2007年07月16日(月)沈没少数決

らき☆すた第15話のエンディング。ネタバレになるが今週も白石稔がさらし者にされていた。まぁ今回も白石エンディングと言う事で。
なんかこれで京アニいい加減にしろみたいな事を言ってるオタが多いなぁ。ぶっちゃけヤマカンに対して「その域に達していない」と言うプレスリリース。
あれを出した頃からなんか京アニおかしくないか?と言ってきたとまむさんからしてみれば「なにを今更バカな事言ってんのこのクソオタどもが」とだけ。

つくづく最近はニコニコにコメントしてる奴らの頭が悪すぎて「バカだよねぇえぇえぇえ!」としか言えないわ俺。あー。最近のらき☆すたのエンディング?
ぶっちゃけ「京アニに育てられたも同然な白石が異議を申し立てるなんて無理」と言う事で。傀儡だろ白石は。だから特に責めたりはしない。
京都アニメーション側に関しては「あんだけ神扱いされたら調子にも乗るわな。だって神じゃなくて人間の集団なんだから」と書いておくだけ。

今後もこの調子が続くんだったらそろそろアニオタが発狂して宇治市ごと燃やすんじゃないですか?(笑)とだけ。白石は被害者。京アニは勘違い。
誰が悪いって訳でもないだろ。そろそろ京アニに対しては「水でも被って反省しなさい!」と言っておくだけ。今回のらき☆すた第15話の「本編」に関しては
まぁ「いつも通りのゆるい内容だよね」と「京アニ自重しろ」の2本立て。まぁ…埼玉県を舞台にしていれば時期的にいつかは「涼宮ハルヒの激奏」を
ネタにするだろうなぁとは思っていたけど。だって大宮だから。大宮は埼玉県だからねぇ。って言うかさいたま市。普通に考えて東武利用ですか。
こなたの最寄り駅って幸手ってマジで?幸手だった東武日光線経由で東武動物公園を経由して春日部で東武野田線に乗り変えて大宮へ。そんな電車ですか。

と言う事で。ネタバレになってしまうが「今回のらき☆すた第15話の冒頭は涼宮ハルヒの激奏をこなたたち4人が見に行きました」って内容からスタートする。
別にいいけどさ。なんて言うか「ハルヒと切り離して考えられない京アニの悪い癖」とりあえず「京アニ自重」と書いておくだけ。でもさぁ。
ぶっちゃけもう作品殆ど出来上がっちゃってるよね。今更自重とか言っても遅いよねー。ってな訳で。それにしても今期は他のアニメ作品のパロディをはっちゃけて
色々とやってしまうアニメが多くて食傷ぎみになってしまうな。同時期に「ハルヒ」「グレンラガン」「ハヤテのごとく!」「絶望先生」と4つもあるよ。
異常だろこの業界。それぞれの「パロディのやり方」は全然違うんだけどな。まぁなんて言うか「今1番面白いのはひぐらしのなく頃に解」だから
あんまりとまむさんには関係ない話なんだけどな。パロディでオタ受けを狙ってる作品が滑ってパロディをやらないひぐらしの方が面白い件について。

ひぐらしのなく頃に解だったら2話まで見たよ。2話はなぁ…「謀ったなレナ!」で「レナのブルマ姿」と言う事で。むしろお前をお持ち帰りだよ!
みたいな展開になりましたとさ。今回は時系列で言えば1983年のお話。と言う事で。その頃の雛見沢村のお話。梨花がある意味大活躍。
グレンラガンは「とまむさんは大のガイナ嫌い」なんで基本完全スルーなんですが。あの会社はダメな会社だろ。今更気づくアニオタがウザい死ね。

つー事で主なパロディネタ。要するに「何をやったのか」を比較しておく。「らき☆すた15話→涼宮ハルヒの激奏、ダカーポ」
「ハヤテのごとく!16話→世界の車窓から、今日のわんこ、建もの探訪、パンプキンシザーズ」「絶望先生2話→デジキャラット、らき☆すた」この辺か。

今回「普段他作品のパロディばっかりやってるらき☆すたが遂にと言うかやっとと言うか、漸くパロディされる側に絶望先生で回りましたよ」と言う事で。
例の「座敷わらし」呼ばわりされた女いたでしょ?あれがテレビを持ち上げて自室のドアを破壊する直前のシーン、そこでテレビに「らっきーちゃんねる」って
書かれて居たんだけど読み取れたかな?あとは例の「ディープラブ」呼ばわりされた女の過去の男遍歴の写真の中で「こなたの顔がプリントされた服」が出てきた。

もう意味不明だわ。誰かマインドマップみたいな形で描いて。人任せかよ。そう言う事を書くと自分でやらされる羽目になってしまうんだから(笑)

2007年07月16日(月)03時02分40秒