2007年07月05日(木)long virgin

VLC media playerとFLV Playerと言うのが俺の中での2大プレイヤーと言う事で。flvファイル再生可能の。…まぁ正直どっちも一長一短と言う話。
前者の場合、ムービーのシークが出来ない。つまり「途中から再生」が不可能。一応4倍速、8倍速と言う事で簡易的な早送りは出来るが巻き戻しは不可能。
おいおいとか思うけどな。ムービーの再生画質に関しては特別コマ落ちが目立つ様な事もなく。それに対して後者の場合は早送りも巻き戻しも可能です。
可能なんですがとにかくコマ落ち音声落ちが目立って目立ってしょうがない。高スペックCPUでないとまともな再生は不可能ですかそうですか。なんだこれ。

と言う事で一長一短。いよいよ本格的にflvファイルの再生が快適に可能なそんなプレイヤーを制作しない事にはなぁ…と言う事で。そんな近況とまむさん。
って言うか日記とか書いてなかったなぁ。今度からバリバリ書いていくか。サイト修正&新機能追加に関しても終わっているからな。もっと短い構文で
同じ動作が可能になるのになんか知らんが無駄に冗長な書き方をしていたとまむさんな訳なのですよー。と言う事で。そんな近況とまむさんパート2。

今週のアイドルマスターゼノグラシア。伊織が可愛いなぁとか思う俺。あとはこれで声が田村ゆかりじゃなかったらなぁ…とか思うだけ。とまむさん
実はゆかりん嫌いなんですか?とか言われそうだな。いやゆかりん自体は嫌いじゃないが。問題にしてるのは「今期の田村ゆかりの仕事内容」と言う事で。
要するに。「今期の田村ゆかりはどっかの管理局の白い魔王を思い出すからなんかそれがアイマス見てても声聞くと脳内に入り込んでくる」と言う事。

なんかネーブラに対して思いをぶちまけている伊織見ても「レイジングハートで1発でマスターユニットを切り離せないものかなぁ…」とか思う訳で。
声だけ聞くとそうだよな。エンディングは星空のSpicaじゃないんですか?みたいな事でもひとつ。あー。昔の声優はそんなに顔出ししなかったよな。
今の声優?まぁ一部は顔出ししていないけど顔出ししている声優はアイドルと一緒。今後の声優起用としては「過去にどんな作品をやってきたのか」も
本格的にオーディションの内容に関しての審査項目として入ってくるべきだろうよ。と言う形で。なんだかなぁ。伊織見てると白い魔王を思い出す。

その「白い魔王」のアニメなんだが第3話辺りで早くも外部に発注の声が掛かっておりましたと言う事で。アニメ制作の。まぁ「忙しいから」
と言う事で外注先から断られて他の会社に持って行ったと言う事もありましたけど。そりゃそうだよな。今アニメ業界は基本的に忙しいのが当たり前。
相互扶助の関係もそりゃあ出来ますわと。貸し借りって事で。こっちやったから今度そっちに任せる事もあるだろうよ!と言う様なそんな形。
でもなぁ。3話でもう外注かよと。なんかサテライトと同等にひどい事やってんなセブンアークスは。最近はもはやアニメ制作会社の名前だけで
「この作品気合入っております!」かもしくは「適当っすよ」なのかかが良く分かる。それだけで作品の出来不出来が判別出来るんだからいいですね。

例えば。京都アニメーションとタッグを組んで作品作ると言う事は気合入っていると言う事の現れ。視聴者の判断は賛否になるだろうが基本的に
制作側としては気合は入っておりますよ?と言う事が言える。そんな感じの事が言えますな。各種アニメの制作会社を見ておくとそれが分かる。
まぁ逆に言えばそう言う所からもう評判がガンガン決まっていくと言うのはある種「情報を仕入れた人間が制覇する」様な感じですっかり情報の監視戦ですなぁと。

アイドルマスターゼノグラシア。どんどん話がつまんなくなっていくなぁ。やっぱり花田か。花田なのか?しょうもない本書くのぉお前…。

2007年07月05日(木)12時04分49秒