2007年06月17日(日)I'm Killing now

日記書いてそれから後は親が使うとか言ってるノートの整理と言う事で。整理と言うよりも破壊だな。余計なソフトをバンドルするメーカーの思考が理解不能。
その上へんちくりんなソフトを入れてる親も理解不能。なんて言うか「母親→父親」と言う流れの中でこんなにも大量にソフトをアンインストールするなんて
正直全然思わなかった。と言う事で。なんて言うかやる事が多すぎる。そう思って作業続行。それから72円で購入した食パン6枚切りに関しても最後の2枚を
食す俺。そう言う事で簡易な夕食。後はもうコーヒーをがぶがぶ飲んでそれから牛乳も。農協牛乳とか購入してるんだけどこれ俺飲むと腹が痛くなる。
他の牛乳ではそう言う事もないんで。相性の悪さが原因か。なんて思った俺平民。要らないゴミとかも捨てる必要があるし整理整頓もしなければいけないと。
なんか色々やってんなぁ。そう言う展開でございまーす。だとか思って終了する塩梅。後は競馬予想の結果の追加か。なんか色々な事やってんな。
写真加工?まぁ時間もそんなに無いけどすぐに終了するから。色々と。そんな事やってたそんな6時間後(前の日記を仕上げてから)のとまむさんと。

って言うかどうせデフラグなんてやってないんだろうなぁ…。だとか思って親に一応聞いてみた。デフラグ?やってるわよ?とか言ってきた。
…もしかして、Windows付属のデフラグソフトでやっていたりする?と聞いてみてビンゴ。それだと十分にデフラグ出来ねぇよ…。と言う訳で。
使わないファイルを削除して使わないソフトを削除して漸く取りかかったのは体験版をネット経由でダウンロードしておいたDiskeeper2007と言う事で。
こう言った専門のソフトの方がええねん。そう言う事でやってみた。このディスクは危機的状況です!と言われるぐらいにまで断片化していたわ。

まさか。ここまでとは。…とまむさんなんかもうどんどん人間不信が加速しそうです(笑)と言う訳で早速デフラグ開始。それから要らない物を捨てる。
とまむさんそろそろ死にそうなんで。死ぬ前に色々と要らないもん捨てておきましょうね?なんて言うのが俺の最近の展開。現代社会に鋭いメスを入れ
様々な謎や疑問を徹底的に究明したそんな最近の俺なんで。テレビでニュースなんか見てるバカ。具体的には俺の親。そう言う奴らとは根本的に出来が違う。

んな事書いても無意味だけどな。デフラグでもさっさとやる。やりながら思うのはデータのバックアップ。…2.5インチハードディスクをUSB2.0でつなぐ
そんなケースをずーっと前に購入して使っていなかった。LANが100MbpsでUSB2.0が480Mbpsか。理論値だけどな。後者の方が早いのか。じゃ後者でやりますか。
幸い。最近のHDDの価格下落は止まらない物があるからな。中古でも安いのが手に入る。もはやHDDは消耗品だな。だからこそ「簡単に交換できるシステム」が欲しい。
そう感じたわ。高速インストール。ソフトの設定も高速化。ブラウザの設定とかも高速にしてぇと言う話。2.5インチで100GBで今幾ら?大体9000円から
高くても10000円程度なのか。3.5インチの同程度の容量の方が安いわ。省スペースにさえ拘らなければそっちの方が安いのか。何らかの形で
データをバックアップする事が出来ないと非常に不満が高まってくるわ俺。…どうせ数年でマシンとか買い換えるんだから「あと2年3年」程度として
「その間に何ギガ程度バックアップするのか」で考えた方が正解か。…だとすると80GBもあればお釣りも来るだろ。いや「1つ辺りのデータが肥大する」
と言う考えもあるけれど。例えばようつべからダウンロードした動画。解像度だとかが上がればもっとファイルは重たくなる訳で。ホント。本格的に我が家の
マシンをリプレース。する必要がありそうですな。そう言ったリッチコンテンツを見なければいいじゃんとか言われたらそれまでなんだが(笑)

2007年06月17日(日)21時35分27秒