6月27日放送でこれ以降リピート放送のゲームセンターCXで今回はゴエモンやりました!ってな49回の次の第50回の記念内容に対する予告。
その内容でオタたちが「えーっ!(怒)」と思って番組に猛反発。そんな事があったのもとまむさん知ってます。珍しくお前ら有野課長に反逆しまくったなー。
ぶっちゃけた話。ネットのディープな世界を知ってるか知ってないか。そこから発展して世界の現実をアングラレベルで知ってるか知ってないか。
それ次第によっては大分「同じ日本人でもバカなのか。あるいはバカではないのか」と言った違いが出てくると言う事が分かっただろう?と言う形で。
まぁあんたらは普段からニコニコや2ちゃんやってるから知ってるだろうけど「一般人レベル」で言えば所詮まだまだその程度だって事だから。それが現実。
つまりはこの国。ネットに関するスキルによって大分現実を把握しているかしていないかと言った違いが出る!みたいな「差別化」が進んでいる訳ですが。
まぁぶっちゃけた話この国の現実的なソースとして何も知らないバカな一般人は本当に何も知らないよ?と言った事が言える。なんか「貰い物だから」
と言う事で食料品を貰ったよ?原産国どこ?特亜!「死ね!」とか言って即座にごみ箱に食べ物投げすてる様なとまむさん。と言う様な人ばかりじゃないから(笑)
それこそひぐらしのなく頃によろしく「死ねっ!死ねっ!死ねっ!」とか言って特亜のゴミ野郎どもを鉄パイプで殴り殺して死体を引きずる様な形?
まぁそんな事でも思ってしまいますわと言った形でゴーと。そう言う国際情勢をネットのディープな世界で知ってる人はまだまだ少ないから。
これを「国民の常識レベル」にまで引き上げられる様に2ちゃんねらーのみなさん&ニコラーのみなさんがんばりましょう!!と言う事で。
って言うかお前!むしろ有野課長は悪い方向に洗脳されているんだって!普段ゲームセンターCXで楽しませて貰っているのは誰だ?お前らだろ!
今こそその恩義を有野課長に対して番組宛に苦情を送る事で恩返しをするんだよ!一時はマイナス評価を与える事になるけど雨降って地固まるだろ!
「有野課長に文句言う気持ちも分かるけど文句言うよりも今こそ苦情で有野課長を助けろや」と言う事。お前ら2ちゃんねらー&ニコラーが出来る事と言えば
番組に苦情をガンガン送りつけると言う事です!っと。まぁほらこの番組のメインの有野課長からしてネットとかよく分かってないっぽい人種だから。
えっそれどうやって判断したの?とか言われたら「有野課長って公式ブログ持ってたんやな」で「なんでそんな使いにくいヘボヘボなやふーブログなんて選ぶねん…」
と言う事ですが何か。ネットに精通していれば普通そこは選ばない。逆に言えば有野課長のネットスキルがよく分かる展開ですねと言う事で。
バカにしてる訳じゃないよ。ただ単に「それが一般人なのであってむしろとまむさんみたいな人種の方がマイノリティで少数派なのですよ」と言う事ですが。
ちなみにとまむさんの無料ブログの選び方。まぁ普通に考えてMovable TypeなんかよりもWordpressの方がいいですが。提供している会社は少ないですが。
Movable Typeが日本の無料ブログでは大半なのでしょうがなくMovable Typeを選んだとしましょう。まずは「フィードに余計な飾りが無いかどうかを確かめる」
これですわ。フィードのコンテンツ部分に概要ではなく全文掲載をしかも画像までアドレスをリンクさせちゃってるからフィードが重い重い!と言う会社もある。
バカだろ。ちなみに無料ブログと一口に言ってもフィードの容量が25KB程度から160KB程度とかなり幅が広くなってます。後者みたいな容量程迷惑です。
2つ目。「インポート、エクスポートが無料で出来るかどうか」これも大切。他の会社のサービスに移行したいと思ってもエクスポートが無ければ無理です。
まさか1つ1つ手動で記事を移す気ですか?バカでしょお前(笑)と言う事で。割と「片方だけ」って言う会社も悪徳って感じで多いから。マジで。
3つ目。「ヘッダで更新情報が取得できるかどうか」これも重要。後は「アドレスが短い」「分かりやすいドメイン」と言うのも大切。
まぁぶっちゃけた話とまむさんぐらいの人間からするとどの会社もダメダメなんだけどな。一応Seesaaとか言っておくか。とまむさん消極的ですね(笑)
だって無料ブログなんてロボ動かしてクロールしてなんかやべぇ言葉とか書いたら垢BANされるから際どい事とか書けへんやん(大爆笑)ねぇー?(笑)