前回の日記を書いた後は睡眠こいて寝てた。って言うか2度寝。そんな感覚で起き上がって早速ゴミの分別でもしてみたりする。理由は特になし。
昼頃起きたのでもう中央競馬ワイド中継も始まっていたんだがレース映像以外は正直全く見る気がしない。理由?面白くないから。単純に。
例の丹下のキチガイと及川のアホンダラの役立たずな解説だとかレース云々だとかほざいたご託な。あれ全然役に立たないから。役に立たない物を
見てる必要なんか全くありません。「役に立たない映像を見る時間があるのであれば地方競馬のレース映像を見たり成績を確認したり翌日の予想をしたり」
している方が賢明です。どぅーゆーあんだーすたん?要するにそう言う事。本格的に「時間の使い方」と言う物を改善しに走る弾く走る弾く。そんな俺。
つー事でレース発走時刻なんて言うのはネットですぐに分かるんだから余計なコーナーで時間を潰す必要も無し。午後1時20分付近で今日これまでに行われた
レースの結果を振り返っている俺な訳なんですが。今日は調子悪いなぁ。どうも「穴馬を狙いすぎて玉砕」「違う穴馬がやってきて玉砕」と言うウキョー!なパターン。
それが目立っている今日のとまむさん。あーそろそろアタック25も始まるわーだとか思って見ながら作業中。なんかネット巡回やりながら問題に答える俺ですが。
マスコミは「談合」が存在してるから。談合が存在していないのは個人サイトだとかブログだとかかなぁ。最近はこっちを見ている方が面白い。そんな体たらく。
そしてアタック25は今週は青のパネル取りミス。21番を取れるのになぜ取らない!?と言う展開もあって赤が急追して最後には逆転勝利。すげえな赤の女性。
そして今日はある人物と言う事でマリアカラス。これも正解してヨーロッパ旅行獲得となって行ってきてくださーいと。近畿日本ツーリストか。
いや俺JTBが死ぬ程嫌いだから。売国企業は死ね!とか普通に思ってる。JTBの窓口の悪さひどさ最悪さ。それもきちんとハァ?と把握しておりますからご安心を。
少なくともとまむさんはJTBを使って旅行に行くなんて事は考えられないなぁ。と言う事だけ書いておく。俺その会社嫌いなんでまだ近畿日本ツーリストの方がマシかと。
まぁそれも「固いウンコ柔らかいウンコ」ぐらいの違いでしかないですが。この夏場に発酵しそうなそんな臭い話なんかするなお前!的な感覚で俺今日テレ玉で
深夜にらき☆すたみるんだー♪なんて思ってそろそろ外出。って言うか午後2時10分までに外出を開始してジャマダ電機にでも向かいますか。理由?
「今日のBSフジ競馬中継は関西テレビドリーム競馬」と言うのが理由。いやさ、どうせ今日からしばらくの間スーパー競馬は福島からなんだろう?まぁそう言う事で。
なんて事思って時間が来るまで皿洗いでもしていた訳だが。そして皿洗いを終えてからの外出と言う事で自転車を飛ばしてがーっと。とまむさん足を鍛えたいから。
とまむさんの感覚として今は「精神的にも肉体的にも知力も体力も何もかも今の自分が最高!と思えなければ自分が生きてる価値も無い」そう思うだけ。
とにかく「脚力を鍛えやがれ」としか言えない近況。だからこそ自転車を使ってあえて遠出をしたりする。そうでも無ければ遠出を行う意味がない。
そして到着。まぁ基本的にどんどんタイムは短くなっていてそれで心臓に関しての負担もどんどん少なくなっていってる訳ではあるがまだまだ鍛え足りないな。
そう思ってさっさとテレビ売り場にでも向かう。時間?丁度2時59分でした!日立のプラズマでも占拠して42型でも使って見てますか。
パイオニアが1番なんだが当然おいてない。液晶よりはプラズマの方がマシ。松下と日立の択一で日立。そう言う思考が俺の中には存在していた訳で。
そして午後3時になってドリーム競馬キター!となる。なんて言うか店員ウゼぇのでさっさとどけ!と思う事にした。テレビ売り場の丁度境目になってる俺の立ち位置。
日立の隣に東芝の液晶テレビ。東芝の液晶テレビは地上デジタル放送においてのフジテレビ、つまりは福島からのスーパー競馬にチャンネルを変更しておく。
