ジャパンダートダービーはフリオーソ!と言う事で強かった。スタートして2000メートルの競馬。残り1400メートル付近ではもう先頭に立つ勢い。
結局残り半分の1000メートルからずっと並走。マークしていたトップサバトンだって実力のある馬ではあったが今回はフリオーソの仕上げが凄かった。
付いていったトップサバトンの方がむしろバテて脱落。残り600付近になって後続も追い上げてきた!差を詰める!残り400から今直線コース!
内ラチ沿いで1頭だけ綺麗な姿のままのフリオーソ!大外からアンパサンドが飛んできた!差を詰めていくが2馬身から先は中々詰まらない!
先頭フリオーソフリオーソ2番手アンパサンド3番手に漸くロングプライドが上がったが前の2頭には届かない先頭フリオーソ圧勝ゴールイン!
フリオーソ!ジャパンダートダービーはフリオーソ!今野忠成やりました!! と言う結果に俺はもう強いねと思った。自分でペースを作って最後まで。
自分でペースを作って上がり3ハロン1位。上がり3ハロンは37秒7、次に早かったのがアンパサンドの37秒9、その次がロングプライドの38秒5。
トップサバトンは40秒9ではあるがこれでも平均タイムではある。激しくバテた訳では無い。相手が強かった。と言う事か。いずれにしても
自分から先頭に立って早すぎる先頭からそのまま押し切ったこの競馬。強かったなぁフリオーソ。最後の着差は1着と2着が2馬身半、2着と3着が4馬身。
ここまで差がつくとは正直思っていなかった。もっと接戦になってクビの上げ下げで勝利が決まる!と思っていたんだがここまで差がつくとは。
正攻法の競馬をしたわ。アンパサンドは。ただなぁ。今回はフリオーソが強すぎた。正直「こんなに走れるんだったら今までの惜敗はなんだったの?」
と思う程に。南関東のクラシック3冠で羽田盃は3着。東京ダービーは2着。そしてジャパンダートダービーは1着。惜敗続きに終止符!と言う形になった。
これは面白いレースだったなぁ。なんて言うか初めて騎乗した今野忠成が上手い事乗った。砂を被るといやがる気性を聞いていたから前で乗った。
ちょっと暴走しちゃう形にはなったけどまぁ「下手に控えるよりはこっちの方があっている」と言う事で。しかしまぁ強かったな。正直ここまでとは。
正直思っていなかった。そう言う訳で楽しい競馬でした。これはもう秋以降が楽しみになってくる訳ですが。そうなる訳ですが。そんなジャパンダートダービー。