「自民党総裁選立会演説会」と言う事で。麻生太郎、福田康夫、両候補者の演説内容を拝聴させて頂いた。演説の内容に関しては多くの国民が拝聴した。
なのでその内容に関しては国民一人一人が追求、批判、咀嚼を行えばいい。特に私が追求を行うと言う事もしない。国民一人一人が自らの心に宿す物を信じればいい。
一つ、気になった事がある。演説会の席、候補者の席の後方において日章旗が立てかけられていた。麻生太郎は演説終了後、日章旗に向かって一礼を行ったが
福田康夫は一礼を行わなかった。日章旗に対する感情と言うのは個人間で相違があっても構わない。しかし国の長を決める場面における場所での相違は看破出来ない。
いずれ国の長となるやも知れぬ人間が日章旗に対して敬意を表明出来ない。と言うのはあまりにも不敬では無いのか。そう意見を述べさせて頂く次第である。