今週の絶望先生は超つまんない。今週のらき☆すたはマジカオス。なんかもう対比的だったな。そんな訳で。もう一体何から書いたらいいのやら。
今週の絶望先生は史上最悪のつまらなさ。正直「新房死ねよ…」とマジで思った。殺意が芽生えるアニメって言うのも不思議だな。救いなし。ひでぇ話だなこれ。
それと。最後のCパート。なんか知らないけどこのアニメって自民党の関係者ばっかりネタにされるよな。民主党とか出てきやしない。なんでだろうなぁ。
ぶっちゃけ。アニオタをネタにするのであればむしろ民主党とか新風とか。そこら辺をいじった方が楽しいんだが。原作からしてそうなのか?正直意味分かんない。
とりあえず「なにこれ?反自民?」と言う事で胸くそ悪い。特定政党の政治家を攻撃する事が理解不能。絶望先生の原作ってどこからの出版だったっけ?
マガジンだったらまぁ分かるわ? …ハヤテのごとく!は少年サンデーだよな。 …と言う事で一応確認しておいた。やっぱりマガジンだよな。しょうがないか。
マガジンって左翼だから。頭悪い編集。キチガイ編集部が指示を与えてるコミックだからしょうがないか。そりゃ保守政党を目の敵にもしますわな。
ストーリーからして最低。キャラも最低。パロディも最低。今回の絶望先生は最悪の出来だったな。日曜日の小倉メイン阿蘇ステークスでメイショウシャフトが9着。
「馬のシャフトもアニメ制作会社のシャフトもダメダメやん」と言う事で。とりあえず久米田と新房に対しては「自重しろ」としか言えないわこれ。うわマジキモい。
そしてらき☆すた。今週の内容は超カオス。京都と奈良に修学旅行。と言う話を見て「あっ、こりゃ京都アニメーションもネタにされるな」と思った訳だが案の定。
「こなた、かがみ、つかさ、みゆきの4人が京都アニメーション本社前でウダウダ」ってなシーンがあったわこれ。さすがに地元だからな。そりゃ当然ネタにもする。
でも京都アニメーションの本社は宇治市です。「京都」ってつくから京都市のイメージがつきそうだけどな。京都市から宇治市まで行った訳か。あの4人は。
まぁ今回は本編以上に「らっきー☆ちゃんねる」の方がカオスだったな。「今回も司会は小神あきらと小野だいすけ→と思ったら白石乱入。しかも服ボロボロ」
その後「樹海から汲んできた水をあきらにペットボトルで渡す→ペットボトルのふたをあけて飲むあきら→水がぬるいと言う事で白石に文句を言うあきら
→思いっきりブチ切れる白石、ついにあきらに反抗!→小野が白石に暴言→小野に対してもキレる白石→白石がセットを破壊→なにが三十路岬じゃ!
そんなんでネタになるんだったらなぁ俺ももうすぐ30になるっちゅーねん!→白石がカメラも破壊→コーナー終了→いつもの白石稔エンディング」って。何これ。
まぁ「白石みのるグッジョブ!」とは思うんだけど。あー。あとそれと「キレまくりの演技に関しては声優としての白石稔もグッジョブ!」と言う事で。
むしろ白石の好感度が上がる展開。逆に今野と小野は下げる展開。何を思ってこんな事にしたのか意味不明。まぁ「京都アニメーション自重しろ」「武本自重しろ」で。
2007年08月26日(日)シネマコンプレックスコンプレックス
但し白石稔に関しては「うーん…」と思うわ。もしも白石稔が京アニに拾われなかったら今頃普通に声優を引退して愛媛に帰ってる頃だろ。常識的に考えて。
ある種の延命だな。なんて言う風味。…これに関しては「元々有名な声優が京アニと癒着してる」なら叩いていいが「無名な声優が京アニと癒着してる」の場合
「売れていないんだったら多少はしょうがねぇよなぁー!」ってな事も思うのが俺の本音。白石稔はなぁ、このチャンスを逃したら普通に「愛媛直行」になるだろ。
