[ 李登輝・前総統、きょう来日…文化交流と旅行が目的 ] 台湾の李登輝前総統(84)は30日、学術・文化交流と観光旅行のため、日本を訪問する。
李氏の訪日は2004年12月の観光旅行以来で、2000年の総統退任後3度目。李氏は、総統退任後、初めて東京を訪れるほか、6月9日までの
日本滞在中、初の講演や記者会見を行う。訪日は、中嶋嶺雄・国際教養大学長の招請によるもの。李氏は30、31の両日、都内を観光し、6月1日に
「第1回後藤新平賞」授賞式に出席、同賞を受ける。その後、松尾芭蕉の「奥の細道」のルートをたどり、宮城、山形、岩手、秋田各県を回る。
7日には、都内で「2007年以降の世界情勢」と題する講演を行い、政財界関係者とも交流する予定だ。李氏は先の本紙などとの会見で、「(戦前に)私が受けた
教育や文化について話し、日本はいい国だ、頑張りなさいと伝えたい」などと抱負を語っていた。日本政府は05年から、台湾からの短期滞在の観光客について
査証(ビザ)を免除しており、李氏も「私人」としてビザなしで訪日する。李氏は01年に心臓病の治療目的で、04年には名古屋や京都、金沢などの観光のため
訪日したが、中国の反発を懸念する日本政府に配慮して、講演や記者会見は避けていた。(2007年5月30日0時5分 ゴミ売り新聞)
ようこそ日本へ。それだけ。他に言う事?ありませんが。日本を好いてくれている人が日本にやってくる。ただそれだけの事。礼節を以てお迎えしなければならない。
それだけ。特に言う事もなし。「ようこそ日本へ」この一言だけでいいだろう?何がどうなって政治問題として取り扱う様なバカが居るんだか。俺には理解出来ない。
国際教養大学?不勉強ながら存じませんでした。秋田県秋田市に本部を置く日本の公立大学で2004年に設置されたばかりの大学。と言う事ですか。
そうですか。だから「宮城、山形、岩手、秋田各県を回る」予定が組まれていた訳か。なるほど納得。そちらにお住まいの方々は丁重におもてなしして頂きたい。
「日本はいい国だ、頑張りなさいと伝えたい」と言う事で。「ありがとうございます」とお返事を返しておきますね。この日記見ている訳がありませんが。
こう言う優れた国際情勢を見ると心が踊る。こう言ったプラスになる様なニュースをもっと報道するべきではあるんだがマスコミなんかには期待していない。
引用なんだが「さしあたっての心配事といえばアーツとも関連が深い日ナレ単独提供のVOICECREWがどうなってしまうのかという事と
所属声優のうち毒舌で知られる声優が複数存在するということ」だそうで。結論?「所属声優当人に関しては何も悪い事はしていない」ので
「これまで通り通常通りに扱って終了」するだけですが。下手に色眼鏡で見る奴は声優ファン失格。地獄の業火に投げ入れて骨やら肉やら溶けてしまぇーッ!
としか言い様がない。俺が音響監督だったら「それで?」と一言だけ吐いて終了する。新番組のキャスティングに影響?ねぇよ。音響監督がバカ野郎じゃなければ。
失格と言えばキスダムですね。関東では今日放送日。もはや最初の目論見とは大きく外れたこのアニメとエンディングに起用される事になってしまった
ステファニーの行く末や如何に!?なんて思って禁じ手でも使いたくなって仕方がないよーん的な体たらくでどーんと。…服飾センスって重要やな。ホンマ。