関西テレビでは放送された「たかじん胸いっぱい」の2時間スペシャルに関して群馬テレビだとかでは放送されません。まぁ「時間長げぇよ」って言うのが理由。
でもなぁ。番組の内容を精査すれば今話題の東国原知事とか出演してるからな。数字は取れるだろ。この展開だったら。それでも「放送しない」って言うんだから
自ら視聴率を捨ててしまっている様な物。こんな怠慢経営にも関わらず延命の様に生き延びている群馬テレビって一体なんなんだか。まぁそれが独立UHF局のダメさ加減。
経営陣が無能って嫌だね。俺はツバでも吐いて蹴り捨てておくわ。なんて言うか「分かってない」奴らが多すぎて軽く吹いた。最近のとまむさんはますます絶好調。
って言うかなんか白石稔がらみの検索がまだまだ続いてるな。「京アニの犬」とか言われてんだけどそうは思わない。理由?「本当に犬だったら主役にするだろ」
それだけ。「脇役で使っている以上京アニは白石と心中するつもりはない。使えなくなったら捨てるだけ」と言うのがありありと見えて来る。本当に犬だったら
ハルヒ2期では谷口を主役にするとかあるだろ(笑)まぁ「そりゃねぇな」で終了するんだが。「結局脇役止まり」なんで「体のいい使い捨て声優」みたいな扱い。
ここで縁が切れたら普通に声優廃業の可能性もあるだろ。…ただなぁ。あんだけ体を張ったと言う事で「どこかのアニメ関連会社が広報マンとして雇う可能性」はある。
って言うか。俺が会社の人事部の人間だったら即効で獲得しに行くが?と言う事。バイトで不安定な収入よりも会社に在籍しての安定な収入、と言う甘言で。
固定給が出れば彼女と籍を入れる。なんて言う事も出来るだろ。ああ言う3枚目って案外モテるよ。嫌われる場合には徹底的に嫌われるけど。そんな話で。
1番重要なのはもちろん白石あんた声優続けたいの?それとも辞めたいの?と言った本人の意思なんだけどな。そこら辺の本音が漏れる事は無いと思うが重要なんで。
そんな話。安倍改造内閣に関してマスコミはバカだから針小棒大に叩きたがる。何をしても褒められる事なんて無いんだからな。そもそも「褒められる為にやってる」
訳ではないだろうに。そこら辺。「褒められる事を是とする考え」から脱却しろやクソ日本人。って言うか。少数派は多数派には勝てない。選挙では。
とまむさんが新風に関して「政策を伝える事が1番重要。議席に関してはまぁ無理だろ普通に」と書いてきた事もそれ。まぁその辺りの政策云々を伝える事。
それは上手く行ったそうで。やっぱりあの政見放送が効いたな。如何に政界が腐っているかと言うのが良く分かる。ある種「あれで十分」だった感覚もあるからな。
多数派が正しいとは限らない。しかし少数派は多数派に弾圧される。弾圧されてしまうのであればさっさと縁を切って地獄の業火に放り投げて焼き殺すべき。
「超」個人主義 とまむさんが表明している俺の主義。基本「極力団体には所属しない」「団体を見る目に関しても人間1人1人を分別して判断を行う」と言う形。
但し「警察みたいなチンカス組織に関しては警察官26万人全てが極悪犯罪者」と言う事で決めつけても何の問題もない。「そう言うゲロ組織」なんだからな。
こう言った一部の例外。「組織全部が腐ってます」的な物を除いては基本的には「所属」「団体」そう言った物を剥いで評価する。「個体としての評価」を軸に
極力団体との交渉は行わない。足まわりを速く細かくスピーディーに。一匹狼を合法的に行っていく。そんな形を取る思想。「民主主義を超えた超個人主義」と言う事で。
[ そういえば漆間君はだめだったね ] 内閣官房副長官に漆間君はならなかったね。さぞいじけているだろうが、時の運だからしょうがないな。
大体、60過ぎたんだから孫と遊んでやれよ。もう権力はいいじゃないか。ところで、立川の現役警官射殺事件で、長官と総監はやめないのかね。
「就任したばっかりだから、すぐやめるなんて冗談じゃない」と言っているらしいな。暴力団に使用者責任を追及しておいて、自分たちは知らん振りか?
そんなことだから、警察の信頼もなくなっていくんだよ。警察庁長官と警視総監は、即刻辞職して責任を取れ。 (nikaidou.com)
辞める訳ないだろ。あんな強欲と権力と利権の固まり。腐敗臭漂うバラバラ死体の様な虫けらどもが。俺がレナよろしく鉄パイプや鉈を振り落としてグロく殺しても
許されるだろ的な腐敗権力者どもが。あいつらは辞めたりしないよ。クズだから。だからこそ「そう言う無能団体との交渉はしない」ではどうするか?
答えは簡単「警察=ゴミ」と言うコンセンサスを当たり前の様にして広めていく。「国民を直接ターゲットとしてのコンタクト波及効果」を狙う。それだけ。
ちなみに。今の警察庁長官の名前は「吉村博人」警視総監の名前は「矢代隆義」一応書いておくわ。この2人が「責任逃れの態度を取り続けていくクソ野郎」ですよ。
矢代隆義って交通局からの出世なんだな。あー。「駐車違反の取り締まりの民間委託」が相当儲かったそうだな。警察なんてどんな手を使ってでも裏金を作る。
そう言う「裏金たんまり組織」でしかないからな。「よっぽど儲かったんだなぁ」と言う事で。「民間委託がなされた当時、駐車違反取り締まりの警察官を
これで他の業務に回せますみたいな事をメリットとしてアピールしていたがその後の調べによりますとそう言った異動の形跡は全くございませんでした」ってな訳で。
さすが嘘つき。「嘘つきは警察の始まり」と言う事で0歳児からきちんと幼稚園保育園の段階からしっかりと叩き込まないとダメですな。教えろよ?幼稚園?(笑)