7月29日の帯広ばんえい競馬3レースにあの「あみまみ☆十勝つくちて♪杯」を勝ったモコトヤマトオーが出走しますよ!6番ゲートから!…ってな訳で。
なんかもうすっかりアイマスホイホイになっちゃってる様なそんな感じの馬ですなぁと言う事で。やっぱり名前だよな。とまむさんが書いてきた通り名前がな。
2007年07月14日(土)命なんて預けねぇよバーカ
そう言う訳で。いよいよ出走表も固まった、たかが2歳の未勝利クラスのレースに協賛名をつけてアイマスホイホイと化している例の「あみまみ☆十勝つくちて杯♪」
なんですが。とにかく10レースから2レースに移動されたのは痛いなぁ。ぶっちゃけ2レースなんて馬券的にはウォーミングアップのレースだからな。
あんまり気分盛り上がらないって言う事で。それ以前に馬券場外で売ってる所なんてこの近所にはございませんが(笑)出走9頭の枠順も確定している。
土曜日の時点で馬場水分は3パーセント。おそらく殆ど変わらないか多少悪化するか程度か。だとしたら先行してすいすいと行きそうな馬が有利と。
じゃあもう面倒くさいから3番のモコトヤマトオーでいいや。牡だけどな!(笑)なんで?とか言われたら「馬名的に1番アイマスっぽいのはこの馬」
と言う理由だけなんで。「モコト」ヤマトオーか。なんか「ゲームではファンレターが3通来て喜んでアニメでは廃人と化して裏切りのトゥリアビータ入り!」
なあのキャラっぽくないですか?とか言う事で(笑)正直これが1番アイマスっぽい馬名だろう…と言う話。苦しいけどな!って言うかかなり苦しいけどな!(笑)
…と書いてきて実際1着になりました!とか言う事で。って言うか真か(笑)一応書いておくと「モコト」とは「藻琴」の事であって地名の事な。
「藻琴駅」とか「藻琴山温泉」とかそう言う風にして存在している訳で。網走の辺りにあるのよそう言う地名が。一応これ豆知識な。でもなんかもうすっかり
アイマスホイホイと化してるとまむさんの脳内からしてみればなんか音だけ聞いたらもう真としか思えない!ってな感じだよなこれ。さて今回はどうなる事やら。
クラスは一応上がってる。前回よりは苦戦すると思う。しかしあれだけの強い競馬を見せた真だったらきっと大丈夫。と言う風に。楽観的にでも考えておきましょうか。
まぁもっとぶっちゃけ話をしてしまうとこのモコトヤマトオー。ぶっちゃけるとサイン出てた。「生産者は有限会社平田牧場(ゲーム版アイマスの真の声優は平田宏美)」
「父 アキバオーショウ 母 アキバプリンセス(馬主が秋葉さんだからであってオタの聖地云々って言うのとは関係ないが音だけ聞いたらなんだかなぁ)」と言う事で。
もうバリバリのサイン馬券でした。名前が「真っぽい」以外にもこれだけあったんですねぇと言う事で。そう言う訳で牡だけどな!でも真って男っぽいから!(ひでぇ)
菊地真(きくちまこと) 年齢:16歳、性格:度胸あり、イメージ色:黒、157cm/42kg、3サイズ:73-56-76、誕生日:8月29日、血液型:O型、声:平田宏美
運動神経が抜群で一見すると美少年に見えるが、本人は女性らしくありたいと願い、その外見と内面のギャップに悩んでいる。ゲーム中では男性よりも女性の方が
ファンが多い。意外と小心者な一面も持つ。父親「真一」の職業はレーサーで、一時彼女もレーサーになるよう育てられたことがあり、カートに乗っていた経験がある。
基本パラメーターはやや高めでテンション管理も容易なので、春香同様初心者にも扱いやすい。ちなみにアーケード版からの収録曲の内BPM値が一番高いのは
彼女の『エージェント夜を往く』である。なおXbox 360版では口元が「猫口」で描写され、ファンの間で良い意味で大いに話題となった。(Wikipedia)
エージェント夜を往く、はどうしても「とかちつくちて」の影響からか亜美真美の持ち歌だと思われるんだけど本来の持ち主は真なんだよなぁ。
「十勝つくちて♪杯でとかちと歌ってしまうその歌詞の曲の本当の持ち主である真によく似た名前のばん馬が勝ちました」と言う事で。何このストーリー(笑)