今週のライアーゲーム。「つまんね」と言う4文字で終了する。もはや「一般人が知恵を振り絞って分かったと言う様な事ではない」展開に視聴者置き去り。
もはや「超人筋肉バトル」の様相を呈してきている。筋肉関係ないけどな。あのゲームって「あいつウザいからぶっ殺そうぜ?」とか言うの出来ないの?
相手のチームのボス的存在をぶっ殺して「親玉を潰して相手を行動不能にさせる」と言った内容。それ無理?どーせあっちが超人バトルの展開にして
知恵比べ、と言う内容を放棄したんだったらこっちもそれでいいや☆って言う事。要するに。もはやなんでもありの展開ですなぁ。と言う話。
もう「普通の人」には無理じゃん。と言う事で終了するよね。今回の「密輸ゲーム」は。…なんて言うかすっかりもう超人バトル。時間無制限一本勝負。
基本「ベッラレイアVSオリンピアンナイト」と言った所ですか。でもなぁ。この後思いっきりベッラレイアの方が掛かってしまって実況が
「おーっと!ベッラレイア完全に掛かっている!」と言う事になってこれじゃ2400メートル持ちませんよ!となる訳なんですが。
それと「最終回3時間スペシャル」って「今までのダイジェスト」が殆どってこれマジで?「ダイジェスト&最終回45分」と言う内容になると言う話を聞いたが
これマジか?と言う事にとまむさんもう失笑。視聴率12パーセント前後を行ったり来たり。そりゃそうだ。だって時間帯が悪いんだもん♪普通こんな時間帯
みんな飲みに行ってて居ねぇよなこれ。彼女とギシアンしてる最中だよな♪…なんて言うか「あー。あのオリンピアンナイトの中の人40歳くらいだって」と言う事で。
いや…オリンピアンナイトが「透視」だとか言い出してそれって知恵比べじゃなくて単なるズルじゃん。とか思うんですけど。もうゲームじゃねぇよ(笑)
ちなみにこれ最終回のボス役には北大路欣也だって。まぁいいや。とりあえず「このドラマではボスが登場する」と言う事で。そう言う訳でそんな無駄話。
[ 李登輝前総統「訪日は非常に成功」 ] 訪日していた台湾の李登輝前総統は9日夜、台湾に帰着した。李氏は空港で記者会見し「訪日は非常に成功した。日本と
台湾の関係は将来、もっと密接になる」と語った。検討している今月20日前後の再訪日については、今後の体調をみて実行するかどうかを判断するとした。
[ 李・台湾前総統、靖国問題で持論 ] 来日中の台湾の李登輝前総統は9日午前、東京・有楽町の外国特派員協会で記者会見し、7日の靖国神社参拝を中国などが
批判していることに関連して「中国や韓国などは、自国内の問題の処理をできないから(国民の目をそらすために)靖国神社問題をつくり上げた。日本の政治は
批判に弱かった」と持論を展開した。その上で参拝目的について「人間として(戦死した)兄に対する冥福を祈るのが唯一の目的だ」と従来の考えを繰り返した。
全く以てその通りとしか言い様がない。こう言う事をきちんと言ってくれる「隣人」を大切にした方がいい。まだまだ長生きしてもらってもっともっと日本にやってきて。
さてライアーゲームのこの後の話を予想。って言うかもはや「透視」とか色々「えーっ」とか言う様な「知恵比べ」ではない展開になっているので俺もそうする。
要するに「知恵比べだと思っていたけどこれはもう暴力も有りにしましょうか」と言う事で。なんて言うか「以下暴力的な行為が記述されますけど」と言う事で。
幾ら盗まれようが「相手の口座をハックして金を引き出してしまえば勝てる」と言う事で。相手の国にスパイ、つまり「裏切り者」を配置する。報酬を与える約束で。
「お金取られましたお金取られましたお金取られましたお金取られました」→「相手の口座をハックだー!」→「こっちにお金がたんまりと!」
…書いてて思ったけどこれちっとも面白くないよね。ドラマとか漫画とかってぶっちゃけ現実的には実現不可能な事だろうとも出来ちゃうから。
例えば宇宙旅行に普通の国民が行くとか。女の子が変身して悪と戦うとか。…裏切り者を配置してそれ漫画とかドラマ的に見て面白いか?面白い話なのか?
と思うけど。まぁ最初に書いた様に「以下暴力的な行為が記述されますけど」と言う事で。だから「相手のボス的存在をぶっ殺す」と言うのもOKかと(えー)
とりあえず「透視なんて嘘だろwww」「相手の国に裏切り者が居てそいつから情報を仕入れているに違いない!」と言う事を書いておきますか。
それと。あのATMなんだが。あれって「カードだけ」でお金下ろせちゃうんだな。単純な話「暗証番号」も「指紋認証」も「網膜認証」もなんにもなく。
危ないだろ。普通に考えて。あのATMは欠陥品だと思うんだが。もしも「相手チームの人間のカードを盗んだり」しちゃえばそれでいいじゃん?
とか思ってしまう俺な訳だが。つまり「真面目に密輸する事自体がバカバカしい」と言う事。と言う事で「暴力的な行為」でした。…面白くないよなぁこれじゃあなぁ。