最近日記を書いていなかったんでさっさと書くわ。って言うか21日の午後11時からは群馬テレビで久しぶりのたかじん胸いっぱいでも見てた。
あー。そう言えばたかじんと言えば「たかじんONEMAN」が9月いっぱいで終了しますと言う事で。ふーんそうですか。「今年は番組レギュラーが1本減って1本増える」
たかじんは元々そう言う風に今年は公言していたんで。それを受けてのとまむさんの予想「4本ある中で委員会は終わらないだろ。読売テレビが終わらせる訳がない」
と思っていたんで。たかじん胸いっぱいはなんだかんだ言って長寿番組だし終わらせるとは思えない。だとすると「ONEMANかムハハのどっちか」と言う事で。
そこまで絞っての最終的な結論は「ONEMAN70パーセント、ムハハ30パーセント」だったから。そう思う理由?「ONEMANの内容は胸いっぱいと被ってる事が多い」
これが理由。重複してどないすねん。ってな訳で「まぁ終わるとしたらこうなるやろな」と考えていてそれが的中致しましたよと。そんな近況なとまむさんと言う事で。
[ たかじんONEMAN 9月いっぱいで終了「やり尽くした」:本人と局側合意の上で…新番組は未定 ] 歌手でタレントのやしきたかじん(57)が司会を務める
毎日放送の深夜バラエティー番組「たかじんONEMAN」が9月いっぱいで終了することが14日、分かった。同局は「約10年間やってきて、やることはやり尽くしました。
番組としての役目は終わったと、双方合意で決まりました」と明かしている。新番組については未定。同番組は1998年4月から放送スタート。たかじんの歯に
きぬ着せぬ爆裂トークと、読売系「ザ・ワイド」をパロディー化した「ザ・まいど」の人気コーナーなどで深夜にもかかわらず高視聴率を維持してきた。
たかじんは以前、他局の自身の番組で「2007年はレギュラーが1本増えて、1本減る」と発言していた。(スポニチ大阪)
って言うか群馬テレビで8月21日に放送されたたかじん胸いっぱいは関西テレビでは8月11日放送分の内容ってな訳で今年上半期の総集編と。
もちろん例のドンコルレオーネの話も出てきて「8戦8勝」と言って嘆いたあのシーンも。その後のフォローとして新規映像(って言うか1枚絵)を起こして
「その後連勝は10で止まった物の相変わらず人気は高く〜」みたいなナレを入れてのフォローもありましたと。最近出走してきていないけど休息中です。当たり前。
10連勝したとは言え疲労が溜まってた。園田で土がついた時に思ったのは「馬体のハリが無くなってる」と言う事。もう馬体からして「疲れたよぉ」と言っている。
だから休息を取ったのはある意味正解。連勝が止まった?元々連勝する方が珍しいっての。休みを取れば、疲れが取れればまだまだ上のクラスでやれるのは証明済み。
今は休んでくれぇ〜と思うだけだわ。ブライアンズタイムにニジンスキーの血統か。高かっただろうな(笑)つくづく前の馬主が哀れよのぉ…(笑)
[ テレビの感想 ] さて先週土曜日はちょびっと出演(?)したテレビの放送でした。「たかじん胸いっぱい」という番組でした。ご覧になられた方はいらっしゃるでしょうか。
私自身はどうしても見ることができず、ひとり部屋で寝てました(笑)黒い服に黒い短髪の英語講師が私でした(笑)ええ、未だに見ていません。見ません。
親ははりきってビデオとってましたが…。終わってからメールもらったり、叔母から電話かかってきたり、ちょっとびっくり。私はとある方にだけは見られたくなく、
放送日は云ってなかったのに、放送終わってから「見たよー」とメールが来て愕然となりました。びっくりしたのは、そちらで紹介された塾ではないほうの塾
(二箇所で非常勤講師やってます)に月曜に行くと、教室長が「Y先生、土曜日テレビ出てたでしょう…」とおっしゃるではありませんか。あまつさえ生徒まで
「先生、見た。」とか。ええええ一切云ってないのに…。と非常に据わりの悪い、いたたまれない気持ちになりました。しかし今もって、私のどこが美人なのか、
本当にわからない…。まあしかしテレビにでたといっても、「○○容疑者 28歳」とかじゃなかったのでよしとしよう。2007-07-31 Tue 23:44(danse macabre)
なんて言う日記も見つけましたが。あー…あの英語教師ですか。あなたが。美人だと思いますよ?「自信持てぇー!(でもあんまり過剰にはならないでね)」
と思ったそんなお話でもひとつ。いや総集編には無かったんだけど。そう言う訳で美人教師ごちそうさまでした。なんて思ったあの回の放送。
どうでもいいけど「容疑者」だったらなんにも臆する事はない。「容疑者と言うのはあくまでも犯人と疑われている人間の事であって確定した訳ではない」訳で。
だからとまむさんがぶっちゃけ「とまむ容疑者」なんてテレビで言われても「平気だよーん♪」と言う事をきっちりと書いておきましょう。なんでかって?
