2007年06月20日(水)らきすためいでん

ローゼンメイデンってアニメ化される前に別メディアでこの世に送り出されていたー。って言う事でドラマCD版のローゼンメイデンがあってそれはアニメとは別。
アニメとは別の声優が声を担当している訳なんですが。情報としては知っていたけど日記のネタにはしていなかったな。蒼星石と金糸雀と薔薇水晶は出てません。

真紅:堀江由衣 桜田ジュン:小林早苗 桜田のり:久川綾 水銀燈:能登麻美子 翠星石:水樹奈々 雛苺:金田朋子 柏葉巴:川澄綾子

何この配役。とか思う様な感じだな。基本「アニメ版の声優が1番印象深くなる」と言うのはらき☆すたでも証明済み。今やこなたと言ったら平野綾だろ。
いや他のメディア、アニメ以外のらき☆すたにおいては「こなた=広橋涼」だった訳だから。そっちの方が先なんだけどすっかり世間では「こなた=平野綾」
だよなぁとか思ってみたりする。広橋版のこなたも悪くはないけどやっぱり平野の方がイメージ強いわなこれ。他のキャラも同様の事が言えますな。

真紅:沢城みゆき 桜田ジュン:真田アサミ 桜田のり:力丸乃りこ 水銀燈:田中理恵 翠星石:桑谷夏子 雛苺:野川さくら 柏葉巴:倉田雅世

ちなみにこれがアニメ版のローゼンメイデンの配役。両方を聞き比べての感想?まぁ基本的には「アニメの方がいいなぁ」言うのが総じての感想な訳で。以下個別。

堀江の真紅はおかしいだろ。これは正直無しだと思う。うーん個人的には沢城の方が上。桜田ジュンはどっちでもいい。小林早苗の方もいけるよなこれ。
桜田のりは悪くは無いんだが久川綾と言う事で「キャラに聞こえない(声の知名度が相当大きいベテラン声優によくある現象」が発生するので力丸の方がいい。

水銀燈は能登だとむしろ閻魔あいに聞こえる。なんか「地獄に流します」的な事でそれ違う話!になるんでこれは違和感バリバリあるわ。やっぱり田中理恵の方がいい。
翠星石は水樹奈々でも結構行けるんだけどやっぱり「性悪」の部分を再現するには至らない。なんて言うか「綺麗過ぎる」と言う事が言える。
「綺麗過ぎる」が故に「こんなの違う!」となってしまう。「殺伐とした性悪さ」と言う意味では桑谷夏子の方があってるよなぁ。と言う事で惜しいなこれ。

雛苺は俺野川さくら嫌いだから金田朋子の方が声優としては好きなんだけどなんか「ラリってる様にしか聞こえない」って言うか「金田節全開!」と言う事で
なんだかなぁ。テンション高すぎるだろこれ…。と思ったわ俺。もう少し落ち着いてやってくれれば俺は金田の方がいいな。のさく要らねぇだろ。
柏葉巴はどっちでもいいんだが「イメージ的には倉田の方が的確」と判断した。なんて言うか主要キャラとしてはそんな感じ。真紅が1番違和感でかすぎる。
なんて言うか真紅だけミスキャストだろこれ。そう思った。後はまぁ「これでもいいんじゃない?」と言う事で。それでもやっぱりアニメ版の方がとまむさんの場合
「脳内でキャラを再現する」場合には流れてくる声と言う事で。脳内で「ま、これに免じて許してやるですぅ」と流したらやっぱり声は桑谷夏子になる訳で。

2007年06月20日(水)05時36分44秒