そして日立の37型プラズマも同じく地上デジタルのフジテレビにしておく。どうして2つもフジテレビにしておくのかって?それはまた後で説明する。この日記で。
そして店員がウザ過ぎる。なんか「金は持ってるけど知識は無い」と言った国民を騙そうとしているのがこの上なく気持ち悪い。お前ら死ねよクズ店員。
お前らの言ってる事は大間違いばっかりで軽く死ねる。歯茎が浮く様な笑い方をしちまうぜ俺?としか思えない様なバカっぷりにとまむさん脳内もう沸点。
「それ嘘っしょ」と言って一方的な虐殺の為のゴングを鳴らす。んーぶっちゃけ高画質かどうかはテレビ局次第でテレビ局に金が無ければ画質汚いんだよねー。
と年配の60程度の夫婦に助言をしておく俺。隣見て?と言う事で東芝の50インチ液晶テレビの方に目を向けさせる。「汚いでしょ?」(ボブっぽく)
隣にある東芝の50インチ液晶テレビでは福島テレビ制作協力の元でスーパー競馬が東日本と沖縄県に向けて発信されているそんな「SD映像」が。
「今この番組競馬やってるんですけど福島からなんですよね。フジテレビは東京のテレビ局で福島からだから福島テレビが協力してるんですけど
その福島テレビが貧乏だから高画質でお届けする事が出来ないんですよね。今東京や大阪の大都市圏以外のテレビ局の財務なんて貧乏ですから
しばらくは期待なんか出来ません、と言うケースもあるのでテレビの買い換えは待った方がいいですよ。あなた方が見そうな笑点も画質は汚いです」
とだけ吐いて終了…すればいいんだろうけどとまむさんは可愛げの無い人だから。日立の37インチプラズマの方にも目を向けさせる。
丁度そこではCM中。ただしひとつだけ違和感がある。…それは大量のブロックノイズ。それを年配の夫婦に見させて上で更なる助言を一言だけ喋る俺。
「今この画質汚いでしょ?なんかブロック乗ってるでしょ?テレビの受信に関して今お宅にあるテレビの画像も汚かったらデジタルでもこうなります」
とだけ喋る俺。「どうしてこうなるんかいのぉ?」と聞いてくる夫の方。「簡単に書けば電波が弱いとアナログでもデジタルでもダメなんです。お宅のテレビは」
どうですか?と聞いて即答で「あんまり綺麗じゃないのぉ」と答える夫の方。それでしたらテレビは買い換えない方がいいですよ。デジタル放送で
電波が弱いと「全く映らなくなります」そう答えた瞬間に日立のプラズマがエラーを起こして沈黙した。エラーコードE201、受信レベルが低下しています。
そう言う警告文字が出てテレビが黒一色に染まってしまった。「ほら、こう言う風になるんですよ」と言って夫婦を助けるそんな俺。
「うーん、それだったらまた後にしておくかのぉ」と言って売り場を後にした。あー人助けをすると気持ちがいいなぁ。なんて思ってにやにやする俺。
いや、あっち身長165センチ程度のちびで虚弱なダメな店員だったから。俺よりも肉体的には小さい方。それだけでなんかもう圧巻出来てるわ俺。
基本「弱者を騙す奴」と言うのは好きになれないが。自分と同程度、それより上。そいつらを騙すんだったらまぁ有りにしましょうか。そう思うだけ。
そして今週は関西テレビでドリーム競馬をサイマル中継してますよ。地上デジタルは分配しすぎて電波が死んでるがBSデジタルに関しては問題なし。
と言う事でお久しぶりですと挨拶するおっぱい女こと柳沼。この間まで中京だったからな。中京競馬の場合中継を担当するのは東海テレビ。
そう、あの「アイドルマスターゼノグラシアを関西テレビとの大喧嘩が原因で放送を中止して中京テレビに結果押しつける事になったあのダメテレビ局」
こと東海テレビの担当でした。司会もセットも違ってます。まぁ結局は「山田死ね」の4文字で終了する「日本競馬界の恥さらし!」なあの中継「しか」
出来ない様な東海テレビの担当でした。マジで東海テレビは頭がおかしいと思います。社長は頭がおかしいんじゃないでしょうか?と問い詰めてみたりする。
愛知県民はマジで可哀相…。いや正確に書けば愛知県民の競馬ファンはマジで可哀相…。と言った形でゴーゴーゴーゴー。まぁ山田のバカっぷりを