理由?「年齢的にそろそろアウト」な気配が漂っているから。京アニ癒着「男性」声優、として名前が出てきそうなのは「杉田智和」「小野大輔」「白石稔」の3人か。
他に誰か居る?誰か居るなら教えて〜☆ ぶっちゃけとまむさん的には「この3人で決まりだろ」ぐらいの勢いで評価してるんで。そんじゃ一言で終わらせるわ。
「杉田智和:1980年10月11日生まれ」「小野大輔:1978年5月4日生まれ」「白石稔:1978年10月18日生まれ」 …芸歴と年齢を考えた場合白石稔が1番ヤバい。
これを知ってるからなぁ俺の場合。「白石稔の芸歴から京アニ絡みを全て削除!」とかやってみな?思いっきり「えぇえぇえぇ」的な無名っぷりに早変わりするから。
女だったら枕とかあるいは嫁入りの為に引退とか出来るけど男じゃあなぁー。そりゃあ当然「武本の犬」みたいな事も平気でしますわな。あの実写エンディング。
割とらき☆すたの実写エンディングに関して「ゆとりのバカ世代ども」が「白石自重www」とニコニコでコメントしてて吹いた。さすがゆとり。頭が悪い。
あれ基本的には武本が白石を動かしているだけだからなぁ。まぁ「監督交代がここでは裏目に出た」と言う事で。もしも山本寛のままだったらどうなっていた事やら。
…と書いてきた。この懸念が当たっちゃったなぁ。やっぱり白石稔本人も多少は気にしていたんだなぁ。と言う事で。あのキレたセリフはある意味本音だろ。
2007年08月26日(日)仇討ちの華
「アニメ制作会社部門」 「DVD販売関連部門」 「アニメショップ関連部門」 「その他アニメ関連企業部門」 「男性キャラクター部門」 「女性キャラクター部門」
「男性声優部門」 「女性声優部門」の8つに別けて。それぞれ「プラス1票」「マイナス1票」合計2票、総合計16票。それとボーナス的展開!ってな事で
特別ルール。「マイナス票をプラスに、プラス票をマイナスにして投票してもオッケー」と言うルールも採用する。つまり「プラス1票マイナス1票」ではなく
「プラス2票」もしくは「マイナス2票」と言うやり方もありにしましょう〜。と言うルール。意見がより正確になるこの展開。これもうほんとにエキサイティング。
これをオタが好きに投票できるとしたら?なんて言う事になる。面白い事になりそうだな。要するに「こんな会社なんかに金払いたくねぇよバカ」と言う事で。
今まで埋もれていた内容が登場してきますな。ここでもやはり「マイナス票」と言うのが世界の真実を暴き出す。やっぱり選挙はエキサイティングで無いとダメだろ。
「アニメ制作会社部門 ○ハルフィルムメーカー ×ゴンゾ」 「DVD販売関連部門 ×バンダイビジュアル ×スターチャイルド」
「アニメショップ関連部門 ×アニメイト ×ゲーマーズ」 「その他アニメ関連企業部門 ×角川書店 ×ランティス」 「男性キャラクター部門 ○前原圭一 ×ルルーシュ」
「女性キャラクター部門 ×白雪姫(おとぎ銃士赤ずきん) ×桂雪路」 「男性声優部門 ○白石稔 ×杉田智和」 「女性声優部門 ×平野綾 ×ゆかな」
…と書いてきたのはどうやら正解だった様で。白石稔の場合「アイム→プロフィット」だからなぁ。アイムに在籍して役柄殆どなし?と驚く人間も居るだろうけど
アイムの場合は特定声優の贔屓がひどくて割と上位下位とハッキリ別れてしまうから案外使われない奴は本当に使われないですよ?と言う事で。驚く事でもないわ。
「芸歴と年齢を考えた場合白石稔が1番ヤバい」と書いた俺の懸念は当たっておりましたな。そんじゃいつもの。「な?俺の言った通りだろ?」と言っておく。
話全く関係ないけど今週の「もえたん」は地獄少女ネタをやったって。…なんか最近他のアニメのネタをパロディ化する作品が増えすぎてないか?と警鐘を鳴らしておく。