2007年07月15日(日)アブソルートクライシス

例の十勝つくちて♪杯。結局1番出走取消で8頭立ての競争。道中ゆったりと進んで第2障害を僅差の3番目で降りた3番のモコトヤマトオーが直線伸びて
残り30の付近では2番手に5馬身差近くをつけて途中で一旦止まってしまったけど立て直して最後は2馬身近くの差をつけての快勝と言う事でそんなばんえい競馬。
あー。俺の推奨馬1着キター!と言う事で。これからもっととまむさん的には予想の精度を上げないといけないな!と言う事を思ったそんな午後3時。
結局新潟はSDのままか。新潟総合テレビ死ねとか言えないこの低画質。これだから地方ローカル局なんて痴呆まみれだと言わんばかりのクソ状態なんだと。

まぁいいや。今日から小倉のドリーム競馬もスタート。こちらは今週からHDの中継に切り替わっておりますが。なんか司会の高山を見て不細工だろみたいな事を
ガタガタと抜かしているそんな実況民。「お前ら今更気づいたの?バカだよねぇぇぇえぇ!!!」とライアーゲームっぽくセリフを吐いてるそんな俺。

…だから前々の日記でとまむさんきちんと警告をしておいたのに。プッ♪と言う形で。バカとは付き合ってられませんわ。って言うかバカと付き合う必要なし。
なんて事で新潟10レースだけ見てテレビ消してそのあとは各地のメイン競争と言う事ではくぼ競馬始まっているから函館「9レース」がメイン競争の函館競馬。
函館メインの9レースはマリーンステークス。ダートのオープン競争です。1番人気は9番のフィールドルージュが単勝2倍丁度となっています。
と言う事でとまむさんの本命はこのフィールドルージュ。枠には既に納まっていて枠入り完了ですでろーガッコン!スタートしましたさぁ先行争いですが
内から1番のキクノアローが逃げる形になりました押して押して逃げましたキクノアローダイオライト記念の勝ち馬そしてぃフィールドルージュは1番後ろ
例によって1番後ろからの競馬ですが先頭からシンガリまではおよそ9馬身の圏内で向正面中間地点を通過してこれから3コーナー。前はキクノアロー先頭ですが
殆ど差がなくスナークファルコン辺りも前へとつけているそして外からフィールドルージュがやってきて3コーナーでまくってこれから4コーナー今3番手の外!
各馬これから第4コーナーそれから直線コース!先頭早くもフィールドルージュ先頭!フィールドルージュ先頭に立っている外からタガノゲルニカが追ってくる
しかし差がつまらない!フィールドルージュ先頭2番手タガノゲルニカ3馬身差の3番手にサカラートが上がったが前には届かない!先頭フィールドルージュ1着!
フィールドルージュ!大沼ステークスに続いてオープン競争を連勝ですフィールドルージュ、2着にはタガノゲルニカ3着には最後サカラートが上がっております
マリーンステークス確定しますまでお手持ちの勝ち馬投票券は大切にお持ちください! と俺の実況、実況はとまむさんでお送りいたしましたとなってキター!と叫ぶ。

とまむさんフィールドルージュやって来ましたよ!まぁ単勝1番人気だったからねぇ。むしろこれで2倍もつくのかよ!とか思ってたよ。結構ついたな。
もっと全然つかなくてダントツの人気を想像していただけにむしろ単勝200円になる事の方がこのメンバーで考えたらまぁ異常事態と言う事で。

そして小倉メインは準オープンの博多ステークス。小倉はもちろんHD中継です。って言うか今週からな。ついに小倉までもがHDに切り替わった訳か。
これで新潟だけが画質悪いんですかそうですか。何がデジタル放送だよバーカとしか言い様がないこの状態にひぃーとなる。ぶっちゃけ。受信状態さえ良ければ
アナログの方が綺麗なんだけど。まぁそれは画面の解像度にもよりますが。あーそれと圧縮ノイズの差異にもよるけど。枠入り完了ですでろーガッコン!
スタートしました先行争いはデンシャミチがムチを入れて早くも1馬身2馬身とリードを取っていきました離れた2番手にマイジョーカー辺りがつけていくか?
ペースは淡々としたペースで早くも3コーナー先頭はデンシャミチですが後続が追い上げに掛かってきたサクラオリオンにタマモサポートもやってきて
これから4コーナーを迎えて先頭デンシャミチデンシャミチ粘る粘る粘る粘る!後ろからサクラオリオンが2番手に上がる!タマモサポート3番手に後退
先頭デンシャミチサクラオリオン2頭並んでゴールイン!最後離されたタマモサポート1番人気のこの馬は最後3着はどうにか確保したか!
前には2頭ゴール板前並んでの態勢は微妙です写真判定になりそうです内4番デンシャミチ外2番サクラオリオン!この2頭馬体を合わせてゴール板前!

これは…デンシャミチが僅かに前に出ていたか?スローで見ると内が最後にはハナ差とか出ていた様に見えるんですが…。さてどうか!

と言う内容。そして新潟11レースは重賞のアイビスサマーダッシュ。直線1000メートルに18頭多頭数人気もやや割れ加減、新潟競馬場の
芝コースは重馬場となっております。予想タイムは55秒の勝ちタイム、1分にも満たない閃光の5ハロン戦アイビスサマーダッシュ枠入り18頭完了!
出ろーガッコン!スタートしました18頭横に並んで壮観のスタートを切りました先行争いも何もありません内の馬が外へと外へと進路を取っていきます!
新潟競馬場外ラチ沿いいっぱいに馬が集まって先行争いですが早くも残り半分を通過早くも各馬がラストスパート!先頭真ん中サチノいや外からアイル!
アイルラヴァゲイン先頭か真ん中からクーヴェルチュールその内から13番がやってきたサンアディユ!最後は人気薄サンアディユが抜けました!
単勝70倍近くのこの馬人気薄!新潟出身の村田一誠騎手腕を挙げて高々と!アイビスサマーダッシュ今年も牝馬が制しましたがこれは人気薄!
2着は最後外のナカヤマパラダイスと内のクーヴェルチュールとの争いこれは外のナカヤマパラダイスがどうやら2着に上がっているか!?
そのあとにアイルラヴァゲインが続いてこちらは4着まで!人気薄これは驚きサンアディユ、ダートから芝に新天地を求めたが今日の馬場もあっていたと言う事か!

…この内容を実況していて「ひえーっ」とか思ったわ俺。あー基本的に上の内容はとまむさんが「こんな感じで俺が実況していたなぁ」と言う内容を
たぶん半分程度の文章で文字列と化しているー。ってな感じの語録みたいなものなんで。って言うか「とまむ語録」ですな。どっかのサッカー日本代表の
監督さんじゃないんだから。と言う事で波乱の決着となりましたアイビスサマーダッシュ!今年も大荒れです!と言う配当になって俺唖然(笑)なんだ今日の競馬(笑)

2007年07月15日(日)16時10分54秒