今日の中央競馬は3つの重賞。まずは15時25分発走の札幌記念。頭数16頭。サマー2000シリーズの最終戦。そしてサマージョッキーズシリーズの重要な一戦。
頭数16頭、枠入りは順調です、そして最後に16番のファストタテヤマが入りますと態勢完了になります。出ろー!ガッコン!スタートしました16頭!
直線を使っての先行争い特に行きたがる馬も居ませんが内から1番のフサイチパンドラが先行して行きます2番手にシルクネクサスその後ろにサイレントプライドの追走
中団グループにアドマイヤフジが追走その後ろにアグネスアークが居てやや縦長の展開で1コーナーをカーブして行きますおしまいまでは20馬身ぐらいと
かなりの縦長の展開となっております。後ろ4頭はアサカディフィートが居てそれからブリットレーンが僅かに1番後ろからの競馬となっております
さぁこれから3コーナー!一気に後ろも追い上げに掛かる!先頭フサイチパンドラ!フサイチパンドラが先頭で直線コースに入りました!先頭逃げるフサイチパンドラ!
外からアグネスアークが迫ってきている更にはディアチャンス大外からアサカディフィートも突っ込んで来る先頭フサイチパンドラ真ん中アグネスアーク2頭並んだッ!
2頭並んでのゴール!最後は内のフサイチパンドラと真ん中のアグネスアークとの争いさぁどっちだ!しかし札幌記念は審議となっておりますご注意ください!
最後は2頭!最後極めて微妙な争い!これは際どい1着2着!そして3着争いも2頭!サクラメガワンダーかディアチャンスか!?こちらの3着も際どい争い!
これは…これは際どい争いになったなぁ。ちょっと分からないわこれ…。そしてその後15時35分には小倉2歳ステークス頭数12頭の争いこれからの未来を占う
2歳の競争、最後は12番のシルクストレングスが入って完了です!でろー!ガッコン!スタートしました!好スタートを切ったのは11番のエーシンブリリード
しかし外からシルクストレングス真ん中からはマルブツイースターが上がってきて後はコウユーココロコロ、先行争いが4頭5頭と先行していく争いとなっております
後ろの方からレッツゴーキリシマあるいはアイファーハクオーと言った態勢で早くも各馬4コーナーに入って直線!先頭外マルブツイースターに変わったか!
内でエーシンブリリードしかし外のマルブツイースターが先頭!大外から8番ミリオンウェーブ更には10番のマイネレーツェル!しかし先頭はマルブツイースター!
小倉2歳ステークスはマルブツイースターが最後2馬身差快勝!しかし小倉2歳ステークスは審議です!2着はどうやらミリオンウェーブの方が辛くも振り切ったか!
そして新潟。新潟は新潟2歳ステークス。頭数18頭、枠入りを嫌う馬が結構多くなっております、ちょっとダイワマックワンがゲートの中でうるさい素振りを
みせております頭数18頭、出ろー!ガッコン!スタートしました!ショウナンアクロス出遅れて後ろからのスタートとなってしまいました逆に好スタートは
4番のエイシンパンサーが先頭ですが4枠の2頭メジロアリスにリーガルアミューズも負けじと先行策!しかしぎゅーっと一塊の展開になっております2歳馬18頭
あっちへ行ったりフラフラしたりと18頭早くも3コーナーから4コーナーにかけて団子状態のまま直線!どっと横に広がった横に10頭近くが横に広がっている!
先頭僅かに真ん中のエフティマイアが先頭か!内からゴールドストレインも上がってきている後はダイワマックワン!外からタケミカヅチも上がってきた!
先頭僅かにエフティマイア大外から2番のシャランジュも突っ込んできた!しかし先頭僅かにエフティマイア!新潟2歳ステークスはエフティマイア!
早め先頭から押し切りましたエフティマイア!長い新潟の直線、言う事を聞かない2歳の若駒の中で馬場の真ん中をまっすぐ駆け抜けゴール板を真っ先に通過!
2着争いは最後大外から伸びたシャランジュが優勢か!これはかなりの人気薄!そして3着争いは内のゴールドストレインと離れて外4番エイシンパンサーの2頭
しかし僅かにゴールドストレインか!1分34秒1の勝ちタイム!最後はジョッキーも制御するのに苦労する2歳の若駒たちでした!