今日の大井競馬のメインレースは黒潮盃。他地区からも馬が参戦してきているそんな競馬。愛知から1頭、笠松から2頭が参戦してきて合計15頭の競争。
とまむさん的には当初「ロイヤルボスで決まりだろう…」と思っていたんだが直前に馬体重を見て「プラス10キロぉ!?」と言う事でびっくりした。
ちょっとこれ太りぎみ。今回は叩き台のレースなのか?ちょっと積極的にと言う訳にも行かないなぁ。単勝1.6倍は売れすぎだろうよこれぇ…。と思った俺。
うーん。そうなってくると一転して混戦だなぁ。重賞戦線で戦ってきた馬を評価するか、それとも最近勝ち星を重ねてきている勢いのある馬を重視するか。
…とりあえず「わかりません♪」と言う事で。1頭だけ気になる馬としては笠松からの参戦馬マルヨフェニックスかなぁ。前回のジャパンダートダービーで
勝ち馬から5秒も離されての大敗と言った屈辱を味わった。それでも今回「再び大井競馬に参戦」って何が陣営をそうさせたんだか。普通に考えたら
「あーもう勝てねぇ勝てねぇ」とか言って「笠松に引きこもっておかしくない展開」だからなぁ…。これは、、もしかして「前回のあの競馬は度外視しろ!」って事?
少なくとも前回で「あーもう勝てねぇ勝てねぇ」と思ったら幾ら「前回と今回で相手関係のレベルが格段に下がった」とは言え遠征したりとしてこねぇよなぁ…。
なんて言う事を思っていた。まぁいいや。そのマルヨフェニックスなんだが東海ダービー馬。少なくとも実力が無いとは思えないんだけどなぁ。一応注目しておくか。
印としてはせいぜい「△」をつける程度ではあるが。一応の中心はロイヤルボスと言う事にしてヒモ扱いと言う事でまぁ適当にちょいちょいと。後はもう1頭のボス
ジェイドロボスの方にも注目しておく。「ボスはボスでも」なんて事があっても不思議ではないからな。たまにあるんだよそう言う言葉のトリックみたいな物が。
…そして発走時刻を迎えて馬券の発売も締め切られた。1800メートルのダート戦です、発走時刻の20時15分を迎えまして生ファンファーレの演奏が夜空へと
舞い上がって行きまして枠入りは15頭。続々と納まっていきます。最後は大外8枠15番のイーグルショウが入りまして枠入り完了15頭です……。
スタートしました!!ややバラバラっとしたスタート!さぁ先行争いですが外目からマルヨフェニックスが先行していきますがしかし内からベルモントオメガ連れて
イチモンジ内枠の2頭が先行していきますマルヨフェニックスは3番手の外目を通って各馬これから1コーナーです。先頭に立っているのは内田博幸とベルモントオメガ
そのリードは1馬身です後はイチモンジが続いて外からマルヨフェニックスしかし早くもこの競争は審議のランプが灯りましたご注意ください、4番手の固まった集団の中に
ロイヤルボス、1番人気は東京ダービー3着馬のロイヤルボスです丁度中団、その横にクールヴォイスが続いて隊列は固まってきて前と後ろあまり差がありません
1番後ろからソーニャドールが続いてこれから3コーナーです、前は変わらず3頭固まっておりますが後続勢も動き始めてレースが動いた!レースが動いた!
先頭ベルモントオメガだが苦しくなった!外から7枠の2頭が上がってくる!マルヨフェニックスとジェイドロボスが外から上がってくる!後はチェレブラーレなど!
4コーナーカーブから長い直線に向いてまいりました!先頭ジェイドロボスに変わったか!真ん中からマルヨフェニックス上がってきたロイヤルボスは苦しいか!
1番外からジェイドロボス上がってくる!しかし先頭はマルヨフェニックス!マルヨフェニックス先頭リード1馬身!2馬身!広がっていく!2番手以降は混戦!
しかし先頭はマルヨフェニックス東海ダービー馬の意地!先頭マルヨフェニックス圧勝でゴールイン!マルヨフェニックスです!笠松からの刺客これは驚きました!!
2着争いは最後ジェイドロボスが上がったか!その後にチェレブラーレ、そして4番手入線にどうやら1番人気のロイヤルボスか!しかしこの競争は審議!
審議の結果お咎めなし! 内容は「1コーナーで4番コピエドリームの進路が狭くなった」件について。審議の結果失格馬及び降着馬はありません。
審議の対象馬は10番でした。そして確定。って言うか審議の対象馬は3着のチェレブラーレだったのか!と言う事で大井競馬の今日のメインレースも終わりました。
結局馬券は大荒れ!と言う事で何この派手な荒れっぷりは。…まぁその荒れた理由はマルヨフェニックスだったんだが。お前前回のあの競馬なんだったんだよ(汗)
前回なんか勝ち馬のフリオーソからものすげえ派手に離されて「おいおい笠松とか名古屋とかはレベルが低いのか?」と俺落胆しちゃったぞあの時は!(汗)
そして勝利騎手インタビュー。勝利騎手は笠松の尾島徹(とおる)です。んー。意外と若いなぁ。…あー、1984年生まれなのか。だからなのか。
そしてインタビューに答える尾島徹。そしてインタビューも終了。んー。もしかして「前回のジャパンダートダービーに関しては初めての大井に戸惑った」って事?
そして「今回は2回目だから慣れた」って事?つまり「輸送が苦手(遠征が苦手)」って事?あーなるほど。だから前回はあんなに負けたのか。それなら納得。
だからと言って今回は強すぎだろ(笑)まさか2着に3馬身半の差をつけて勝ちました!なんて事になるなんて。正直ここまでとは思っていなかったわ。
お前前回のあの不甲斐ない競馬はなんだったんだよ。俺すっかり騙されちゃったよ!(笑)と言う事で。やっぱり「遠征さえ克服すれば弱くはない」って事なのね!