アニメーション版「ぼくらの」の監督は原作が嫌いです。今後、原作にある魅力がアニメーション版で展開されることは期待できません。
だから、原作ファンの方々は、今後アニメーション版を見ないでください。
と言う事で監督が自分のブログにこんな事を書いていた。まぁコメントが多数つけられててんやわんやか。正直どうでもいい。はいはい、と言う4文字で終了する。
こんな事ありましたよ。と言うだけであってこの意見に対して賛成も反対もしない。まぁなんて言うか「今期はどのアニメにおいても問題が発生しているな」
と言った形で。ぶっちゃけた話アニメ作ってる側も普通の人間であって聖人君子な訳がないんだから文句を垂れたり不満を述べたり意見があったりするのは当たり前。
それを「言論弾圧」の様ないわば大炎上の様な形で弾圧するのは全然違う。この辺りネットで受けたストレスの発散に対する方向性を知らないアホが多すぎる。
「むかついた事があるから悪い事やってストレス発散」の様にしか見えないな。俺としては「アニメはアニメで楽しみなさい」と言うのが見方。
アイマスとか見てみろよ。あれゲームとは全然違うアニメだぞ?あれでいつまでも「ゲームと違う」なんて愚痴を言う奴はみっともないとしか言い様が無いと。
そんなにゲームのアニメ化がいいんだったらお前がスポンサーとなって金出せよ。数千万円規模の「商業作品」となるアニメだけどな。オッケー?
基本「部外者があんまりガタガタ言わん方がええ」と言うだけの事。まぁいずれにしてもこのブログの内容は「売名行為?」とも取れそうなので釣りには
引っかからない事にしておきましょう。なぁなぁに扱う事が釣りに釣られる事を防ぐ事への第1歩。なんて言うか「原作とアニメは別物」と理解してない。
そう言う奴らが多すぎる。この辺は「経験」を積んでいくしかないんだろうな。そこら辺「低年齢層、もしくは経験少ないみたいな奴らが火病ってる」としか思えない。
そう言った結論で。まぁなんて言うか「若いなぁ」と言う事が言える。俺?俺は「ぼくらの」は見てないから。基本部外者なんで。今期の作品は
4文字の名前の作品名が多いなぁとか思うだけだが。監督を責めるつもりもないし。どうぞ好きにやって下さいとしか言い様が無い。
まぁ「今後アニメーション版を見ないでください」なんて書いたらアニメ化に伴って集まったスポンサーの会社が怒りそうなもんだけどな。ここは大人の対応で。
その「嫌い」と言われた原作を書いてる側の人間はある程度この発言を認めてると言う事で。その辺「怒る所もあるだろうが基本的には大人の対応」それが救い。
まぁ「基本的にアニメ作品の隆盛で責任を負うのはまず監督」と言う事で。外野がどうのこうの言っても始まらない訳で。むしろこの後監督がどう言う風にして
加工を施していくのか。それが見どころとなって行きそうだな。それにしても「ぼくらの」を制作しているのはゴンゾと言う事で。さっきまで見てた
スティグマといい本当にゴンゾはトラブルメーカー的な会社だな(失笑)まぁそれがゴンゾクオリティと言ってしまえばそれまでなんだが(汗)
スティグマなんだが今週は綾乃の出番が殆ど無い!と言う事でえぇえぇえぇえーっ。とか思った風味。俺としてはもうあー言ったツンデレ強気キャラって大好き♪
みたいな展開なんで。フルメタに関してもかなめ派なんですが。まぁそれはテッサが俺の嫌いなゆかなと言う事でうげぇと思うのも理由の一つではあるんだが。
ストレインではセーラ好きーと言ってきてフルメタではかなめ。それでいてなのはでは基本ティアナ好きっ子のリインフォースウゼぇ的な体たらくなんで俺。
そう言えばアイマススタッフがかつて作ってた中原と清水と千葉がメインなHiMEアニメでも「マシロ死ねー」とか言ってたな俺。俺ゆかな嫌いなんで。
まぁいいや。基本的に好きな声優の話をしていた方がいい。藤村ねぇ。いや賢プロの声優はみんな性格が擦れてるから。理由は簡単「社長がそう言う奴」
と言う事で。なんかバカなオタがアーツばっかり叩いてるんだが他の事務所が潔癖とか潔白とか言う訳でも無いだろうに…。それと平野綾ネタでも書いておく。
中学生当時にSpringsと言う女3人のユニットの中心メンバーとして活動していたのは有名な話。その「Springs」名義で出したカバーアルバムの中で
「木枯しに抱かれて」を小泉今日子のカバーと言う事で歌っていた訳で。それが2003年の話か。そして2007年になってらき☆すたの中で「こなたが歌った」
事になってこなたの中の人は平野綾と言う事で「4年ぶり2度目のカバー」と言う事になりました。なんて言う様な話もあるんですがまぁどうでもいいですな。
基本的に平野綾はアイドルとして売りだす予定だったけど2足のわらじと言う事で声優とアイドル両方やっておりましたと。それで数年間やってきて
アイドルとしてはどうも売れないと言う事で声優1本でやりますか…と思ってやったら出演した作品がヒットして「今こそアイドル声優として売りだせー!」
と言う事で事務所が総攻撃を掛けてきたー!と言うのが最近の展開と言う事で。割とアレな事務所だからなぁスペースクラフトは。そんな現状。