安田記念はダイワメジャー!と言う事で最後着差は僅かだったとは言え強えぇなぁダメジャーもう!と言う事で驚いた安田記念。そしてその後の東京最終12レース。
5分遅れの発走になって俺の好きなウインクルセイドが出走するも惨敗!5着ぐらいか?と言う事でがっかりした所で2時間近くの仮眠。そしてただいま起床致しました。
そんな俺。って言うかとまむさんですよどうもこんにちは。って言うかこんばんは。あのさぁ。俺としては正直言ってウインクルセイド今回こそ!
と思っていたんだがスタートしていつもよりも後ろからのポジションになって直線入っても前の馬が壁になってなかなか差を詰められないで終わった感じ。
それと先行してナンボのウインクルセイドが今回差す競馬になってしまったと言う事でこれまた誤算だった。いつもよりも雰囲気は良く無いなぁ…。とは思ったけど
まさか僅差の惨敗になるとは思っていなかった。3着は外さないんじゃないか?と思っていたが外れてしまったよ。と言う事で。まぁ今回は体調が今一歩だった。
東京が得意だから今週と来週で東京開催が終わるから「東京が終わる前までに使おう!」と思ったんだろうな。ちょっと仕上げが甘かった。まぁこれでおそらく
秋まで休養に入ると思うから。また改めて秋の東京開催辺りで出てきてくれればもうそれで。1000万条件で勝ち負けか。と言う事は重賞なんて夢のまた夢かなぁ。
俺3歳の頃には重賞取れるかも!と思って居たんだが。やはり怪我をすると基本的には能力が減退すると言う話になってくるのか。いずれにしてももう休んでくれ。
そう思うだけ。翻って。安田記念なんだがこれはもうとまむさんの完全な予想ミス。穴馬大好きと言う事で「穴馬=香港馬」と思ってそれを前提にしてしまったと。
いや「基本的に香港馬はアウェイなんだから能力をきちんと発揮出来る方が珍しい」訳であって。…そこの所「穴馬=日本馬」にすれば当たっていたわ。そう思った。
いやぁ、3着のジョリーダンスに関しては俺が生で見た事のある馬で写真にも収めているだけに印をつけなかったのにはもう悔いが残ってちくしょー感覚かと。
そう言う訳でとまむさん完全に予想の方向を間違えてしまいました。これ予想家だったら石を投げつけられても文句は言えねぇぜ!的なそんな競馬でございました。
ホント、内は伸びるなぁ。ダービーのアサクサキングスはあれ福永が上手い競馬をした感じ。もはや「内を通ったもん勝ち」になっている東京競馬場の芝コース。
雨でも降ったりしたら例外にはなるけど晴天だったら荒れていても内だね。さて来週のエプソムカップで芝の内を通るのは一体誰なんでしょうか?乞ご期待。
…来週の中京競馬場ではCBC賞と言う事でシーイズトウショウの名前が無い事に「引退したんだって」と言うのを知っていたとしてもホロリと涙してしまう
「あー。もう居ないんだ…」と言う事でホロリと涙してしまうもう会えないよぉ〜と言う事に割とがっくり肩を落とす。繁殖牝馬は種牡馬と違って
ナーバスになりやすいから「牧場見学」の対象には殆どならない。見学不可、と言うのが当たり前。…メディアの取材に頼るしかないのかこれ。
じゃあ俺が「とまむテレビ」とかやってみるか。もしくは「とまむテレビマンユニオン」でも(笑)よそからのパクリじゃねぇかその社名!(笑)