一言で説明するなら、もう既に調教師になっている松永幹夫がゲストに来た時本人に向かって「で、いつから調教師になられるんでしたっけ?」
とかほざいた事の説明だけでもう十分でしょうよこれ。良く松永幹夫もキレなかったなぁ。これは本人キレてもおかしくないわ。良く耐えたな。
そんな悪夢の中京開催も終わって「中京競馬場は廃止した方がいいと思います」と思う様な状態だった悪夢の放送もおわってようやく昨日から西日本では
関西圏の阪神開催と言う事になりまして久しぶりの「関西テレビ担当」に戻りました。そんなドリーム競馬の司会は何も考えていないおっぱい女。
ぶっちゃけおっぱいに養分を吸い取られて頭の中身ねぇんじゃねぇのか?と思えて仕方がないくらいに何も考えていないだろお前と言う様な体たらく。
ただし。去年までの番組内容と比較して変わったのはせいぜい司会だけ。実況も解説もレース映像もそんなに大きくは変わっていない。つまり
「おっぱいにさえ目をつぶれば関西テレビドリーム競馬はそんなに悪くはないもんだ」と言うのが俺の評価。おっぱいだったら他で補充するから
もっとまともな司会進行が出来る人間を連れて来い!とか思うけどな。司会の座をゲットしたのは枕営業って噂もあるけどな。あくまでも噂なんだけど。
まぁ「利己的で胸のある女は枕」と言うのはゆかなに代表される様に「割と悪女はやってる事」だからと言う形。…それだったら貧乳の方がいいわ。性格的には。
そう言う訳でいざとなったら杉本がキレてしまえばいいだけなんだから。と言う事で隣に座ってるジジイ杉本清に全てを託すわもう俺は。
そして本番中に大坪元雄が画面を横切ったー!元雄の横切りキター!大坪さん本番中ですよ!ちょっ元雄たん!(笑)普通は放送事故なんだろうが
まぁセット自体が割と小振りだからしょうがない。基本「関東と比較すると関西のスタジオはやや小さめ」と言う形になっている。まぁそれでも
横切るなよお前…とは思うけど何故か元雄たんだったら許せる気がするそんな俺?理由は簡単「関西テレビドリーム競馬の中ですんげえ蚊帳の外」的な
そう言う扱いを受けているから。と言うのが理由。2007年になってのてこ入れとして「フジ産経グループには競馬エイトがある!」と言うのに
なぜ「競馬ブック(いわば同業他社に塩を送る様な行為)の大坪元雄が解説してるんだ!」と言う事で隅っこに追いやられた。今や「競馬エイトの解説者」が
競馬解説のメインについている状況。だから大坪元雄はいわばこの番組で「いじめを受けている」と書いてもいい。そう言う事があるから多少のお痛は
まぁいいか。と思う様な俺が居る。と言う事で。それでも「完全に外されない」のは「杉本清の力が絶大だから大坪が降りたら杉本と言う爆弾が爆発する」
これに尽きる訳で。あの「杉本&大坪」のコンビはなんて言うか核爆弾みたいなもんだよな。ストッパーの役割をしているのが大坪元雄。と考えればいい。
今アクシデントがありましたけど…(笑)と言う杉本。とにかくこの人大坪の扱いにはなれてるなぁ…とか思ったわ俺。やっぱりこの2人は1ペアだな。
あー。「いじめを受けてる」何よりの証拠?関西テレビのサイト内にあるドリーム競馬の出演者紹介の大坪元雄の所を見てみるといい。
唯一「かみんぐすーん」と言う事で全然更新されていないから。そんなのさっさと更新出来る内容だろ?過去のサイト内容のサルベージでもいい訳で。
それさえもやらないって事は如何に蚊帳の外の扱いを受けているか。と言うのが分かるだろう?要するにそう言う事なんだよそう言う事。
と言った塩梅になるんでそんな俺。まぁ「競馬エイトの人間を優遇して競馬ブックの人間を冷遇する」と言うのはグループ的には正解なんだろうけど
競馬ファンの事を考えれば不正解そのものだ!としか言い様がないんだが。俺としては「負けるな元雄頑張れ元雄!」だとか思うだけ。横切りもまぁ許そう。
そして今日の阪神メインは牝馬限定の重賞マーメイドステークスです。ハンデ戦と言う事で難解な一戦なんですが競馬エイトの門田(野球選手かお前の名字は!)
