2007年08月15日(水)ぼくらの今を

小泉前総理大臣が今年も靖国に参拝したってさ。いや今は総理大臣じゃないししかも自民党の役員でもないから影響力と言えばせいぜい「前の総理大臣」ぐらいだけど。
今年も参拝したのねこの人。そして安倍は?安倍晋三は?と言う事でここら辺がむしろどうなるか。と言う事で。そして今日は水曜日。関西テレビの
スーパーニュースアンカーで青山がなんか言う事を期待している。そんな8月15日。周りがうるさくて御霊が眠れなくてすみません。と思うそんな俺。今年も参拝者
増えていると言う事を聞いて安堵する。少なくとも国民の世論としてはそれであると言う事がよく分かる。まぁこの国の動いていく方向はひとつしかないけどな。

そんな感じで。そして前回の日記を書いた後は眠って起床した訳で。起きて早速スクイズでも見てた。今回の話?「言葉が世界に平手打ち(だと思うよ)」の一言で。
そりゃそうだ。あー。ここで見たことない人の為のスクイズ(本来のタイトルはSchool Daysな)の基本的なあらすじでも一応書いておきますか。以下に数行で。

「主人公の下半身エロエロ野郎こと伊藤誠は登校する時に一緒に同じ電車に乗っている桂言葉(ことのは)の事が気になっていた。制服からして同じ高校だと言うのは
分かったけれどなかなか知り合うきっかけが無い。携帯電話のカメラで言葉をこっそり撮影する誠。好きな人の写真を待ち受けにして3週間誰にも気づかれなかったら
その恋は実る。と言うおまじないがあった。しかし撮影した初日にさっそくバレてしまう。バレた相手は同じクラスで席が隣の西園寺世界。すると世界の計らいによって
言葉を紹介してもらえる事になると言う!そして紹介を受けて言葉と誠が出会う。紆余曲折があった物の段々と2人の関係は進展していくのであったが…」

と言う内容で。そこから「惨劇」だの「誠死ね」だのと言われる訳ですが。まぁ「こんなアニメにマジになっちゃってどうすんの?」とたけしの挑戦状みたいな事を
とまむさんとしては思っている訳ですが。そもそも。「誠がモテモテになる理由が分からない。あんな下半身だらしないエロ猿男なんかどうでもいいだろ」と思うだけ。
あんな奴がモテモテになるのはエロゲーだからな。原作が。男に魅力がないんで説得力がありません。Overflow(エロゲーを作った会社)の誤算。

このゲーム、マルチルートエンディングになっていて言葉エンド世界エンドみたいな内容があるけどバッドエンドの方が多いから。言葉が狂って自殺する、とか。
だからカリスマ(変な意味で)的な人気で「言葉様!」とか言われる訳だ。うーん。個人的な話をしてしまえば似たようなヤンデレ系キャラで有名な芙蓉楓といい
桂言葉といい「元から病んでた訳じゃなくて外的要因がきっかけで病んでしまったんだからあんまりカリスマ的な扱いをするのもどうかと思うよ?」で。

そう言う病んでる云々を取り除けば言葉はいい子だよなぁ…。家の中では内弁慶?妹に対しては内弁慶?むしろ「人間らしい一面もあるんだな」とか思って微笑ましい。
とまむさんスクイズでは言葉派なんで。なんかすっかり「ギャグ凌辱キャラ」に成り下がっている気配もありますけど。まぁOverflowの会社方針がアレなだけなんで。

話全く関係ないけどいつもと違うブランドの牛乳を購入してきたら「牛乳本来の甘味とコク」と銘打った牛乳を購入してきて試しに飲んでみたら「甘っ!てか不味っ!」
みたいな事になって軽く悶絶したよ俺(笑)ウゲハァ!甘い甘い甘い甘い!みたいな感じでウルトラ悶絶とまむさん。と言う事で。そんな展開。

あー。アニメ版スクイズの結末はバッドエンドになるかもしれない。と言う噂が流れてきているが。個人的にはハッピーエンド希望。救われるエンドが見たいわ俺。
俺的ベストなスクイズエンドとしては「時の砂を使って言葉と誠が出会う前まで時間を巻き戻して2人が出会う前に誠を殺して存在を消しておく」エンドがいいな(笑)

2007年08月15日(水)11時42分53秒