なんか。選挙に関して誤解している国民が多いな。そんな訳で簡単に「これが正解だ!」と言うのをまとめておきますか。サイト改造も終了したんで以降は日記で尽力。
まず。議席の多少に関してはハッキリ言ってどうでもいい。当選する?当選しない?そんな事どうでもいい。むしろ別の面から選挙を見るべき。
その別の面と言うのは「政策」これに尽きる。きゃつらの口からツバ飛ばして喋ってるその政策。政策さえ伝われば議席とか取れなくてもいい。
選挙は政策で考えましょう。これが基本。まぁとまむさんは新風をネタとして評価している訳だが新風が議席を取れるとは正直思っていない。
1議席でも取れたら奇跡やな。奇跡って起きないから奇跡って言うんですよ。みたいな評価なんで俺。但し。新風の「政策」に関して。それはもう
ネットやってる若年層とかの中道もしくは中道右派の人間だったら「知ってて当たり前」のレベルにまでなってきた。ここまで「政策が伝われば勝ち組」でいいだろ。
議席を取る事や票を集める事なんかよりも本当の事を喋って政策面&日本の現状が日本国民に広く同心円上に波及して伝わっていく事。それが最上。
そう言う意味では新風は超与党。って言うか日本の第一党。そう表現してもいいな。日本を代表する政党は新風です。これが俺の評価内容。
政策面での判断をきちんとしましょうねバカ国民♪とハッキリ申しておくだけ。新風はまぁネタとして評価してる。政策も100点満点ではないが他よりはマシ。
まぁ「ネタとして楽しめないゴキブリ政治家が多い中でネタとして楽しめるのは評価に値する」と言う話。今日は7月26日。以前のスケジュールだったら
新風が前橋そして高崎へと演説にやってくる!と言う予定だったがそれは中止。じゃあ26日にどこへ演説しに行くんだろう…と思っていたら面白い所に行くんだな。
正直「新風すげぇ!」と思った訳だが。…確かにこれだったら前橋や高崎よりも「効果的」な場所ではあるな。地元に来ないのはちと寂しい気もしていたが
これだったらもう「すげぇ」と言う事で評価が上がっていく話だな。「ネタにしていて楽しい政党かどうか」が俺の評価の第1基準。議席よりも政策。
幾ら自民党やら民主党やらが金をつぎ込んでイメージ戦争に持ち込んだとしても最終的には政策の中身と日本の現実を鋭い内容で喋っているか否か。これが肝心。
だから議席予想だの退陣するしないだのと言った「低俗な話」なんかには「最初から興味がありません」と言う事で。政策で判断しましょうね♪とまむさんのお知らせ。
なんかmixiの中で春歌の中の人がだべってた。個別リンク張りたいんだがmixiって「一応」会員制だし(笑)つくづく張れないってウゼぇ!とか思うわなこれ。
てかサイトの方にでもコピペして張ってくれ。なんて言うか「もったいねぇ〜」「もったいねぇ〜」とか言ってお化けでも出してみたくなる。『下手に選挙に触れると
公職選挙法に触れかねないので自重しているという方向ww 公職選挙法というとネット絡みについていろいろ問題ある法律ではあるが悪法もまた法なり。』
…だって。ふーん。とまむさんの場合は「悪法は法ではない」と言う意識だが。「悪法を遵守して犬死にするよりぶち破ってでも生き残る」それだけ。これが現実。
公職選挙法?そんなザル法知らねぇなぁ。アメリカでは大統領選挙でネットをガンガン利用してのネット献金をアメリカ国民に向けて発進していたり
あるいはテレビ局がようつべと協力しての討論会を開催したりとネットをガンガン使ってる。これが本来の民主主義。ゾンビの様な公職選挙法なんかに
いつまでもしがみついてるのは民主主義の否定であって単なるバカ。悪法と一緒に犠牲になる必要はない。悪法を遵守するのは阿呆。ダジャレかよ。
公職選挙法のゴミっぷり、悪法っぷりを見てゾンビローンでも思い出したわ俺。はいはい桃種桃種。決め事がゾンビであるならぶち破れ。
