とまむさんですが。って言うか10月からの放送開始作品!なアニメの話題がそろそろ出始めてきましたな。そしてアニオタどもが2ちゃんとかであーだこーだと
色々言っている訳だ。…その前に。アニメの原画マンや動画マン。つまりはアニメーターの「休みなし」「薄給」「待遇最悪」と言った環境を改善する方が先だろ。
それを今すぐに始めなければ日本のアニメは衰退して潰れるだけ。改善策?それは非常に簡単。「アニメ全体の作品数を今の半分程度に減らす」
「テレビ以外の放送形態の普及」「放送後にDVDを売るのではなくDVDを低価格にして先に発売してからその後でテレビ以外の媒体で放送を行う」と言う方法を取る。
テレビにこだわらないのは広告代理店が介入してくるのを防ぐ為。奴らは寄生虫だから。1本の作品を作るのに必要な金額の大半を持っていく。残された金は雀の涙ほど。
それでアニメーターが薄給となっているのだから割に合わない。「広告代理店を追い払え!奴らは虫けらだ!」と言うのが今後の重要なキーワードになってくる。
広告代理店の連中に回す金をアニメーターに回す。これで「制作費は変わらず(もしくは若干減らせる)」で「アニメーターの環境が改善される」訳で良い事づくめ。
さてこの方式を最初に採用するのはどの会社かな?なんて思ってみたりする。ニヤニヤ。もう「方法は分かってる」から。後は「実行するだけ」なんですが。
そんな話をまずは書いておく。そして10月放送開始のアニメ。「世間での注目度」で言えば「1位:CLANNAD」「2位:ガンダム」「3位:シャナ」と言った所か。
「とまむさんの注目度」で言えばあえて1位に「キミキス」を抜擢してみたりする。理由は簡単で「ブームはもう過ぎ去ったギャルゲーを今更アニメ化」する訳で。
果たしてこれでどれだけ制作費が回収出来るのかな?と言う事を書いてみる。もはや「エロゲー原作のアニメ」も珍しくない時代。原作の方を知れば
そっちにはエッチなシーンがいっぱーい♪と言う中で「原作も非エロ」である事でなんかもう不利だろこれと言う様な作品。ゲームの方で声優を豪華に使った。
キャストの変更はなし。ゲームもアニメも同じ声優が担当する。ギャラ高騰しそうだなぁ。と言う様な二重三重の苦労がある訳なんですが。それをどうやって覆すのか
JCSTAFFのお手並み拝見、と行きましょう。普通に儲からないと思いますけど。「ギャルゲー原作だし、ストーリーとか超展開になるとも思えない」訳だから
見る者を圧倒する驚愕のストーリー!なんて言うのもあり得ない話だし。そう言った儲からない要素たっぷりのアニメをどうやって黒字へと持っていこうとするのやら。
改めて書いておく。「テレビに依存しない放送の在り方」もあっていいだろうな。ネットで流すとサーバ負荷がやってくる。過剰なネット依存をしない方法がベター。