2007年06月08日(金)レッツゴー神殿

俺が液晶モニタを購入しようと言う気分になれないのは最近の日本企業の中身においてクラフトマンシップが欠けてる人間がひたすら多いと感じる訳だから。
なんて言うか「売れさえすればそれでいい」と言う雰囲気ありありで軽く死ねる。コスト競争?まぁいいでしょう。それでも大事な物まで削ってどうするんだ?と。
そう言う事で。他人の日記を読む暇あったらとまむさんの日記の方が役に立つぞー!と言う事で非常に楽しく宣言させてもらいますねこの野郎風味っと。

良質なCRT中古ディスプレイが無いから液晶にするしかないんだろうなぁとか思いつつ。パソコン向け液晶でまともな物作ってるのって日立程度?
なんて言うか即座に思い浮かんでくるのはそこ。でもさーぶっちゃけ安物の液晶モニタなんて液晶パネル作ってる会社の商品でさえも他社のパネルを流用してるよな。
コスト競争で。まぁ海外メーカーのパネルを流用する事は100億歩譲渡してまぁ良しとしましょう。…それでどうして台湾にしないのかと。
ぶっちゃけると「液晶なんか反日まみれ」でしょーがないっ!って言う感じ。ハァ?としか思えない経団連のバカ騒ぎ。まぁキヤノンとかトヨタとか?
そこら辺の会社の商品を買ってる奴らの気が知れない。なんて言うか「お前キチガイか?」と言う事を正面切って問い詰めたいと思いますかしこ。

…日本企業が安物液晶パネルを台湾メーカーのBenQから仕入れてるって言う事例ある?無いよなぁ…。やっぱ直接BenQから購入する必要があるのかと言う話。
日本企業をバカにしようとは思っていないが。日本企業の「安物パネルの輸入元」が最悪なだけ。こう言うバカな事やっててどうすんの!と言った感触だな。

特亜なんかの会社だったら台湾の方がまだまとも。なんて言うか例の靖国参拝を見て改めてそう感じたわ。ちなみにその靖国参拝に限らず前総統の来日に関しては
台湾メディアでも大変好意的に扱われまして、台湾メディアが日本人に取材を行って日本人の好意的な評価をきちんと台湾国内で放送致しました。
と言う話。今回の東北地方においての主な交流に関して特に「誘った人」が教授を勤めている大学があるのは秋田県。秋田県の地方新聞秋田魁新報では
割と好意的に扱っていて「さすが秋田県」と言う事を思ってみたりも致しました。と言う事で。それにしても。今日本のテレビの系列で「最も反日的なおかつバカ」
なのはTBSですが秋田県にはその系列がございません。…なんて言うか変な所で神風吹いたな。あー。例のネットモールなインチキ企業が買収するーとか言って
それに対して系列27局がなんか共同声明出してバカだねー的な事になってる件については「元々TBS系列と言うのはその地方その地方での老舗のテレビ局が多い」
と言う形。いわゆる「平成新局」みたいな感じとは全然違うんだよね。そこら辺の「無駄なプライド」がそうさせていると言うのが実情。どーしよーもない!

と言った展開で。全国的に好調なのは蛆テレビ系列だろ。例えば新潟県で1番好調なのは新潟総合テレビ。そしてその次に老舗の新潟放送が健闘していると。
…そんな中で新潟テレビ21だけは完全な負け組と言う事で。元々会社としての歴史が比較的浅い会社の方が苦戦する。そう言う会社が多い系列はテロ朝系列と。
あんたの地元のテロ朝系列が一体いつ開局したのか。と言うのを一度洗ってみるといい。要するにそう言う事。無駄なプライドと利権を確保したいと言うだけの事。
こう言う事をきちんと報道しているマスコミは皆無です。さすがバカの巣窟ですね。と言う事でこれはもう異常事態と言う事でレッツらゴー。

ノートパソコンとかって大抵部品に関してどこの会社のそれが使われてるのかなんてわかんないよね。やっぱり自作に近いスタイルで選ぶべきだよね。
パソコンはね。本当はね。そう言う事を知らないでノートパソコン愛好家と言うのはなーんだかなー。としか言い様がないんでそこらへんバカな男を彼氏なんかに
しちゃってる様な女は負け組負け組だだだだだー!なんて言う事でもってけ!と言う形で捏造さえ無ければ今週も各種チャートでランクインしてくるっしょ。

どうでもいいけどオリコンチャートってあれは「出荷枚数」で決まってるから役に立たない。10万枚出荷してお店で6万枚売れて在庫4万枚。
それと比較して「8万枚出荷してお店で7万枚売れて在庫1万枚」とした場合本当に売れたと言えるのは後者の方。けれどもランキングは前者の方を上位に取る。
変な話でしょ?こう言うギミックをきちんと理解しておかないとあとで泣いてしまいます。と言う事で「初登場2位とか言ってるけど実質1位だろあの曲は」
と言うのが現実かと。なんて言うか京アニ厨の底力を見た!ってな雰囲気かと。あとで中古で店に売りに行くの禁止な?一応言っとくけどー(笑)

それにしても。アニメのタイアップでいかにもと言ったアニソンだからと言う理由で各種マスコミのスルーっぷりにはもうバカ過ぎて(笑)
そう言う事をやるからオタが反発する。そこら辺を理解していないんだから如何に国民の感覚をマスコミは知らないかと言うのが良く分かる。裸の王様ですな。
例のTBS反日テレビの王様のブランチはあれ「裸の王様のブランチ」って事でしょ?要するにそう言う事。まぁなんて言うか「泥仕合 どっちも倒れて 万々歳」
なんて言う川柳でも詠んでみたいと思いますね。むしろ狂歌かこれ。そう言う訳で逆説的に「もってけ!セーラーふく」を好意的に扱ってる奴らを探す。

1番分かりやすいのは「NACK5」ラジオ局ですな。小林克也ファンキーフライデー。先週2位から今週6位、と言う事で放送されたのは先週と今週。
ファンキー「フライデー」だから。先週2位は6月1日。今週6位は6月8日つまり今日。なんて言うか「NACK5始まりすぎだろ(笑)」と言う展開に大爆笑。
今週は「10万枚を超えそうな勢い」「アニメの舞台は埼玉」「登場キャラクターが歌ってる…泉こなた、柊かがみ、柊つかさ、高良みゆき、この4人」
と言う事で曲紹介がまともだなおい。スルーするよりよっぽどまとも。いや既に知ってるよ、と言うアニオタも多いかと思うがあくまでもこれは一般人に対して
例えばラジオを営業先に向かう社用車の中で聞いてると言う様な層を考えるとこの内容でオッケーと言う感じなんで。とりあえず小林克也グッジョブ。

2007年06月08日(金)18時11分01秒