サイト改造を行っていたが。サイト修正ではなくサイト「改造」と言う事で。なんかもうあれやこれやとガンガン改造しまくったな。今回は「見た目」に関しても
多少なりとも変化を起こしている、と言う事で。そんじゃ以下具体的に何がどう変わったのか!と言った事でも書いておきますか。以下羅列なんで見づらいよ。
「日記表紙の上部(日記リンク、カレンダー、ニュースリンク)と下部(日記本文出力)をフレームで区分する様にした。これで新しいタブやウインドウなどを
開く事なくどんどん日記を読み込める様にした。表紙に出力してある日記も3回分から2回分へと減らして表紙自体の容量も削減。転送量の大幅減に貢献。」
「日記表紙の上部をフレーム化した事によってスクロールバーの邪魔が入らなくなった。およそ20ピクセル程度広くなったので右側のとまとぴスペースを若干拡張。」
「表紙左下の任意スペース。普段はアンテナ、外出している時は位置情報がそれぞれ表示される訳だがこの表示内容の切り換えに関して今まではとあるファイルに
数字を入力して0だったらアンテナ、1だったら位置情報。と言う風にいちいち手動で入力をしていたがこれをログの更新時刻をチェックしての大小方式に変更。
アンテナのログと位置情報のログ、それぞれのログの更新時刻を取得して数字として出力を行って数字の大小を比較。数字が大きい程最近更新されたと言う事で
位置情報がアンテナよりも更新時刻が早かったら位置情報、そうでなければアンテナが出力される様になった。これで出力の切り換えも自動で完了する様になった。」
「タイトル欄も同様に、位置情報の更新時刻がアンテナの更新時刻よりも早かった場合には外出中と表示され、そうでなければ日常的なタイトルが表示される様に変更。」
「画像と概要、と言う風に外出時には2つの臨時更新スペースが設けられていたが概要なんて殆ど更新しないので削除、それに伴い近況画像のコーナーも若干の手直し。」
「近況画像に関して、画像ごとの追加時刻を記載する様にした。この画像は何時何分に掲載された物ですよ、と言う情報を提供する様に変更した。」
「日記CSSのID指定に関する記述の見直し。CSSそのものの記述の見直し。日記の表紙にかぶさる様にして出力していた近況画像のやり方を廃止。」
「日記表紙右上のとまむさんが使う他サイトへのリンク内容を見直して廃止と追加をいくつか実行。」「日記表紙左上の日記、情報と言う文字列にリンクを加え
共に7回分ずつしか表示していなかった内容を、文字列をクリックする事で日記は最新15回分、とまとぴは最新20回分までの表示を可能にした。
これで2日に1回しか来ない様な人でもいちいち左メニューの日記をクリックして日記ログを見る手間をかけないで古めの日記個別リンクがすぐに参照できる。」
と言う事で。簡単に書けばこんな内容に変化致しました、と言う事で。改造する事自体は前々から計画はしていたが他の場所の修正を優先していたんで
今の今までやっておりませんでした。と言う事で。今回珍しく「見た目を変化させる改造」を行いましたねとまむさん。と言う事で本人も割とびっくりよ。
そんな作業を行った後でスーパーへと買い物に出かけて牛乳が終わりそうだったから購入してこなきゃー!と言う事で安い牛乳で済ませる様なそんな俺。