書きたい事が山ほどある。まずは今回のひぐらしのなく頃に解5話。あー。ついにあの「雛見沢大災害」の描写に入ってしまったのか。切ないけど面白いわ。今回の話。
切ないなぁ。って言うか切ないなぁ。よくもまぁ原作者の竜騎士07はこんな話考えつくよなぁおい!と言う事で。切ねぇよおめぇえぇえぇ!と言う事で。
そしてその次。実写版ネギまの撮影が開始されました。とか言う事で。女の子はみんな可愛い子揃いだな。俺はブレずに書いていく。基本女の子に罪はない。
まぁ。中には枕でもして役柄をゲットした奴も居るかもしれないがそれを捜し当てようとする行為は魔女刈りの様なものであって無粋でしかない。
そんな事をいちいち探り入れんなよ。と言う事が言える。悪い奴?基本的に悪い奴らなのは「企画を立案したプロデューサー」「企画を乗せてきたスタチャ」
そして「企画を許可した原作者」この3つ。基本的に責めるべきラインはこの3つ。そこを責めないで女の子を責めている奴らは単なる弱い者いじめ。
まぁいいや。今後このクソ企画を潰す方法は非常に簡単。「テレビ放送だけでは儲けが殆どない」「女の子が二束三文の扱いとは言え人数揃えればギャラも掛かる」
「実写版ネギまに関しては各種イベントやらなんやらにおけるメディアミックス展開を行わないと儲けにならない。それとパッケージメディアも含めて」
と言う事で「そう言う派生関連商品の徹底的不買」これが最良。「儲からなければ立案した人間は更迭左遷の憂き目に合う」と言う事で。これが現実。
表には見えにくいけどな。潰すべきなのは原作レイプを容認する奴ら。女の子を後ろから糸引いて操っている奴ら。女の子はこの場合所詮は傀儡。それだけ。
それにしても。実写版ネギまに渡辺けあき出るのか。テレビ東京云々ではボウリング番組に出演していたな。って言うかDHCレディースボウリングツアー。
ボウリングの試合を放送していた訳なんだがそこに出演していた。選手としてと言うよりも盛り上げ役として。と言った感じか。趣味はボウリングと書いてある。
出演する事に違和感はない。むしろ実写版ネギまの方に違和感。いずれにしても「雛見沢大災害がごとく惨殺するべきなのは女の子の糸を引いてる側の人間」とだけ。
事務所か。基本的に事務所のやるべき事としてはタレントの女の子を「どこに出しても恥ずかしく無い麗しい女性」にする事なんだけどな。その辺りを
全く理解しないで単なる使い捨てにしているからたちが悪い。…女の子の宣材写真で逆さピースなんかさせるなよバカどもが。きちんと教えとけ。その辺りは。
あ、もう一言だけ言っておくわ。この実写版ネギまに関しての撮影現場。読み解くと面白い事が分かるから。俺の感想?「死ね!死ね!死んでしまえ!」で。
[ 年金狂奔選挙戦を振り返る ] 今回の参院選挙を振り返って見るならば、マスコミが描いたシナリオの上で上手に演技をしたのが、小沢民主党の
立候補者達であったと言えよう。民主党の候補者の多くがこの年金問題しか話題にしていなかったようだ。前回の郵政解散選挙において、小泉首相は圧勝した。
それは上手にマスコミを利用したからでした。「悪玉」と「善玉」を見事に作り出し、その「悪玉」の選挙区には刺客を放つ、ドラマとしては最高の筋書きでした。
マスメディアは選挙期間中、この小泉劇場の上で踊らされ続けてきました。そのマスコミ人の反省が、今回は自らが演出家となることにおいて達成されたのです。
マスコミは自民党安倍総理を「悪玉」小沢民主党党首を「善玉」として登場させ、徹底的な安倍叩きによって今回の小沢民主党の大勝利をもたらしました。
年金問題は既に破綻していました。もう小手先の論議などでは解決し得ない状況があるのにも関わらず、その本質的な問題は隠微されたままで、犯人探しのようなこと
ばかりが行なわれて来ました。自民党もマスコミの仕掛けにまんまとハマってしまったのです。行政上の責任問題や消えたデーターにばかり
目を奪われることなく、本質的な問題を堂々と論議すべきでした。(極右評論)
全く以てその通り。他に言い様がない。とまむさんみたいに「年金制度なんかとっくの昔に破綻してるからゴミだろこれ」と気がついていた人間は「その手には乗らない」
と言う事でマスコミのバカな報道なんかは最初から見ないと言う事でとっくの昔にマスコミを切り捨てた。マスコミなんか「カラスに腸でも喰われて死んでいる」訳で。
ちなみに維新政党・新風は次のようにマニフェストには書いていました。「年金・健保制度を一元化し、基礎部分の税負担化と自助努力保険の平行化システム化」
最低限の老後の保障は国家が税金を投入して面倒を見るが、それ以外の部分については、自己の責任においてそれを行なうというものです。制度そのものを簡略化して
行政費を少なく押さえるというものでした。また、年金などを納められない若い層に対しては、別な社会貢献の制度を提案もしていました。「ボランティアの時間積み立て
相互システム化」というものです。お金を払えない人は自分が空いている時間の中で、積極的に老人介護施設に出向き、お年寄りの世話などをしていく。ある一定の
ノルマを決めてその時間を積み立てて収めるべきお金と相殺を図る。これが我々の訴えでした。しかし、マスメディアによって取り上げられることはありませんでした。
なるほどね。いい案だとは思うがこれを実現するには政党としての力が無ければそもそも訴えを聞いてもらう事さえも不可能と言う訳で。つくづく惜しいな。
その次はとまむさんのプライベートなお話。サイト改造も一段落だけ区切って小休止。アクセス解析を見ていてふと思うのは最近アニメ感想へのアクセスが増えた。
後は日記へのアクセスか。日記とアニメ感想。これがとまむさんのサイトのいわば2大コーナーになっているな。と言うのを最近の傾向から感じ取る事が出来る。
それと最近は買い物へと向かってなかったのでさっさと買い物にでも向かって牛乳でも大量に購入してくる様な状況で他の客が他人を押し退けてまで
自らが進もうとするその態度が気に食わないと言う事で足を引っかけて転ばせてやっての知らん顔。とまむを舐めるな。バカ者が。