[ ABCの番組 BRC「放送倫理違反なし」 ] 去年末に大阪の朝日放送のニュース情報番組で放送された内容をめぐり、BRC=放送と人権等権利に関する委員会は
きょう、「名誉毀損はなく、放送倫理違反もない」との見解を公表しました。この問題は、朝日放送のニュース情報番組「ムーブ!」が、去年11月から12月に伝えた
「ひろしまドッグぱーく」をめぐる大阪の動物愛護団体の一連の活動について、動物愛護団体の代表が、「募金目当ての活動であるかのように放送されて、名誉を
傷つけられた」として、BRCに苦情を申し立てていたものです。審理結果によりますと、BRCは「ムーブ!」の放送内容について、「名誉毀損は成立せず、社会通念上
許された限度を超えて申立人の信用を失墜させるものでもない」と判断。一連の放送は、動物愛護団体の救援活動についての報道・論評であって、報道の自由の
領域にあり、放送や取材活動において放送倫理違反はないと結論づけました。朝日放送は、「今後も人権ならびに放送倫理に十分配慮した放送に努めてまいります」
とのコメントを発表しました。
当然だろ。って言うか言いがかり。さすがバカチョンどもの集まりアークエンジェルズ。今すぐに死ねばいいのになこのクズどもが。これは申し出が却下されて当然。
この件に限って言えば朝日放送グッジョブと書いておきましょう。ほんと関西の平日帯番組の中身に関しては各局カオスと言う様な状態だな。カオス過ぎて笑える(笑)
あー。そう言えば。前回の日記でとまむさんが書いた「実写版ネギま」に関して「収録現場が馬鹿げてる」と言う事に関してなんだけど「具体的には?」と言う事で
簡単に書けば「本名陽子の卒業大学で収録なんか行うなよこのバカどもが!」と言う事で。アチャー!(笑)とか思ったそんな俺。オタを分かってねぇよなぁ…。
基本的に今のアニオタは「案外政治に精通している人間が比較的多い」「未成年でも選挙演説を例えば新風とかの面白政治団体のそれに限っては結構聞いてる」
と言う事で。たかじんのそこまで言って委員会で麻生太郎&ローゼンメイデンで取り上げられた時のオタの騒ぎっぷり。あれは単純に「ローゼンキター!」とか言う
そう言う事情ではなくて「案外アニオタって政治知ってる→たかじんのそこまで言って委員会も見る→麻生が担ぎだされての相乗効果」と言う事で火炎の中に
ニトログリセリンをぶち込んでファイヤー!しちゃった♪てへっ。みたいな展開だからなぁあれ。…だから案外政治的要素でマイナスにしかならない様な
そんな場所やら関係団体やらを中に紛れ込ませると一気の糾弾が始まってこれだけで制作側は窮地に追い込まれてしまう訳ですが何か?と言う事で。
とまむさんが2ちゃんのニュー速辺りに「実写版ネギまのスタッフは学会員www」とか言うスレタイでスレ立てたらどうなるんだろうなぁこれ。
普通にガンガン敬遠されるだろ。だからこそとまむさんは前々からこうしっかりと「女の子じゃなくてスタッフを糾弾しろ!」と書いていた訳なんだが。
2007年07月05日(木)so long loving
スターダストプロモーションが6人、スペースクラフトが6人。配役を押し込めたのはそこら辺のバカ事務所って事ですか。誰の為の実写化?
あーそれは「プロデューサーと所属事務所の為の実写化」と言う事で。まぁ。ぶっちゃけ「女の子は可愛い子ばかりだけど上の人間が終わってる」それだけ。
やっぱりとまむさんの「スタチャ死ね」と言ってきた事は正解だったなぁ…と言う事を改めて。だからスタチャなんかさっさと潰した方が良かったのに。
ネギまオタ涙目。まぁこんな作品にオタなんか居るのか?声優好きなアニオタが声優居なくなったらむしろ離れて当然なんじゃねぇの?と言う事で。
黒歴史になるとは思いますがタレントが事務所に逆らう事なんか出来ません。タレントなんて傀儡なのでございます。だからタレントを叩くつもりはない。
むしろこれで誰が儲けようとしているのか。その「所属事務所の中心はどこだ?」と言う事を暴いて「事務所や金の出所を叩いた方がいい」と書いておく。
もう1度書いておく。女の子に罪は無い。罪深いのは事務所の人間であり著作権者側の人間でありスタチャ(って言うかキングレコード)の様なバカ会社の方。
そう言う事。って言うかそれだけ。しかしまぁ特定の事務所のごり押しなんて言うのは「当たり前の話」とは言えそれを知らなかったアニオタの多さに俺失笑。
あー。そう言えばこの間から東京シティ競馬中継のアシスタントが一新されました。なんて言うのもあったな。あれはサンミュージックのごり押しと言う事で
「女を扱う事務所なんて所詮はその程度。最初っから出来レースだから可愛くても事務所がダメダメだったら売れなくて当然」と書いてきた訳で。
今回の実写版ネギまはスターダストプロモーションとスペースクラフトの為の実写化です。テレビ東京の深夜で放送予定のこのダメドラマ。事務所を失笑してやるだけ。
…と書いてきた。やっぱりブレないとまむさん。ちなみに東京もしくは大阪では10月3日の水曜日深夜25時20分からの放送です。丁度今の「藍蘭島」の枠ですな。
…まぁいいや。最も「制服姿の女の子」を撮影スタッフは「生で」「もう」「間近で」見ている訳だから。ぶっちゃけ「リアルな女を嗅げる」と言う意味で
スタッフは勝ち組オタは負け組。まぁ30人近くの女の大半には彼氏とかパトロンとか普通に存在しているだろ。そうでなければこの業界生き残れない。
バックに居る奴らの力の差異によってテレビにしがみつけるしがみつけないと言うのが決まる訳だからな。イベント?イベントなんか所詮傀儡どもの集まり。
実写版ネギまがマガジンと組んでイベントやってもそこで会える女は傀儡であって実際イベントが終わればパトロンとラブホでアッー!みたいな展開だろ。
誰が可愛くて誰が可愛くない?そんな展開どうでもいい。論じた所で実際にセックス出来る訳じゃねぇからな。いつまでそんな虚しくシコシコとやってるんだか。