2007年07月11日(水)for the wind of right

参議院選挙ですか。とりあえず「有権者は自分の所にきちんと投票用紙が郵送で届いているか」をしっかりと確認してくれとだけ。もしかしたら
悪意を持った人間が投票用紙を失敬してそのまま持ちかえる様な愚行ををする場合もあるからな。それも1票として売国奴な奴らは投票に使ってしまう訳だ。
そんな低能。ぶっ殺しても構わないと思うがそんなバカの為に自分の手を汚すと言うのも面倒な話になるだけだからな。後々になって。

まずは有権者は投票用紙の確認を。もしも「投票用紙が届いていない」もしくは「投票用紙をなくした!」となった場合でも選挙人名簿に自分の名前が
きちんと書かれてあれば「身分証明書の提出で投票を行う事が出来ます」と言う事で。身分証明書があればそれでオッケーです。と言う事も書いておく。

まぁ。ぶっちゃけ選挙なんか開票作業員が票をトイレに流したりとかしてるんで。平気で。本当はここにこそ防犯カメラが欲しい所だな。てかつけろ(笑)
そしてネット経由でいつでも防犯カメラの映像が見られます!とか言って(笑)「投票所で身分証明し投票を申し出てください」と言う事で念を押す。

まぁいいや。とまむさん「サイトで使ってるスクリプトの数を減らす、つまり2つを1つに統合する。もしくは2つとも必要ないなら消してしまう」
と言う事をやっていた。そしてそれがまぁ大体終了したんで。携帯経由で見てる競馬予想もperlからPHPに統合して19000byte程度perlのソースが減った。
そんな事をやりながらも直前の人気を見ているジャパンダートダービー。JRAからのロングプライドが1番人気か。まぁこれは想像できていたが。
基本的には「ロングプライド対南関東東京ダービー上位馬」と言う図式になっている訳で。なるほどな。それにしても出走馬の体重の変動が大きいな。
愛知からの、公営名古屋競馬からのワイティタッチがマイナス14キロの422キロ。これは…正直痩せすぎただろ。ちょっと輸送でイライラして
減ってしまったな。これはあまりいい状況ではない。小柄な馬が更に小柄になってしまったと言う事で。人気は全然無いけれど挑戦する事に意味がある。

公営佐賀競馬からの挑戦、タイガンジョウジュ。8日昼1時に出て、9日朝5時に大井に到着。約16時間。片道だけでこんなにも時間が掛かる。
馬の輸送と言うのはそれだけ時間が掛かるもの。まさか新幹線に乗せる訳にもいかないし。飛行機?それはお金が掛かるから一部の馬だけ。
基本的には「ボロいトラック」と言う風に考えて貰っていい。雨の影響もなく順調だったのは何よりなんだが、やはりもっと前に輸送を完了させて
じっくり調整してから出走して欲しいと思うだけ。そして公営ホッカイドウ競馬からのブルータブーは22時間掛けての輸送。こちらも凄く長い。ひどい話だ。

ロングプライドが505キロでプラス3キロ。トップサバトンが464キロでプラス1キロ。アンパサンドが468キロでマイナス2キロ。
フリオーソが500キロでマイナス3キロ。人気しているこの4頭の馬体重はそんなに大きな変動もないな。調整は上手く行ったと見ていいだろう。
パドックでの雰囲気も悪く無かったからな。後は展開やら実力やらで決まる。いずれにしても面白い一戦だな。つくづく多くの人間が目撃しないのが惜しい。

2007年07月11日(水)19時58分56秒