[ 須田鷹雄の日常・非日常:7月でござる ] ところでドラマチック競馬、勝手にスーパー競馬@東京の視聴率と戦うということをしておりますが、開幕2週はともに辛勝。
北海道は日ハム戦が裏にあると、もうどうにもならんようね。これは他地区の人にはピンとこないところだろうけど。しかし、そんな状況でも辛勝できたのは
なにより。ちなみに宝塚記念の日の視聴率は、土曜20時台にやっていたはずの「キャプテンドみの」にも勝っております。…そりゃ打ち切りにもなるよ、ドみの。
バカが居る。って言うかお前バカだろとしか言い様がない。こう言う内容を平気で書いてしまうんだな。そう言う訳で絶望した。須田ポークに絶望した。
とりあえずどんどん書いていきますか。ぶっちゃけ。数字よりも絶対数の方が重要。それがまずは分かっていない。どう言う事かと言えば
「人口1000万人の1パーセント」と「人口100万人の10パーセント」は同じ10万人。そう言う事。東京周辺人口と北海道周辺人口を比較するなよ。
僅差の数字だったら東京周辺の方がより多くの人間が見ていると言う事だろう?要するにそう言う事。東京と張り合うのではなく北海道の他局と張り合えよ。
もっとそれ以前のお話。視聴率調査。のサンプリング自体が早くもアウト。あれはテレビが一家に一台だった頃には機能していたが今は全然機能していない。
視聴率の調査の対象となるのは核家族のみ。独り暮らしの大学生、みたいなシチュエーションはアウト。今だに「テレビ=一家団欒」と言う図式から
全然抜け出していないと言う事でただただ失笑する他ない。もはやテレビは1人1台と言う時代。そこからして早くも間違ってる訳で。
もっともっとそれ以前の話。見てるからと言ってそれを楽しんでいるとは限らない。いやいや見てる。そう言う事もありえる話。数字を作り出してる人間が
実はあんたらの事嫌ってるよと言う場合もありますが。視聴者の「心の中」までは数字では見えてきません。そこら辺の数字にすがろうとするなよデブ。
物書きがこう言う文章書いたらお終いだな。本当にそう思う。頭が悪いとしか言い様がない。もう一言だけ「失格」と書けばそれでいいか(笑)
らき☆すたやハヤテのごとく!に見られる様なパロディなんだが本当にブラックで危険なパロディって言うのはアニメじゃ無理。それを知ってるから冷めるわこれ。
具体的に書こうか?テレビでは「おかされて淫乱島」とか言って「松田社長、一緒にお風呂入ろ♪」なんて言うネタは出来ません。普通に訴訟沙汰です(笑)
まぁネットのパロの方がブラックで面白いからな。テレビで何をやれと…。としか言い様がなくて夏。競馬中継なんてJRAから金出てるから数字なんて
そんなに気にする必要もないんだけどな。数字を気にする必要がないから若手ブス女(杉浦みたいな)の経験値稼ぎの踏み台にされるだけ。
競馬番組はドラクエで言う所のメタルスライムか!と言う事で。むしろメタルキングの方がありがたいです。逃げさえしなければ。逃げないでーとか思うよね。