例のアドマイヤムーン。もしくはアドマイヤオーラ絡みのお話で武豊と松田博資との縁が切れて完全に松田博資調教師の主戦騎手は岩田康誠に変わった感もあるんだが
基本的に岩田はそんなに上手いとは思えないハイリスクハイリターンな騎手と言う事で今後はどんどん岩田も他の騎乗依頼を断ってまでアドマイヤに乗る様な
そんな馬主関係を重視してあえて勝ちを捨てるなんて言う事もあるんだろうから今後岩田の乗り馬の質は微妙に落ちていくだろうと言う事で馬券的には妙味が若干
薄めのアイスコーヒーな単なる砂糖水の様な雰囲気にまでなってきてやや薄くなっていくのかな?と思うそんな土曜日と言う事で午後2時12分のとまむさんです。
ウンディーネが2着しましたよ福山5レースで。複勝690円もついた。元々地方競馬は南関東みたいな大規模な場所を除いては草競馬に毛が生えた様な物。
単勝が200票ちょっと、複勝が300票ちょっとの世界なんで単勝と複勝のバランスが異常だったりもする訳ですが。そんな中でも不人気なウンディーネ。
ここ最近大敗続き。前回は出走取消。そして今回の体重は443キロと言う事でプラス13キロ。なんて言うか「嫌われる様な内容が盛り沢山で人気薄」でした。
ぶっちゃけ7頭立てとは言えシンガリ人気です!と言う事で。うーん。大敗なのは距離が長かったから。前回は取り消したけど体調は不調を脱出した感じがする。
体重に関しては3歳牝馬なんだから成長期に入ってむしろどんどん増えて筋肉になって貰わないと困る。と言う事で。あんまり悪い方へとは考えない。
後は…7頭立てだから複勝は2着まで。3着でもハズレ扱いになるから2着までに入れるかどうか。それだけですな。大外7番枠からのスタート最後の枠入り。
スタートして小回りの福山でも最初は直線を使っての先行争いになって外からスタートして押して押して先行しましたよちょっとこれ脚使いすぎたな。
それでも1コーナーをまわるまでに2番手。先頭の馬のすぐ外、僅差の2番手。内がわずかに頭抜け出して先頭その横並走状態で2番手にウンディーネ。
そう言う形で先手をとりきったら後は淡々と進むだけ。小回りの福山、3コーナーに入ってもまだ前の2頭が並んで4コーナーからカーブの付近で先頭に立った!
ウンディーネ先頭ウンディーネ先頭!キター!!…と思ったら最後は差されてしまいましたと言う事で。それでも2着は確保した。スタートして外から先行するのに
ちょっと脚を使いすぎた分だけ最後の伸びを欠いたと言う事で敗因は明確。やはり1250メートルに戻れば違うね。1600メートルから350メートルの短縮。
これが効いた!感じのする2着。それで複勝690円つきましたと。…どんだけ人気無かったんだこの馬は。まぁとまむさん的には「完走しただけで十分」
と思ってみたり。やはり地方競馬も楽しいな。改めて思ったんだがこの楽しさを共有できる人間が周りに少ないと言うのが弱点と言う形。やはり知名度だな。
[ 酒気帯び否認と罰則強化 ] 0.15以上か未満かで、運転者にとっては天と地ほどの違いがあるのだ。しかし、酒気帯び検査は 毎度毎度言うけれども
方法について何も知らない運転者に対し、警察官が一方的に1回だけ行う。運転者が「おかしい。もう1回やってくれ」と言っても、いったん0.15ミリグラム
以上が出たら、警察官は絶対に応じない。医師である運転者が「血液検査なら再鑑定もできるので、血液で検査してくれ」と乞うたが、警察官は
頑として応じず、検査拒否で逮捕してしまった、という事件も以前あった。印字式の呼気検査装置については、まだよくわかっていないが、オービスと同様
何の裏付けもなく、メーカー社員と警察だけが「絶対大丈夫」と言い張る、そんな具合になってるんじゃないか。(今井亮一の交通違反バカ一代!)
[ 老人介護よりロリコン介護? グッドウィル折口会長がテレビ番組までも私物化!? ] ところで、折口が寵愛したアイドルとして南明奈と書いたが
他にも噂されるアイドルがいる。矢吹春奈とかいうアイドルも、その1人だ。他に原史奈なんかも噂されている。(ギョウカイヘッドロック)