正直新風が議席を獲得出来るとは思っていない。獲得できたら奇跡ですな。ネタとしてみた場合「1議席でも獲得出来たらすっげえネタになる!(笑)」と言う事で
「議席は取って欲しい(ネタの為に)」とは思っているが「獲得できるかどうかと言えば難しいんじゃないの?」と言う事で。それが俺の思考内容。
ただ、この様にマズゴミによって情報操作(正確には自民危機民主優勢を報じることで愚民どもが民主に転ぶというあの手法で、これはバブル崩壊後の
村山政権樹立前夜を髣髴とさせる)が絶えず行われているのを見ると、『この情報操作は公職選挙法に触れないのかね?』という疑問が沸き上がり、それが
『ヲレ一人だけ遵法ってバカみたいじゃね?』という風な気持ちに摩り替わっていくのにそう時間はかからなかった。
…だって。いやもっとそれ以前の段階で公職選挙法違反になってますから。民主党が。新潟で(笑)地震を利用した選挙パフォーマンスで(笑)
それから。民主党が。元トゥナイト2の候補者で(笑)結局は「マスコミがスルーしてくれているから生き長らえている」と言うだけ。民主党はゾンビ。
またゾンビローンネタですかとまむさんは(笑)最近の桃種は「しゅごキャラ!」もアニメ化するしなんか勢いありますね。ローゼンは…しょうがない(笑)
てかあちこちのコミュのトピで民主党の対自民党アンチキャンペーンや公明党のキャンペーンが繰り広げられているのに流石に辟易してきたってのが現状w
あいつらまとめて通報してやる。運営だけじゃなく警察署にも。…まあどっちも動くかは極めて怪しいけどな。 …だって。どっちも動く訳ないし。
基本。そう言う物は「最初から見ない」と言うのが賢者の行動。まぁ「ゴミ溜めの中に自ら顔を突っ込んでどうすんの?」と思うだけ。
ゴミなんだからさっさと遠くにどけてしまってゴミの日に出してパンパンパンと手をはたいて埃を落として手洗いうがいをしておやつのポンデリングを食べるだけ(笑)
機械による分類をめざましテレビでやってるけど、これがきちんと運営されるのかってのも問題だと思う。 …だって。運営される訳ないじゃん。
いやぶっちゃけ。開票作業を行っている作業員の中で支持している候補者の名前を書いた紙をこっそり混ぜたりあるいはその反対に対立候補者の票を
トイレに流して捨てたりしている様な奴らとか平気で居るから。千葉県習志野市だったっけ?なんかその辺りでそう言う事件があったそうだよ?
だからぶっちゃけ選挙「そのもの」を信用しておりませんが。期日前投票ねぇ。期日前に投票した票が当日締め切り後にきちんと集計の中に入れられているかどうか
果てしなく疑問符がつく。きっと俺の票はトイレの便器で紙詰まりしてんだぜ?とネガティブに考えていた方が利口。その票ちゃんと集計されてる?
それだけ。まぁ防犯カメラまみれにでもしておけばいいだけか。カメラ予算ねぇよ!みたいな開票所じゃアウトだけどな(笑)要するにそう言う事。
「投票箱の中身なんか確認させても意味はない。むしろ『開票後』の票の行方をしっかりと追うべき」これが常識なんだが。これを理解していないバカが多い。
だから「投票箱の中身を見せて確認させる」なんか無意味な行為。あくまでも不正は「開票後」に行われるんだから。選挙中ではなく選挙後。これ重要。
票数なんてどうせ操作されてるんだから。だからこそ「議席よりも政策を国民に広く知らしめた人間が真の勝ち組」と言う事で。100万票集めるより
政策を1億人の人に聞かせて理解させて賛成させた人間こそが真の勝ち組。むしろ世界でもいいや。世界中で「新風isグレート!」と言われる様な(笑)
とまむさん新風応援してるんですか?とか言われたら「ネタにはしてる。応援はしていない。ネタ度が高いから頻繁に登場するだけ」と結論返す。
とまむさんが支持している政党は水銀党だから(笑)今回のエントリーは徹頭徹尾桃種ネタばかりを散りばめたなぁお前…。銀様可愛いよ銀様。