やれ自民党総裁選挙だなんだと言う事で政治的な話ばっかりしていてちょっとアニメを見るのが遅れた訳で。そんな訳で今更ながらようやく今週のひぐらし解を見た。
今週で第11話か。今週の内容は面白かったな。ようやく「黒幕のお出ましだ!」になった訳か。既にネタを知ってるとまむさんからしてみれば「はいはい」で終了。
一応これ「原作知らないでアニメ見てる」人がもしも居たならここで初めて明かされる訳か。黒幕は実はあの人だったのです!って言う事を。そんな内容。
前半は「沙都子の虐待問題」に一応の決着がつきました。と言う事で。2期に入ってから圭一の格好よさが上がったな。いや今回のひぐらし解は面白かったよ。
って言うか。mixiの中で春歌18歳の管理人が群馬県の土建企業である佐田建設について触れていたな。そしてコメント欄に第三者が
「佐田なんてのは地場の土建に毛が生えた程度の会社だよ。海外で大きい仕事を請けるような実力は無い。」だってさ。それはそれで正解なんだがこう言う風に書くと
過小評価とも受け取れてしまうのでちょっと訂正しておく。簡単に書けば「群馬県下においては影響力のでかい会社。それ以外では特にどうと言う事もない」訳で。
基本は「県政レベル」と思っていい。それが群馬県民の皮膚感覚。裏で繋がってるかどうかに関しては「前橋の佐田と高崎の福田」と言う事で
「前橋と高崎は仲が悪い」訳で。その「市政の仲違いっぷり」と「同じ自民党の人間」とで「どっちがより強固な関係なのか」次第と言う話をしておきましょうか。
佐田の方は尾身とコスタリカ方式だから地盤とかどうでもいいとか思ってそうだけど。一応「同じ群馬同士なんだし多少は繋がってるかもねぇ」としておく。
そんな訳で群馬4区選出の議員がご迷惑をお掛けしております。ひぐらしよりも気持ち悪い福田康夫を推薦しやがったバカども。政治ごっこ中のバカ議員の名簿は以下。
衆議院 森喜朗(町村派)、野田毅(山崎派)、津島雄二(津島派)、深谷隆司(山崎派)、笹川堯(津島派)、金子一義(古賀派)、谷津義男(伊吹派)、
村上誠一郎(高村派)、逢沢一郎(谷垣派)、中山太郎(無派閥)、萩山教厳(伊吹派)、宮沢洋一(古賀派)、松浪健四郎(二階派)、北村茂男(町村派)
参議院 中曽根弘文(伊吹派)、橋本聖子(町村派)、岩永浩美(津島派)、市川一朗(古賀派)、山内俊夫(山崎派)、川口順子(無派閥)
なるほどね。群馬県下の国会議員は漏れなく福田支持に回っておりますがこれは福田本人が群馬4区からの選出なので、いわば地元中の地元。
「地元びいき」の最たる物なので。とりあえず代わりに謝っておきますね。「サーセンwww」とまむさんみたいな「群馬県民なのに麻生支持」と言うのは珍しいんで。
なんか明日秋葉原に麻生が来るとか言う噂。「各自、ローゼンメイデングッズを持って麻生を見に行こう!」あんまり麻生の迷惑になる様な事はしない様にな?
と一応釘を刺しておく。ローゼンメイデングッズ?ヤクルトでもいいですか?(笑)とまむさんは銀様が好きなので(笑)銀様可愛いよ銀様(笑)あとマリアさんも(笑)