最近特に忙しいと思ったら急に暇になる。理由は簡単。どんどんと猛烈な勢いで仕事を片づけているから。それだけ。すっきりしたー。と言う様な感覚でゴーゴー。
って言うか競馬の話を最近してないな。11月に代替開催と言う事で金曜日に中央競馬やるよー!って話も聞いている。馬インフルエンザで中止になった分の代替開催。
そんな事よりも今はスプリンターズステークスの事についてお話をしておきますか。やはりサンアディユと言う事で。俺の注目する馬としては。
前回のセントウルステークスが特に強かった。芝で負けた北九州記念は輸送で時間が掛かって入れ込んだと言う話を聞いている。今回も輸送が心配されるが
パドックを見て落ち着いていれば大丈夫だろう。と言う風に思っている。いずれにしても「あれだけのレース内容を見せられてしまうと」本命にしたいなー。
と素直に思えるそんな一頭と言う事で。基本はサンアディユ。相手がちょっと見当つかないなー。色々と考えてはいるけどね。相手に関しては当日に決める。
そんな事を思う現状。そして「ひぐらし絡みのムーブ!がやらかした内容」に関してどんどん人が来ているねぇ〜と。いやぶっちゃけ世間は案外気付いてないんで。
今回「ムーブ!」だとか産経新聞だとかのマスコミがやたらと心の闇だとか言い出してひぐらしに責任を「強引な論調であろうとも」押しつける本当の理由は
殺されたのが「警察官」だから。要するに警察官の不祥事な訳よ。最近でも「ストーカー計画殺人」とかあっただろ?友野のクソ野郎がしでかしたあの内容。
自分の父親って言うからおかしくなる。これを「警察官が殺された」と言う風に書き換えればわかる。「浮気したから殺された」つまり浮気が原因だった訳だ。
基本。この国は一夫多妻じゃないんだから妻子が居るなら自重しろ。だろ?それが自重できなかった。結局は「警察不祥事」なんだよ。今回の出来事は。
そこをほじくり返されると痛いのは誰か。そこに触れられると痛いのは誰か。ひぐらしをスケープゴートにして責任逃れをしようとしている奴らが居るって事。
それを分かれよお前ら(笑)ここまで日本のジャーナリズムが腐っているって言う事は素人の意見の方が客観性があるって言う事にもなるぞー?(笑)と言う話。
だから日本のマスコミって言うのは基本クズ。もはやすっかり「国民がジャーナリスト」「その国民ジャーナリストの中でも既に優劣はついている」と言う事で
今後はますます情報を「提供している人間の優劣を見分けるポイント」と言うのが必要になる訳だ。例えば「サイトが見やすい見にくい」「更新頻度どの程度か」
と言う様な事で。人間って「外見」だけで人を殆ど判断してしまうよね。それと同じ様な事。「サイト構成を見て読みやすいか読みにくいか」を判断する事も必要。
ま、新機軸のジャーナリズムの見分け方、と言う事で。基本、新聞とテレビの資本は一蓮托生ってやってる時点でこの国のジャーナリズムは未成熟。断言する。
国民に出来る事?新聞なんか取らない。テレビなんか極力見ない。偏向報道に関しては強く抗議していく。そして最後には「国に抑制機関を作らせる」事だな。以上。