さんの一押しは?「えー私の一押しはミスベロニカですね」だって。ねぇよ(笑)こねぇよこんな馬。とか思ったのは俺の意見。まぁ門田お前バカだろと。
なんか門田が「3歳牝馬と言う事でハンデ48キロなんですけどこの軽量で出られると言うのは魅力的で陣営も早くから素質を感じていた馬でして〜」
だとか喋ってる。俺?あー。俺の意見としては「馬はいい。人がダメ」それだけ。48キロねぇ。かなり「軽い」斤量だと言える。それは逆に言えば
「軽すぎる」斤量とも言える。48キロともなると今の日本のトップジョッキーはまず乗れない。例えば武豊。公式プロフィールの体重が50キロ。
まぁ普段は1キロ2キロ増えていたとして52キロ。それが割と限界に近い数字。そこから更に体重を落として48キロの馬に乗ります!なんて無理。
斤量の計算は「騎手の体重+鞍+鞭+ヘルメット」みたいな「道具一式」の重さで決定される。それを思うと「斤量マイナス2キロ」が騎手の体重の限界。
ととまむさんは考えている。つまり48キロだったら騎手の体重は46キロが精一杯。と考える訳で。トップジョッキーで46キロなんて殆ど居ない。
そうなると必然的に「減量特典を受ける為に普段から体重を減らしまくっている若手もしくは新人騎手」にしか頼めない。そう言う騎手には腕が無い。
当たり前だけど「10年乗ってきたと言うベテランと最近デビューしたばかりの新人騎手」だったら当然前者の方が上手い。後者の方が下手。
今回のミスベロニカの騎手は荻野琢真(おぎのたくま)騎手。誰?今年の新人騎手。1988年生まれ。この騎手のデビューしてからの成績を見てみろよ。
「全く勝負にならない馬ばかりに乗って馬場掃除。後ろの方をチンタラと走るしか無い様な体たらく」と言う事でデビューしたばかりの騎手ならみんなやる。
そんな事をやっている訳だから。そんな成績でどうして重賞になんて乗れるんだ?とか言われたら「体重が軽いから」と言うのがひとつ。46キロだって。
凄い軽いな。ちなみにとまむさんは今63キロ。誰も聞いてない。それともう1つはミスベロニカを管理しているのは平田修調教師。この調教師は
結構騎手を大切にしている感じがある。あんまり「お前クビだー!」と言うのがない。それと若手を積極的に起用している調教師の一人と言う事。
平田修調教師の馬、に荻野琢真は結構乗ってきてる。でも所属では無いです。所属は別の調教師の所になっております。そう言う縁の関係で今回起用された。
正直「ガチガチになって終わる」と思っているんだが。これで上位に来たら「すげぇ」と思って評価を上方修正するわ俺。今回は「初めての重賞」と言う事で
その分を割引する。実質「51キロ」みたいな感じだろ。この騎手じゃ。それが理由。馬自体は素質はあると思うが本格化するのはもうちょっと先。
「今回は」馬券にならない。と言う事。とまむさんは最近にやってようやく「馬」と「競馬」の違いが分かる様になってきましたよ。そんな近況。
そう言う訳で。阪神11レースマーメイドステークスのパドックです。パドックで見た感じ俺の今回の本命馬ディアチャンスはマイナス12キロ。
とは言え痩せた感じは全く無い。いい雰囲気に映っている。夏場と言う事でそりゃ体重も減るだろうよ。そんなに問題と言った雰囲気でも無い。
この馬には前々から注目していたから俺。だからこそ今回勝って欲しいなぁと思うだけ。重賞のひとつでも取ればパーティーよ!なんて思う俺の気分。
複数の馬を指名してあの馬とこの馬とその馬♪とやるから外れるのであって。あえて1頭だけと言う事で今回はディアチャンスに注目したいと思います。
なんて思ってそろそろ各場でのメインレースがスタートする。まずは函館。今日のメインはHTB杯。要するに北海道テレビって事ですがな。今やあの
「水曜どうでしょう」で一躍有名になった感のある北海道テレビの略称でございます。てな塩梅で。ハンデ戦。フィールドベアーが1番人気もハンデ58キロ。
1番重い。とまむさんは重いと思って3番手評価にしたんだが直線見事に差しきっての1着。うわー強えぇー。1番人気に応えましたトップハンデでも勝ちました。
なんて展開になってとまむさんの目論見は大外れになりました。そして福島メインはバーデンバーデンカップ。芝1200メートルのオープン競争です。
スタートしました!と言う展開からギャラントアローが行きました今日の体重はプラス34キロですそして2番手には殆ど差がなくテイエムチュラサン。
離れた3番手にシルヴァーゼットと言う展開になって直線に入って前の2頭がバテて下がって後は差し脚対決も外からシルヴァーゼットしかし内!
