2007年09月30日(日)3日ぶりに風呂に入った。

[ アストンマーチャン圧巻の逃げ切りV! GIスプリンターズS ] 第41回スプリンターズステークスは3番人気のアストンマーチャン(中舘英二騎乗)が
1分9秒4でGI初制覇し、優勝賞金9500万円を獲得した。中舘騎手はこのレース初勝利、石坂正調教師は2勝目。好スタートを切ったアストンマーチャンは
軽快に逃げ、最後の直線もスピードは鈍らず、2着の1番人気、サンアディユを3/4馬身抑えた。3着には5番人気のアイルラヴァゲインが入った。(サンスポ)

[ 3歳牝マーチャンV/スプリンターズS ] 秋のGI開幕戦「第41回スプリンターズS」は30日、中山競馬場で行われ、3歳牝馬のアストンマーチャン(中舘英二騎乗)が他馬を
圧倒するスピードを見せ付けて1分9秒4で勝ち優勝賞金9500万円を獲得、短距離馬の頂点に立った。中舘騎手はこのレース初勝利石坂正調教師は2勝目。(スポニチ)

[ マーチャンが逃げ切る/スプリンターズS ] 3歳牝馬のアストンマーチャンが牡馬、古馬勢を撃破してG1を初制覇した。スタートで飛び出した
ローエングリンを猛ダッシュでとらえ、すぐに先頭に立つ。そのまま徐々に後続を引き離し、直線に入ってからもスピードは止まらず鮮やかに逃げ切った。
このレースでの3歳牝馬の勝利は92年のニシノフラワー以来。2着に1番人気のサンアディユ、3着にアイルラヴァゲインが入った。(日刊)

[ 競馬のスプリンターズS、アストンマーチャン快勝 ] 競馬のスプリンターズS(G1)が30日、中山競馬場で行われ、アストンマーチャンが快勝した。
2着はサンアディユ、3着はアイルラヴァゲインだった。(売国奴福田大好き売国新聞)

[ アストンマーチャンが制覇・競馬のスプリンターズS ] 第41回スプリンターズステークスは3番人気のアストンマーチャン(中舘英二騎乗)が
1分9秒4でG1初制覇し、優勝賞金9500万円を獲得した。中舘騎手はこのレース初勝利、石坂正調教師は2勝目。好スタートを切ったアストンマーチャンは
軽快に逃げ、最後の直線もスピードは鈍らず、2着の1番人気、サンアディユを3/4馬身抑えた。3着には5番人気のアイルラヴァゲインが入った。(日経/共同)

こうやってマスコミは嘘をつく訳ですが。正直「圧巻」「圧倒」「快勝」と言う感じではなかったんだがな。基本「辛勝」と書くのが正解。中舘の騎乗は一歩間違えれば
関係者から批判を受ける様な危なっかしくて強引な競馬だった。並の馬なら潰れてる。それでも最後まで持ちこたえたのはやはり並の馬では無かったからと言う事か。

今年のスプリンターズステークスの資料。「ハロンタイム:12.0 - 10.3 - 10.8 - 11.1 - 12.0 - 13.2」「上がり:4F 47.1 - 3F 36.3」これが資料。
前半、そして後半のラップ。不良馬場で前半3ハロンが33.1の後半3ハロンが36.3…と言う事で。前半後半でタイムに差がありすぎる。競馬のハロンタイムは基本
「逃げた馬」のラップを表示する事になっている。アストンマーチャンが逃げてそのまま勝ったのでハロンタイムや上がりタイムに関してはアストンマーチャンの物。

この資料から分かる事。それは「前半は目茶苦茶速いペースで強引に逃げ後半はバテバテになって最後の上がり1ハロンは13秒も掛かって足が上がった」と言う事。
前半と後半で3秒もタイムが違うと言うのは正直言っていびつ。特に最後の1ハロンは相当バテてるわアストンマーチャンは。…と言う事が良く分かる。

だからこそ「辛勝」と書くのが正解なんだけどな。「前半強引に逃げて速いペースを刻み鬼気せまる様な逃げを見せて最後はあっぷあっぷ。サンアディユや
或いはアイルラヴァゲインが追いかけてきて差を詰められるも前半の貯金を生かしてかろうじて逃げきった」と言うのが正解。あと50メートルぐらい長ければ
たぶんサンアディユが差しきっていた。今回は「中舘の鬼気せまる逃げに他の騎手が圧倒された」と言った所だな。中舘は関東の騎手。アストンマーチャンを
管理している石坂正(せい)調教師は栗東、つまり関西の調教師。アストンマーチャンの調教に跨がる為に中舘は十数年ぶりに栗東トレセンを訪れていた。
そう言った「下準備」をしていた事からも今回色気があると言う事は明らかだった訳で。その「鬼気せまる逃げ、つまり色気」が今回の勝因だったな。まさに人馬一体。

俺だったら「アストンマーチャン 人馬一体の辛勝V」とでも書くわ。「30日に行われた競馬のGIスプリンターズステークスは、3番人気のアストンマーチャンが
前半から飛ばす果敢な逃げで終始先頭、最後は余力を振り絞って、迫るサンアディユらを辛くも振り切って優勝した」とでも書くわ。俺の方が正確だろ?当然。

2007年09月30日(日)19時15分18秒