マスコミはバカだから自分たちが報道した内容に関して終結するまで追いかけて報道を行うと言う事がない。マスコミなんか信用できないと言う理由の1つがそれ。
って言うか馬インフルエンザ。マスコミがバカだから普段競馬の「け」の字も出して来ない様な奴らが俺に対して「あれどう言う事なんだ?」と聞いてきたりする。
まぁいいや。最後のまとめでも行っておくわ。「発症した馬の数が急増したのは新種のウイルスだったから」「強力と言う訳ではなく長くても1週間程度で納まる病状」
「競馬関係者の中にはあえて感染させて馬体に抗体を作ると言うのもひとつの手、と考える人も居る」「現在ほとんど陽性反応を示す馬の数は激減している」と言う事。
一体いつ終息宣言が出されるのか。個人的には「9月の中旬。遅くても9月の末頃」と思っているが。最悪でもスプリンターズステークスの前までには終息させたいだろ。
JRAの方としては。基本ラインは9月の中旬と言う事にしてそこから何日遅れるか。そんな展開をとまむさんは考えております。と言う事を意見として表明しておくわ。
しかし。この馬インフルエンザ。どうやら悪いことばかりでもなかった様で。夏場に酷使された地方競馬の所属馬が「ぽっかり空いたお休み」をどうやら満喫している様で。
[ ふしぎちゃんも陰性ですよ♪ ] 馬インフルエンザの影響で、今開催まるまる6日間競馬がなくなってしまいました。本来なら今開催のレースに
参加するつもりだったふしぎちゃんでしたが、夏の疲れがそろそろ出始めた、ということで、ぽっかり空いてしまったお休みを利用して、笹針治療をすることに
なりました。前回の休養前の笹針の時、治療の時の大騒ぎはもちろんでしたが、終わった後も、ショックのせいか熱発したこともあって、ちょっと不安だったり…。
でも、今回はとってもおりこうさんでうれしいビックリ!!! 治療後も、飼い葉をしっかり食べ、今回は熱発することもなく、順調に毎日を送っています。
昨日から引き運動をはじめました。休み明けの土曜日からぼちぼち調教を開始する予定です。
と言う事もありました。案外「こう言う所ではプラスになったな」と言う事で。悪い事ばかりでもないんだな。そう思った俺。こう言う声をもっと広げるべきだろうな。