2007年09月11日(火)shout to the top

10月放送開始の作品。とまむさん「とりあえず見る」と言う番組は「スケッチブック」「げんしけん2」「ネギま!」「キミキス」「こどものじかん」「CLANNAD」の以上6作品で。
もちろんこの中には期待している作品と期待していない作品と両方混じっておりますが。基本「キミキス」をどう料理するか?と言うのが個人的な注目点と言う事で。

ぶっちゃけ。アニメ制作会社と言うのは1つ1つの規模が小さすぎる。本当はもっと巨大化しないといけないけどな。とにかく「制作側が出資側の奴隷とされている」
この現状に関して「おいおい」と言う事で。まぁ一言だけ書いておけば「制作側がもっと力をつけない限り面白いアニメが出来上がる下地は完成しない」と言う話。
って言うかアニメ業界。自浄作用とか全く期待できないから「沈みゆく船から俺もう抜けた」みたいな事も8割程度考えているけどな。それがとまむさんのリアルライフ。

って言うか。なんか高校生クイズの話で何故か「浦和高校がバカにされている」風潮がニコニコ動画だとかで見られるな。お前らアホちゃうか?と言う事で。
悪いのはこう言う問題を出した日テレ側。高校生側は後ろ楯を持たない素人。それが「出された問題に答える」と言う「クイズ大会では当たり前の事をした」と言うだけ。
どうも「日テレを責めないで高校生をバカにしてる」様なアホが多い。分かる問題に答えるなんて言うのはクイズの常識だろ?どうもそこら辺を理解していない奴が多い。
浦和高校の出場者に関してはむしろ誇っていい。予選最初の1問目で間違えたり本戦の最初で負けたりするよりは決勝戦まで残ったと言うだけでもう十分に誇っていい。
出場した事を後悔しているとしたらそれは違うと言う事をきっちりと書いておく。こんなの「常識」だと思っていたんだが案外低能なゆとりがウザいんで書いておくわ。

2007年09月11日(火)23時58分53秒