とまむさんの近況。前回の日記を書いた後はPHPの修正。PHPなぁ。要するに「サイトを構成する為の言語」と言う事で。どんどん移行していってる。
理由は簡単「軽くて速いから」と言う事で。アニメ感想も。日記もボウリングスコアも。そしてとまむアンテナもどんどんガンガン移行した。移行はしたのだが
どうにもこうにも「余計な記述がまだ残ってる」と言う事で。ロングヘヤーの女の子が美容院に行って最初は数十センチ単位でバッサリと髪の毛を切るけど
その後は数ミリずつ確実に切っていく様な形にも似てる感覚でちょっとずつちょっとずつ短くしていくそんなソースコード。fileで配列化してforで出力。
これちょっと長いやろ。てかreadfileでも問題ないやん。と言う事でreadfileに変えたりとかする。あるいはカレンダーにおいての日付生成に関するdate関数。
延々と1ヶ月前、もしくは1ヶ月後を表示し続ける為の記述箇所がちょっと冗長過ぎた。ここもきちんと短くしましょうね。と言う事で。
「日記で200byte、アニメ感想で200byte、カレンダーで200byte」程度減らす事が出来た。あんまりソースが長ったらしいのもむかつくだけなんでこれ。
そんな作業を土曜日の午前1時〜午前2時頃までやっていた。もちろんこれだけではなくそれ以外にもアニメ感想と言う事でひぐらし解3話の感想を長文化。
なんでアニメ感想なんてそんな「誰も見ない内容」を書いているんですか?とか言われたらとまむさんのキーボード入力をより加速化させる為の事。
要するにキーボードをもっと早く正確に叩ける様になる為に。そして「アニメと言う本編のスピードに常に合わせ続けてそれでいてなおかつ表現を考える」と言った
「アニメ本編を見てどの内容を日本語として描写しようか的な瞬間的な判断力も鍛える為の行為」と言う事で。だって全ての事をいちいち書いていたらキリがない。
何を抜き出すのか。セリフか?背景か?それも人物の表情描写か?何を書くんだお前!?と言う事でその瞬間的な判断&抜き出し&適切な日本語を当てはめられるか!
と言った能力を鍛える為にやっている様なもんなんで。まぁキーボード自体の叩きっぷりはそんなに問題ないんだけど瞬間的な入力が追いつかない。
って言うか「打ち込むのが速すぎてキーを捕捉しきれない」様な事があってこれだから古いマシンはついていけなくて困るみたいな事も思いますわと言う事で。
まぁいいや。一瞬もたつく。もたついた後にキー入力を受け付けるから変な所で連続改行されてしまう様な事になっている。…今度ピアノでも始めようかな。
と本格的に思う様な指をとにかく動かしまくれ!と言った展開にもなってそれ以前にキーボードは大きくてキータッチがしっかりとした感覚の物がいいから
まずは道具に関してきちんと使いこなす事を考えましょうねそして実践しましょうね!と言う事を改めて思うそんなとまむさんと言う事で本気パワーのダッシュ!
とか思うさ最近の俺は。ってな訳で。どんどん作業を高速化させる事にした。そしてもっともっとソースをシンプルにする事にした。そんな事を思って
まぁ軽くニコニコ見ながらそのあとはひぐらし解の3話の感想な。どんどん長文化していくわこれ。ぶっちゃけ100行とかの壁を平気で突破してるんじゃねぇ?
とも思うそんな最近のとまむさんの出来事〜。どんどんスクリプトを統合してきていってるからフォルダに空きが出来まくってなんだか虫食いの様な状態。
うはー。大分少なくなってんねやなぁ〜。と言った気配の塩梅で。あとはRSSいや違う。とまむさんの場合はAtomを採用しているのでフィードはこっち。
これをどうやってリンクさせようかー。とか言う事で。1人で複数のフィードを一気に登録するOPML的な人間って居る?居ないだろ今は殆ど。
だってフィードそのものが殆ど利用されていないからな。今んところは1つのコーナーのフィードを1つずつ提示。と言う形で十分ですかそうですか。
なんかそんな展開で。あとはサイトを更新しながら思う事としてはあーフリーソフトなぁ。最近全然「新しいソフトでこれ!って言うのを見つけていないよなー」
と思った訳ですが。なんかどんどんいいソフトが登場してきているみたいやね。なんて言うか「そんな近況ー☆」と言う事で。って言うか案外ひぐらし面白いな。