サイト放置してmixiばっかり更新しているダメオタ野郎どもが大挙して15日には帯広競馬場へと向かいますが。放置するなら閉鎖しろ。そんなメンバーは以下。
「びが、oka-p、ぱそ」確認したのでこれだけか。どーせmixi「でしか」報告しねぇんだろ?と言う形。mixi嫌いなんじゃなくて「サイト放置すんなと」それだけ。
閉鎖すれば別にそれで構わないけどな。てか閉鎖しろ。なんでもかんでもmixiに集約される様になる。そこにアタック掛けてクラックしちゃったらどうなるかな。
そう言う訳で。mixiばっかのオタたちが北海道へと出払い中。とまむさんは行きませんけど。そんなの「名前だけ」だし。しかも2レースにされちゃったよ。
ばんえい競馬空気嫁(笑)まぁ日曜夜のナイター開催で10レースにされたら帰りの飛行機も新幹線もピンチになって月曜仕事だからある意味空気読んだ。
日曜日の朝のアニメと言うとハヤテのごとく!なんだがテレビ北海道でももちろん放送はされております。後はこれが受信できるかどうかだけ。
帯広市はエリアの範囲外。但し高利得アンテナを使っての受信、もしくはテレビ北海道の視聴も可能なケーブルテレビを引いてます!的なホテルならオッケー。
かなり「ギリギリ」とだけ言っておきましょうか。帯広市だったら帯広シティーケーブルがテレビ北海道をチャンネルのラインナップに加えてる。
でもさ、ハヤテのごとく!ってアナログだと4:3にサイドカットされるんだよな。ゼーガペインと一緒。デジタルは16:9HDなんでアナログ放送だと
「見られない」部分があったよな。テレビ東京系列の悪い癖。サイドカットすんなボケ!!!!ゼーガペインから何も学習していないクソテレビ局(笑)
テレビ局の内情においての「デジタル放送のホントの扱い」なんてこんなもんなんですよ(笑)と言う事が大変良く分かる話だな。基本「画角」は維持しろと。
てか午前10時からだったら家電量販店とかで十分だよな。ホテルとか書いたけどそんなホテルねぇよな普通は。てかチェックアウトする時間帯だし。
って言うかそんなの帰宅してから見ろよとも言える訳ですな。ホント微妙な存在だよなテレビ北海道の「北海道以外での存在」に関して言えば。
アイマスが最速でニコニコにサンライズやらバンダイビジュアルやらの目をかいくぐってアップする勇者な北海道民が存在しているぐらいですかそうですか。