2007年06月11日(月)ウルトラホット

ゴミ捨ての準備も親の古いノートの中身整理も終わってふーっと息を吐いてあー暑いあー暑い。と思いつつ日記を書いてるそんな俺。もうすぐらき☆すたですよ。

2007年06月10日(日)デリバティブ25

俺デアリングハートは嫌いじゃないけど。嫌いじゃないからこそ「敗因を明確にしてこの駄馬みたいな意味不明な評価からデアリングハートを守る」と言う形。
馬は「生き物」であって「体調に左右される」生き物であると言う認識を忘れるな。と言うだけの事。そして肝心のファイングレインは?と思ったら
体重マイナス12キロ。これは「絞った」と見ていいな。3歳から比較して4歳になっても体重の増加が無いのは…と思ったがディープインパクトだって
そうだったじゃん。と言う事で気を取り直してみる。今回の雰囲気は悪くない。問題なのはジョッキーだけ。…直線内を突いてくんねぇかなぁ。
俺としては「内も外も関係ない」「如何にして気分良く走らせるかが課題」と言う形で。3着までに入ればいい。勝てば最高だがあんまり多くを望み過ぎると
とまむさんの場合返って失敗すると言う形になるんで。後はホッコーソレソレー。それからブライトトゥモロー。とまむさんの中心はこの3頭。
そんな今年のエプソムカップ。そして今年のCBC賞なんですが。とまむさんの注目馬?ブラックバースピン。理由は簡単「5番だから」と言う事で。

とりあえず書いておくか。CBC、つまり中部日本放送の「名古屋テレビ塔から発信される電波の周波数は何チャンネルですか?」これだけ。
答えは5チャンネルです。普通の愛知県のお宅ではリモコンの「5」を押すとCBCが映る様になっているはずです。そう言う訳で。理由はそれだけ。
後は…CBCの人気番組と言えば「ノブナガ」だからそこの名物コーナー「ごはんリレー」にちなんで小泉エリが出演してるから牝馬でアグネスラズベリでも。

…と書いて居たそんな昨日の日記の内容。そして「去年の事」を思い出して去年の日記を読み返してみたら失笑してしまったそんな俺。

2006年06月11日(日)master's voice

そして中京競馬場のメインはCBC賞と言う事で今年からハンデ戦今年からこの時期の施行へと変わりました。そうなって1番人気はアグネスラズベリ。
なんでここまで人気してるのかが分からない。理由?「前走ヴィクトリアマイルでの疲れがまだ残っているのでは」と言う内容。疲れたら走れない。それだけ。
そんな事思って最後に17番のテイエムチュラサンが入りました態勢完了です出ろーガッコン!で飛び出す17頭。早くも激しい先行争いでやはり前に行くのは
ギャラントアローとテイエムチュラサンが先行する先行する3番手には3歳馬ウインレジェンド51キロの斤量で走りますとなってその後ろ外の辺り6番手付近に
シーイズトウショウが居りますみたいな事で後ろまでは13馬身程度で4コーナーをカーブ直線コースに入りましたギャラントアロー僅かに先頭!
僅かに先頭だが真ん中からワイルドシャウトが先頭に変わるか赤い帽子そして外からテイエムチュラサンオォーーーー外からシーイズトウショウ!!
大外からシーイズトウショウが先頭に変わるワイルドシャウト後ろからリミットレスビットも2番手争いに加わってくるが先頭はシーイズトウショウ
シーイズトウショウ1着!シーイズトウショウ1着57キロも関係無いシーイズトウショウと池添謙一勝ちタイム1分9秒0の時計!シーイズトウショウ快勝です!

…と書いていた訳だったんだが。…1年でアグネスラズベリに対する評価が激変している件について(笑)つくづく穴馬好きやのぉ…。
去年1番人気で今年8番人気。人気と言うのは移ろいやすいものよのぉ…。まぁなんて言うかひどい体たらくに俺もつくづく仰天するよ本当に。

過去の日記がすぐに取り出せるっていいな。過去の日記も検索出来るっていいな。なんて思ったそんな今日の深夜1時の出来事なとまむさんらき☆すた前。

2007年06月11日(月)01時06分13秒