2007年08月18日(土)静かに酔っていく

今日の大井競馬も開催中止となってしまいました。原因はもちろん馬インフルエンザを発症した馬が1頭居たからと言う事で安全対策の為。馬の安全を確保する為に中止。
とは言え。前の日記で書いたふるさとコーナーでの発売には問題がないそうで。アイマスオタがホイホイと釣れそうなこの展開にとまむさんとしてはただただ失笑(笑)

[ 8月18日大井競馬の開催中止について ] 特別区競馬組合は、8月18日(土)(大井競馬第9回第3日)大井競馬場に在厩している競走馬1頭に発熱及び水様性
鼻汁の漏出の症状を確認しました。先程、他施設からの出走予定馬の入厩を制限して開催することを発表しましたが、再度検討した結果、防疫を強化する観点から、
本日の大井競馬開催を中止することを決定いたしました。皆様には、多大なご迷惑をお掛けしたことについて深くお詫び申し上げます。

まぁいいや。書きたい事は沢山あるんで。なんか馬インフルエンザの事に関して「突然の事で驚きました」みたいな事をほざくアホが居る訳で。ぶっちゃけ「驚かない」
と言うのがとまむさんの本音。だって俺は関係者じゃないから。「へー。そうなんですかー」で終わるだけだから。あんまりこう驚く様な事でもなんでもないって言う事で。

てか。なんかテレビ宮崎でグダグダな放送事故があったー!とか言う事でバカな一般人どもが騒いでうるさくてしょうがない。障害が本格的に発生したのは
「午後3時とか午後4時の時間帯」それが「障害のコアの時間帯」と言う事で。その時間帯は基本的に再放送枠。大した金にもならない枠。だから影響は軽微。
これがゴールデンタイムだったらもっと影響もあったけど。正直「そんなにめくじら立ててどうのこうの言う事でもない」と言うだけの事。特に嘲笑したりもしない。
人間がか関わっている以上ミスがあるのは当然。それよりも3局クロスネットなんて言う「飽和状態」の方をどうにかしろよと書いておく。これがなぁ。
せめて「宮崎朝日放送(仮)」の様にテロ朝系列を独立させての負担軽減でも行えればとは思うがまぁ幾ら掛かるんだかと言う事で誰が金を出すんだか。

まぁ。テレビに関しては宮崎県は割と煽りを食らっておりますな。と言う事で。それでも。ぶっちゃけニコニコ動画とかようつべとかあるからどうでもいいや。
って言うのが正直な所なんだけどな。一時期の最低中の最低ラインからはとうの昔に抜け出していると。宮崎県でもストレインはリアルタイムで見られた訳だし。

だから「どうのこうの言う事でもないし」で終わる。「CM収入としては低い程度の時間帯で障害発生」なんだから。「慌てる事もないだろ」と言う事で。
慌てている奴らを冷やかに眺めるだけ。まぁいいや。タンスの中から洋服やらズボンやらを合計40着近く全て取り出して臭いを消す〜みたいな事で干していた。
そんな金曜日の昼間の出来事。取り込んで畳んでタンスに戻した。そんな夜間の出来事。とまむさんのプライベートとしては「臭くない服を着る」と言う事でひとつ。

2007年08月18日(土)14時33分42秒