2007年05月30日(水)death? it's funny

フジノウェーブ連勝ストップ。さきたま杯で4着に破れて10連勝でストップ。11連勝なりませんでした。勝ったのはメイショウバトラーです。2着にキングスゾーン。
3着アグネスジェダイと言う事でその後の4着にフジノウェーブでした。そんなさきたま杯。まぁいいや。キングスゾーンが人気薄で単勝50倍近くついてた。
複勝も6倍から10倍近く。それが2着に来た訳だからな。馬連でも万馬券の決着となりました。…キングスゾーンは名古屋競馬の所属馬とは言え浦和との相性は抜群。
それを思えば抑える手もあったけどな。「抑える人が居て単勝50倍」だったのか?まぁそう考えるのが自然だろ。確かに連勝記録はストップした。しかし!
しかし「スタートで躓き後ろから3頭目で1コーナーを迎えての後ろからの競馬、浦和の短い直線で上がり3ハロンは中央の馬をも上回る37秒1と言うタイムを出した。
逆に考えれば「中央の馬とも互角に戦えるだけの実力はある」と言う事を証明した様な形となった。大井所属。今年のJBCは大井で開催される事が決定しておりますが。
そう言う訳で「後はこの実力を今年の秋まで維持してくれれば勝機は十分にある」と言う事が言える。過去にJBCで地方競馬所属の馬は1頭も勝った事が無い。

「地方競馬のお祭り」として制定されたこのJBC。「Japan Breeding farms' Cup」と言う英語の略称なんでこれ。「生産者のお祭り」と言う事で。地方競馬が中央競馬に
負けないが為の大レース!を企画して中央競馬の猛者も来い!と言う事で参加オッケーにしている訳だがずーっとずーっと中央競馬の所属馬ばかりか勝っている。
その嫌な流れは今年こそ終わらせる!と言うだけの末脚を見せてくれたわと言う形なんで。負けはしたけど。直線があと100メートルでも長かったら…。そんな展開。

しかしまぁ。最後の直線は「差しきるか!?」と思っただけの勢いだったんで。あと100メートル直線が長かったら…。と思う展開でした。と言うのを改めて。

あー。話は全く関係ないんだが「5000万件」のいわゆる「消えた年金問題」な。いや。俺には関係ない話だから。なんでそう言い切れるんですか?とか言われたら
「社会保険庁は色々とズブズブの利権で守られてきたチンカス団体」で「こんな奴らに金を貢ぐなんてどうかしてる」と言う風にもうずーっと前から言ってきたから。
こんなチンカス団体に金払うぐらいだったらまだ郵便貯金の方がマシだろう…。と言う事が言える。それを俺は前から知っていたし前から分かってた。
と言う事で国民年金に関しては「社会保険庁がウンコだから支払わねぇよバーカ!」とか言って拒否する事を表明していたから。既に。だから「何を今更」と言う所。
それが俺の本心。それにしても「社会保険庁のクズっぷりを知らないで年金払い続けてきたのに記録が消えたとか言って支払いが滞る」人の事を思うと涙が出てくるね。
…折角。折角長い間律儀に支払ってきたのに。良く「騙される方が悪い」と言うアホが居るがそれは騙した奴が使いたいだけの方便であり言い訳でしかない。
どんな事があろうとも「騙した方が悪い」と言う事になってくる。まぁ社会保険庁がクズだと言う事はこれで「ようやく、ようやく、ようやっと!」国民も
理解してくれた事でしょう。と言う事で例の定型フォーマット。「な?俺の言った通りだろ?」これ使うの何度目だろうなぁ。正直俺本人も覚えていないよ。

2007年05月30日(水)18時38分31秒