[ 久間防衛相、辞任意向伝える 「しょうがない」発言で引責 ] 久間章生防衛相(66)は3日、先の大戦での米国の原爆投下を「しょうがない」と
発言して国民の不信を招いた責任を取り、防衛相を辞任する意向を安倍晋三首相に伝え、首相も了承した。久間氏の発言をめぐっては野党側が
「あるまじき発言」(菅直人民主党代表代行)として、安倍晋三首相に罷免を求めるなど一斉に反発、世論の批判も高まっていた。久間氏は
目前に迫っている参院選への影響を最小限に抑えるには早期決着が必要と判断したとみられる。安倍首相も久間氏の辞任で、事態の沈静化を図りたい
考えだが、任命責任を問われるのは必至。政権運営にとって大きな打撃で、参院選対策の見直しも迫られそうだ。久間氏は6月30日の千葉県柏市での講演で
「長崎に落とされ悲惨な目に遭ったが、あれで戦争が終わったんだという頭の整理で、しょうがないなと思っている。それに対して米国を恨むつもりはない」
と表明。同時に原爆投下は旧ソ連の対日参戦を米国が阻止する狙いもあったとの見方を示した。(2007/07/03 13:22 産経新聞)
これで膿を出して選挙に備えようって言う様な形か。トカゲのしっぽ切りと言う見方が適切。それにしても内閣発足当時からこの内閣はダメだ!
と言ってきた俺に当初は耳を全然傾けなかった愚民どもが今更になってやいのやいのと言っている。つくづく愚民どもはどこまでも愚民なんだな。
愚民と俺は平行線。改めてそれを実感した。最近はなんか作業が進みすぎてしょうがないですわ。いろんな意味で絶好調。そんな近況笑ってよろしく。
水曜日の川崎競馬第9レースにエリナイトが出走と言う事で今回は51キロ減量の本田が騎乗致します。マジですか。前回は動きが重かった。
調教でもあんまり動いていなかった。と言う事で陣営の仕上げの不味さが問題でした。無能調教師と有能調教師との違い。と言う事か。みんな一緒じゃないんだよ。
と言う内容を改めて実感したわ俺。そう言う事で水曜日。つまり明日。果たしてどこまでやれるのか。調子さえ戻っていれば勝ち負け出来るんだけどな。マジで。