「警察の冤罪で逮捕されても容疑者だから」この一言で終了するわな。犯人と確定されちゃったら「被告」扱いだから(笑)冤罪かぁ。冤罪ねぇ…。
[ 無理心中か 警視庁巡査長が知人女性を射殺後、拳銃自殺 ] 警視庁は21日、立川署地域課の友野秀和巡査長(40)=東京都あきる野市瀬戸岡=が、
国分寺市東元町にある知人女性(32)のアパートで、拳銃(けんじゅう)で胸を撃って自殺したと発表した。女性も胸と腹を3発撃たれ、死亡。友野巡査長は
勤務中に行方が分からなくなり、発見時も制服姿で、拳銃は友野巡査長に支給されたものだった。女性は立川市内の飲食店勤務とみられる。警視庁は無理心中とみて、
動機などを調べている。警視庁によると、アパートは6畳1間で、友野巡査長と女性は床にあお向けの状態で倒れていた。友野巡査長は自分の胸を1発撃っており、
計4発を発射していた。近所の住人は20日午後9時半ごろ、拳銃の発射音を聞いたという。友野巡査長は20日午後3時半ごろ、国立市内の富士見台交番の
勤務についた。午後9時半ごろ、浮浪者に関する通報を受けて同市内に出動後、行方が分からなくなっていた。21日午前5時になっても戻ってこないため、
同僚の巡査が署に連絡。署員が友野巡査長のロッカー内の衣服から女性の名刺を見つけ、10時40分ごろ、女性のアパートを訪れた。アパートの前には友野巡査長が
乗っていた署のバイクが置かれていた。友野巡査長は昭和61年に採用された。杉並署地域課を経て、平成16年9月から立川署地域課に勤務していた。
警察なんかバカの巣窟。そこに人間もどきを送り出している「警察官の家族」も同罪。「ロケハンしろ!」の様に「贖罪しろ!」としか言い様がないわな(嘲笑)
思い出す話としてはこう言う事件が発生した時の警察側の決まり文句としては「拳銃の適切な使用について指導」とか言うんだよな。違うだろ(嘲笑)
拳銃の使用法ではなくそもそも警察官の人格形成そのものが問題であるからして日本の現行の警察制度にそもそも限界が来ていると言う事を理解しろバカどもが。
「拳銃の適切な使用について指導」ではなく「警察の適正な在り方について」だろうが。日本の警察はもう賞味期限切れ。カビが生えてるなりハエがたかってたりする。
車に轢かれたネコの死体、臓器が漏れだしてる現状にハエがたかってるのと一緒。それを無理矢理食わせようとする行為は「白い恋人」の賞味期限の偽装と同じ事。
簡単に書こうか。「警察=石屋製菓」こう言う事。「賞味期限を偽装して国民を欺いている」と言う意味ではこの式が完全に成り立っている。死ねよ日本警察。今すぐに。