2007年06月24日(日)資本金を持っての意向

スーパー競馬スタートしたよ。福島からの画質悪いって事で2ちゃんの実況でもあーだこーだ言われているけどハッキリ言って今更ぁ?って言うか今更ぁ?
としか言い様が無い。福島テレビはな。資本の中に福島県が存在しているから。この間知事が逮捕された所。それを思えばもう福島県って存在自体が
正直ボロボロと言う事であーアウト。やる気ねぇって事。役人なんてゴミってこと。社会保険庁の例を見ても役人がクズなんてハッキリしてる。以上。

そして福島メインは福島テレビオープン。ロードフラッグが4年連続福島テレビオープン3着なるか!と思ったが全然ダメだったうわー!
と言う事で。さすがにダメだったか…。と思って軽くがっかりしてみるそんな俺。まぁ致し方が無いか。今年はなぁ。なんだかんだ言ってメンバーも
例年と比較すれば強化されていたからな。そう言う訳で次回また頑張れ。そう思って阪神は雨。そんな中で行われる宝塚記念です!

♪ぱーぱらぱーぱらぱーぱーぱぱー(でででーん)ぱーぱらぱーぱらぱーぱーぱぱー(でででーん)ぱらぱーっぱらぱっぱ ぱらぱーっぱらぱっぱ ぱらぱー

ぱぱぱぱぱぱぱー!!(うわー!)雨の降り続く兵庫県宝塚市阪神競馬場メインレースの宝塚記念枠入り各馬順調に進んでいます頭数18頭。
阪神競馬場のボルテージは最高潮へと上り詰めまして18頭、最後は外の18番ローエングリンが入りまして態勢完了です第48回宝塚記念!

出ろー!ガッコン!!スタートしました!バラバラとなった18頭のスタート!先行争いは外からローエングリンがじんわりと出て行くかそして2番手は
カワカミプリンセスが前に行く後はシャドウゲイトアサクサキングスこの辺りが先行してウオッカも前の方での競馬その後ろインティライミこの辺りが
先行していきます、その後ろ中団にはメイショウサムソンが居てアドマイヤムーン後方からはファストタテヤマあとはマキハタサイボーグと続いて向正面
先頭はローエングリンだが飛ばしているこれはかなり速いペース!1000メートル通過が57秒5!これはかなり速いぞ!先頭ローエングリンで3コーナー
しかし一気に飛ばしていた前の2頭ローエングリンとアサクサキングスの2頭が脚色一杯になって後続も一気に差を詰めてきたローエングリン失速
変わってカワカミプリンセス先頭でこれから4コーナー!カワカミプリンセス先頭内からウオッカ外からメイショウサムソンで後続にアドマイヤムーン!
4コーナーカーブから直線コース!先頭カワカミ!内からウオッカ外メイショウサムソン大外からアドマイヤムーンも突っ込んできた!
先頭メイショウサムソン内からカワカミプリンセス外からアドマイヤムーン!アドマイヤムーン先頭に変わったか内からメイショウサムソン盛り返す
外からポップロックも突っ込んでくるが前の2頭には届きそうにない先頭アドマイヤムーンアドマイヤムーン内メイショウサムソン食い下がるがアドマイヤムーン!!

アドマイヤムーンです!岩田騎手を背にアドマイヤムーンです!しかしこの競争は審議!宝塚記念は審議となっておりますご注意下さい!
審議のランプがともりました阪神競馬場…お知らせの放送が入ります。…阪神競馬、第11レースは、1コーナーで、8番、インティライミ号の
進路が狭くなった件について…並びに、4コーナーで、15番、アサクサキングス号の、進路が狭くなった件について、合わせて審議を致します。

合わせての審議となりました阪神競馬場11レース宝塚記念!この2件についての審議と言う事で雨が降り続く中引き上げてまいました各馬。
一応の1位入線はアドマイヤムーン、そして負けましたウオッカ、引き上げてまいります戦い終えた各馬たち。速いペースそして持久戦。
まさに総合力を問われた今年の宝塚記念と言う事になります。勝ちタイム2分12秒6、上がり3ハロンは36秒9と言う事であーかなり掛かりました。
上がり3ハロンの時計が示します通り今年の宝塚記念、最後には総合力がものを言う競馬となりました。ウオッカはおそらく8着ぐらいではないでしょうか
しかし審議が長引いております、騎手が何名かVTRを見ながら何やらと言った状況が続いております。各騎手がタオルで雨をぬぐいながら
あるいはVTRを見ながら関係者各位が集まっております阪神競馬場。一応着順は上がってきておりますがまだ確定ではありません。
1着アドマイヤムーン2着メイショウサムソン3着ポップロック、そして4着にアドマイヤフジ5着にファストタテヤマおーファストタテヤマ8歳馬
最後に突っ込んできておりまして着順は点滅しておりますがまだ審議中です。場内にお知らせの放送が入りました…確定ですか?到達順位通り確定です!
確定の赤ランプに変わりました!1着アドマイヤムーン優勝です!勝利騎手インタビュー、アドマイヤムーンで勝ちました岩田康誠騎手です!

…と言った展開になってうわー!とか思ったそんな今年の宝塚記念。うわー俺の牝馬ワンツーの夢は粉々に砕けちったようはぁ!と言う事で
これはもうどうしようもない!と言った塩梅か。なんて言うか今年の宝塚記念はとにかく雨に尽きると言う事か。相当に総合力。スタミナも問われた。
切れる脚、だけではどうしようもないよ。と言う事で。おそらく良馬場だったらまた違った結果になっていただろうな。各馬お疲れさまでした。
見ていて面白かったです。予想が絡んだら途端にクソレースだ!とか言う奴が多すぎるんですがそう言うのはナンセンス。予想とかを抜きにして物を言え。

2007年06月24日(日)16時08分21秒