[ 万引き問いつめ暴行、男性死なす…スーパー店長を逮捕 ] 千葉県警船橋署は5日、同県船橋市薬円台、スーパー店長岩沢雄一容疑者(40)を傷害致死容疑で
緊急逮捕した。調べによると、岩沢容疑者は4日午後9時ごろ、店長を務める同市本町のスーパー「ナカムラヤダイニング」で、売り場にいた男性客を「缶ビールを万引き
したのではないか」などと問いつめ、売り場奥の資材置き場に連れて行き、顔を殴るなどしたうえ、店の近くの路上に放置した疑い。「路上に人が倒れている」という
通行人からの110番通報で同署員が駆け付け、男性は病院に搬送されたが、頭や腹などを強く打っており、約2時間半後に死亡した。同署員が店にいた岩沢容疑者に
事情を聞いたところ、男性を殴ったことを認めたという。男性は1メートル75で、白い長袖Tシャツに緑色のズボン姿。白い運動靴を履いていた。身分証は持っておらず、
同署で身元確認を進めている。岩沢容疑者は「(男性が)万引きをしたので、懲らしめようと思って殴った」などと供述している。(2007年9月5日12時0分 ゴミ売り新聞)
[ 警察に突き出さなかったのはなぜだろう ] 某氏に言わせりゃ『警察はDQNで信頼するに全く値しないから』と一言で終了となるんだろうけども(爆)
春歌18歳の管理人がmixiで取り上げていたこの内容。某氏と言うのはとまむさんの事なんで。「なぜ警察に突き出さなかったのか」それを簡単に解説しておく。
理由は簡単「むかついたから」それだけ。そこに理由なんてあんまりない。元々人間は「理性のある生き物」だと思われているが実の所は案外バカ。理性なんて軽い物。
例えば「何か悪口を言われた」とする。そしたら「言われた方の感情」としては「こいつむかつくから殺してやりたい」と言うのが本当の所。でも実際に
それをやったらどうなるのか?それを「理性」を使ってなんとか抑えている、と言うのが本当の所。そして「何回も何回も何回も何回も悪口を言われた」とする。
そしたら理性なんて吹っ飛ぶ。普通に「キレて」相手に攻撃を加えて亡き者にしようとする。それが人間の本質。理性なんて紙の様に薄くて軽い。
どうしても解けないゲームがあるとする。最初のうちは我慢しながらも遊んでいるけど手詰まりになったらコントローラーを叩きつけてもうやらない!となる。
人間の理性なんて案外軽い物。理性が吹っ飛べばあとに残るのは暴力的で殺戮的な衝動に狩られているだけの「人の形をした心の無い殺人鬼」となってしまうだけ。
ニコニコ動画の中に「キーボードクラッシャー」と言う動画がある。要するに「奇声を挙げてキーボードを机に叩きつけてわーわーと喚く動画」の事なんだが。
理性が働いていれば「キーボードを壊したらまた買い換えるのにお金が掛かる」だの「破片が飛び散ったら掃除しなくちゃいけない」だの考えるだろうが
人間の理性なんて案外軽いので「破壊の衝動」「暴力的で殺戮的な衝動」と言った「人間の本質」は「割とすぐに」飛び出してくる、と言う事で。
人間の理性の「軽さ」を象徴している動画だな。人間なんてこんな物。あんまり「高等生物」なんて思わない方がいい。
「それにしてもそれを差し引いても殴り殺すんだったら普通に警察に渡せばよかったのにと思うわけでヽ(;´Д`)ノ」 と春歌18歳の管理人は書いているが
それは第三者から見たらそう見えるのであって当事者だったら理性が吹っ飛んでいるので「なんにも考えられない状態。今はただ目の前のこいつを殺したくてたまらない」
と言う感覚に体全体を支配されると言うのが当然の流れ。「腸煮えくり返る」と言う風に表現すればいいのかな。人間の理性なんて案外軽いもの。それが人間の本質。
「自ら手を汚すなんてエレガントじゃなくてよ?セニョール。」 そんな事言ってる場合じゃないと言う事。エレガントかエレガントじゃないか。それを判断するのは理性。
だけど理性が吹っ飛んで居たら人間の本質は暴力的なんだから暴力行為に及んで人殺しにまで至ろうとするのも当然の行為。キレた人間はどう言った行為に及ぶのか。
その「人間の行動パターン」を考えてみれば「まぁ当然だな」と言う流れ。人間は「本質的に暴力的」であると言う事。それを踏まえた上でこの事件は判断しろ。