2007年08月10日(金)ウルティメイトファイター

前回までの日記のあらすじ。「とまむさんのパソコンが壊れました。毎度思う事としてはハードディスクの耐久性のなさ。HDDレコーダーの例を見ても分かる通り
ハードディスクなんて言うのは結局は消耗品なのです。交換しながら使わなければならないのですよ?にぱー」…と言う事で。これが前回までのあらすじ。

さて今回の日記。パソコンに関してはハードディスクの交換をすればいいんだがそれが出来る時間がない。購入して換装してまた再インストールか。
送料がかかるのが非常にめんどくさい。送料500円程度か。良心的な店だったらな。それでも1日掛かりとかになる。今ネット経由で購入したとして
届けられるのはすなわち明日。ひゃあ長いなぁ。そしてそれ以前に。とまむさんの考え方としては「パソコンのハードディスクは容量少なめ」と言う事にして
バックアップ用のハードディスクは容量大きめ、と言う風に考えている。むしろ小さい容量で高回転のハードディスクが欲しいのだが世間の需要は大容量の方にある。

と言う事でとまむさんの需要を満たしてくれる物がないのですよ。なんて言う事で。…まぁいいや。そう言う訳で作業開始。まずは再インストール。
今とまむさんが使っているNECの中古ノートはもうハードディスクが限界です。異音が鳴っております。って言うかSMARTの自己診断で「交換が必要です」と警告される。

それくらいのレベル。とは言え最低でも作業用のマシン環境を1台確保しない事には「日記も書けない」「更新も出来ない」と言う事で。当面「持ちこたえろや」
と言う事でわりと酷使してからの換装と言う事で。再インストールの際には再フォーマットが必要になるんだがこれがまた遅い。午後4時近くに始めて
完了したのが午前3時ってどういうこっちゃねん。…これよっぽど回転数が遅いとか中身が飛んでるとかそう言う事なのか。当面の更新が可能な最低環境さえ
整ってくれればそれでいい。と言う事で。以下は時系列順番にでも表記していきましょうかね。とりあえず時系列の方が分かりやすいので8月9日の内容の時系列。

午前10時:マシンを起動しようと思ったらブルースクリーン多発。しょうがないから再インストールするか…と言う事で再インストール開始も再フォーマットが
ちっとも進まない!と言う事で途中でマシンの電源を落としてとりあえず他にも大量にやる事があるから!と言う事で他の事を大量に行う。

午前11時:掃除、洗濯、別の洗濯物の取り込み、家中の掃除、皿洗い、冷蔵庫の掃除。その他諸々の家庭の用事をどんどん片づけていくがなかなか終わらない

午後03時:ようやく全ての懸念事項が終了したので再インストールの再開。再フォーマット時間かかるなぁ…これは長引くんだろうな。と思っての再スタート。

午後05時:再フォーマット完了率15パーセント近く。2時間でこれだけってどんだけ遅いんだよ!と思いつつもしゃーないので放置プレイ決定済。
その間には風呂の用意だとか夕食の用意だとか親の話し相手だとかを行って過ごす事にする。って言うかアニメ感想2本溜まってるなぁ…と思う俺。

午後07時:食事だとかなんだとかを済ませてさっさと風呂にも入ってしまう。後は親の話し相手。そう言う事をやってノートの再フォーマット率を確認。20%程度。

午後09時:親のノートを少々借りて最低限の用事だけをこなす。メールチェックとサイト巡回。競馬予想の更新。人にメールを出していた。午後10時に就寝。

午前02時:ビデオの録画音と共に起床。1分前からの録画予約にしているのでテレビをつけても十分に最初から間に合うと言う事でテレ玉でスクイズ。

午前03時:相変わらず誠はひどい奴だなぁとか思うもぶっちゃけフィクションなんだからいちいち深く突っ込みを入れる事自体が無粋と思って寝ようと思い
ふとノートの再フォーマット率を確認したら100%になっていた。なんでこんなにいびつな処理状態になっとんねん、ペースが早くなったり遅くなったり!
と言う事で寝ようと思ったが急遽残りの再インストール作業を行って起動できる所までこぎ着けた。ソフトのインストールもFirefoxのみ行ってから就寝。

午前09時:起床。ノートを起動するとやっぱりSMARTの診断結果が画面にテキストで現れて「交換が必要です」と出る。F1を押して継続。てか無視する。

と言う順番で今に至る訳ですが。この後の予定?「サイト改造やら家庭環境の猛烈な改善やらに追われていて全く時間が取れなかった事をやる」と言う事で。
それと同時に「ノートの最低限の環境構築&もしかしたらノート用のハードディスクの換装もお金に余裕があったらやるかもねー」と言う形で。

とまむさんデスクトップ最近全然使ってないんで。理由は簡単モニタが壊れたから。それも2006年のうちに。なんで今まで放置してきたん?と言われたら
「とにもかくにも時間がない!誰か俺のメイドやってくれ。住み込みで(笑)給料は出ない!(笑)」と言うぐらいにあれやこれやとやってきたから。
後は液晶なんていいディスプレイが無いからねぇ。正直費用対効果の面が薄いと言う事で。「これ」と言うのが無いんだよ…。もうダメだろPC業界…。

と言う事で。でもようやく時間の確保(サイト改造、住宅環境の大改造などが一段落した)と言う事でそろそろマシンやらネットワークやらの環境を
猛烈に改善させていきましょうかねぇ。と言う事でようやっと。モニター1台確保しておきますか。と言う訳で。どの店で確保するべきか…いい店が無い。

2007年08月10日(金)11時02分52秒