程度。断末魔でも上げて死ねばいいんだ!ぐらいにしか思ってない。

それが「過保護な保護者の現実から見た相手のガキのlooks like」と言う話。教師は無能だろ。この場合。さっさと司法に持っていけばいい。
無能な裁判官に当たったら?…そしたらその場でナタでも使って「無能なのかな?かな?」とか言えばそれでいいや。って言う感じ。またひぐらしか。もしくは

「おかしいなぁ…どうしちゃったのかな。頑張ってるのはわかるけど、裁判はキチガイ裁判長の独演会じゃないんだよ。
双方の言い分だけ言うこと聞いてるふりで、判決で無茶するなら裁判の意味、ないじゃない。ちゃんと、常識の通りやろうよ。
ねぇ、私の言ってること、私の現状認識、そんなに間違ってる? 少し、頭冷やそうか…」でも可。魔法少女リリカルなのはStrikerSかよ。今ならこれ推奨。

まぁ、簡単に書いてしまえば「こう言うキチガイ巡査長なんかもはや全国の警察に多数寄生中。ぶっちゃけこれが警察の常識。警察官一旦全員射殺でもして
まともな警察官だけ生き返らせて職務を行わせるしか無いんじゃない?」と言う一言だけで終了する内容かと。生き返らせるとか無理だけど。
もう「不信感バリバリ」と言う事で。今の警察が何故無能なのか?答えは簡単「日本全国、教育のせいでバカが増えた。警察に限らずバカが就職し始めた」以上。

2007年05月27日(日)23時08分41秒