わずかに内のクーヴェルチュールが優勢かー!と言う事でハナ差の激戦最後は内!その後3着に9歳馬ロイヤルキャンサーが入りました!であえなく外れ。
そして問題なのは阪神メインのマーメイドステークスと言う事で。頭数12頭、枠入り完了。…スタートしました!ややバラけたスタートになりました!
さぁ先行争いですが内から1番シェルズレイがやはり逃げました。リードを2馬身3馬身と広げていきます。離れた2番手にコスモプラチナ。その後ろ
ライラプスが居てニホンピロブリュレ、ショウナンパントルそしてディアチャンス、後ろからはスプリングドリューにソリッドプラチナム
サンレイジャスパーも後ろからですさぁ先頭はシェルズレイ、シェルズレイが逃げるおーっとどんどんリードを広げていく5馬身6馬身7馬身これは大逃げだ
完全に大逃げの態勢になったぞシェルズレイと岩田康誠!無理に抑えようとはせずに馬の気分に任せての大逃げだ!さぁ各馬残り800を通過先頭はシェルズレイ
リード15馬身ぐらいあるぞ!漸く2番手以降の各馬も今残り800の標識を通過先頭はシェルズレイ今600のハロン棒を通過まだリードは10馬身ぐらいある!
残り400まだ先頭、芦毛の馬体のシェルズレイ。しかし後続も追い上げて差を詰めに行く!4コーナーカーブから直線コースへ!シェルズレイ先頭
しかしもう脚色はいっぱいだ!シェルズレイ一杯になって後退!先頭はここでディアチャンス!ディアチャンスに変わった先頭!大外から追いかける各馬!
外からサンレイジャスパーやってくる!連れてソリッドプラチナムも襲いかかる!先頭ディアチャンス外からサンレイジャスパー猛追する差を詰める
しかしディアチャンスー!しかしディアチャンス!最後はサンレイジャスパーの猛追を凌いで1着!初重賞制覇はディアチャンスぅー!勝ちタイム1分58秒4!
早い時計が出ています阪神競馬場このレースも非常に早い時計での決着となりました!最後は猛追を凌いだ形のディアチャンス!6歳牝馬が勝ちました!
おー!ディアチャンス勝ったわ。こりゃすげぇ。そしてミスベロニカは6着とかそれくらいか。最後の直線はちょっと前が壁になってたな。
壁になっていなくても勝てるとは正直思えなかったが。3歳の牝馬にこの乱ペースは無茶苦茶だ!としか言い様が無いわこれ。そしてシェルズレイ。
…大逃げしすぎだろこれはいくらなんでも(汗)まぁ大逃げするとは思っていたがここまで逃げるとは思って居なかった。これは凄い逃げを見た。
これだったら距離を短縮した方がいいんじゃないのか?と思えて仕方がない。うわぁ。いずれにしても「マイルぐらいまでが適切」と言った形に思えた。
あの逃げは見ている方は気持ちいけどな。馬にとっては辛いだけ。なんて言うかもう目茶苦茶だなぁーと思っただけ。そう言う訳で今日の中央競馬のメインは
全て終了して来週はいよいよ春のGI総決算宝塚記念が行われます!と言って出走予定メンバーを紹介して番組終了また来週。と言う展開になって俺も自転車で
さっさと帰宅して作業でもやりますか。と言う風に思って自転車を漕いで漕いでの帰宅と相成りました。的なそんな俺。いや宝塚記念はマジで豪華メンバーだわこれ。