火曜日深夜のアニメターイム!たぶんスーパーニュースアンカースペシャルは誰かがネットにアップすると思うよ!とか言う様な展開で。火曜日深夜のアニメタイム。
って言うかキスダム→ひとひらと言うこの流れ。「作画が悪いアニメ」「作画がいいアニメ」と言う事でかなり対照的な展開だな。こうなった理由?
「全てはスケジュール管理」と言う事で。スケジュール管理って大切だな。アニメは1人じゃ作れない。如何に計画的にやらなければいけないのか。と言う事で。
今週のキスダム?いや「DVD発売延期決定」と言う事でバンダイビジュアルのCM枠が差し替えキターとなっていた。なんて言うかご苦労さまですと言うしか無いわ。
内容?とりあえず「つ、ツンデレなのか明坂は!?」と言う話。って言うか色々と話に矛盾が生じて来て仕方がない。つくづく「サテライト(失笑)」と言う展開かと。
まぁ今週も例によって海外丸投げと言う大変みっともない。大変「みっともない」事になっておりました。まぁ…サテライトはCGの会社であってアニメの会社では無いから。
なんて言う話。そしてひとひら。あー。こっちの方はある程度作画がまともだわ。多少崩れる範囲はあるが問題ない。って言うかキスダム見た直後だもんなぁ。
さすがになぁ。と言う形。さて前回までのひとひらのお話。「演劇研究会と演劇部による文化祭においての演劇対決。負けた方は廃部になる!と言う事でどちらも
素晴らしい演劇を見せてくれた。その結果わずかの差で演劇研究会の敗北、部活存続ならずが決定。解散する事になった部員たち…」と言う内容。
さて今回から「演劇研究会が無くなった」訳であって「この空白染みた内容をどう埋めていくんだ?」と言う事で監督の手腕発揮なるかと言った展開で。
今回が10話、11話、12話、13話。あと4回をどうやって話進ませるんだ?と言う事で非常に疑問。これスケジュール配分を間違えたんじゃないのか?
とも思うような展開で放送前には「ひとひら崩壊説」もちょっとだけ考えた。「♪ちゃんちゃらんちゃんちゃんちゃんちゃらら ちゃんちゃらんちゃんちゃんちゃんちゃらら」
オープニングキター!「夢、ひとひら」キター!麦ちゃんのアップキター!やけに恐ろしいタイトルロゴ(ほとんど黒一色でひらがなでひとひらって)キター!
俺テレ玉に一応感謝しておくわこれ。「ふ、ふんっ!いざとなったらようつべだとかのネット動画サイトでも見られるんだからね!へっ、へんな勘違いしないでよね!」
みたいな感じで。俺はツンデレか!(笑)ふわりかぜにのりー まいちるはなびらはー うわぁ麦ちゃんがふさぎ込むシーン可愛いよ麦ちゃん。
そう言う訳で本編へまーっすぐごー! 今週のひとひら?「演劇研究会が無くなってキャラをどう動かしていくんだ?」と思ったらあーなるほど
ここに来て「オリナルの積極性」が生きてくる訳か。なんて言うか話の主役は麦だけど影の主役は野乃からちとせに変わった感じ」と言う事で。
だけど最後には川澄大活躍!って言う事でまぁ麦に説教ですか。説教垂れてまた泣いた。麦ちゃんは良く泣くなぁ。なんて言うかうわーとか思うわ。
これどうすんの?このあと一体どうすんの?と言う事で。あー面白かったですよ。ナイトスクープぐらい面白い。比較にするなそれをそれは比較にならないぞ。
と言う形で。次回?まぁなんて言うか「傷心の麦ちゃんを奮い立たせるにはオリナルの活躍しかない!」と言う事で。演劇研究会が無くなって
「麦は演劇研究会所属」「オリナルは演劇部所属」と言った垣根が無くなってフリーとなった今基本的にはオリナルが如何に動くかと言うのが重要。
先輩キャラがストーリーのメインから外れて今の1年生が中心になった訳で。…そうなると話を動かせるだけの積極性を持っているのはオリナルしか居ない。
「♪かーつらーぎせんぱーい(はぁと)」と言うオリナルの声が聞こえてきそうだぜ!って言うかあんまりオリナルオリナル言いすぎて元々の名前を忘れるぜ!
いや元々のキャラ名は神奈ちとせ。麦が制服汚しちゃって体操着で過ごす事になった訳でその時に体操服を貸してくれたのがちとせ。と言う事で先生が
「あらぁ?今日の麻井さんは神奈さんなのね」と言われてクラス爆笑麦消沈。となって「神奈オリジナル」と言われてオリジナルが短縮されてオリナル。
と言う事で。とりあえずオリナルは俺の嫁。最近嫁候補が多くて仕方が無いですね。一夫多妻制度ですか?俺の脳内で、だけだけどな!(笑)