2007年10月02日(火)ピカーン!

なんか「テレビ埼玉でひぐらし解打ち切り云々かんぬん放送休止どうたらこうたら」みたいな事を部外者が騒いでいる訳だが。いやどうって事ないんですけど俺。
理由?「千葉県民もしくは兵庫県民がニコニコにアップするんじゃねぇの?」「千葉そして兵庫で放送中止になったとしてもAT-X発ニコニコ行きとなりそうだろ」
「最悪でもパッケージでの発売は中止する理由がないからそれ経由で誰かがニコニコにアップするんじゃねぇの?」と言う事で。なんかニコニコが著作権がどうのとか
なんか言い出してきてるけどぶっちゃけ無理。だって最大手のようつべでさえも今だに版権が絡んでくる内容の映像を平気で垂れ流してきているからな。それが現状。

会社の「方針」ではなく会社の「実情」で選びましょう。いくら社長が大言壮語を吐いていても現実がしょぼくれているならその言葉は所詮絵に描いた餅。

とりあえず「東海テレビが最速だった頃は木曜深夜すなわち金曜早朝にニコニコで先に見ちゃってからテレビ埼玉でもう1度見てた」みたいな事をやってたから俺。
それを思えば「特にショックも何もない」と言う事で。なんかそれで「テレ玉潰れろ!」みたいなヒステリックな反応をしている奴らも俺以外に居るみたいだな。

一応「経営の危機」ではあるけどな。それを以て「報いじゃテレ玉ざまぁみろテレ玉!」扱いでいいんじゃねぇの?とか言う事で。最近になって独立UHF局のCIが多い。
「テレビ埼玉→テレ玉」「千葉テレビ→チバテレビ」の様な愛称の変更、新キャラクターの導入。そう言った事が相次いでいるのは経営が苦しいからだから。
だって「好業績を挙げている会社がわざわざ社名を変更したりなんだりする事のメリット」は無い訳で。CI運動なんて言うのは基本業績不振の会社がやるもんだろ。

[ 岐阜放送の新しいニックネーム、キャッチフレーズについて ] 株式会社岐阜放送(代表取締役社長:寺畠健)は、JR岐阜駅前に完成した「岐阜シティ・タワー43」に
本社を移し、11月11日(日)から運用を開始します。弊社は1962年12月に開局し、今年で45周年を迎えました。開局以来、県域放送局として地域に支えられ、
ラジオ、テレビ放送を続けてきました。今回の社屋移転を「第2の開局」と位置付け、今後もこれまで以上に地域に根ざした放送に取り組んでいきます。そこで弊社は、
県民、視聴者の皆様に、生まれ変わる岐阜放送をさらに身近に感じていただくため、新たなニックネームとキャッチフレーズを以下の通り定め、10月1日(月)から
使用していきます。■ニックネーム ぎふチャン ■キャッチフレーズ 「ぎふ100%」 ニックネーム「ぎふチャン」は、県民の皆様により身近な知り合いのように
呼んでもらえる岐阜放送を表現しています。 また、キャッチフレーズ「ぎふ100%」は、県民の皆様とともに生きる岐阜放送を表現しています。
なお、10月1日(月)より、新聞などのテレビ・ラジオ欄の表記は、「岐阜テレビ」、「岐阜ラジオ」からいずれも「ぎふチャン」に変更となります。

「テレ玉」以上に頭が痛くなる愛称ですな。って言うか最近こう言う軟弱な愛称増えたよな。もっと硬派な愛称とか硬派な会社経営って言うのは出来ないのか?と思うわ。
親しみやすいテレビ局ねぇ。それは無理だろ。基本「テレビその物」に対する不信感が国民の間に広がっている。これはもう1局や2局がどうのと言う様な問題ではなく
テレビ業界全体が努力して浄化していかない事には立ち行かないと言う事なんだが。…無理か(笑)無理なんで「あとは土へと還るだけー」と歌わせてもらいますが。

そして。10月からたかじんのそこまで言って委員会のネット局が増えて大分放送でネット開始されますよ。と言う事は前にも書いたんだがまさかまさかの
まさかのテレビ金沢でもネット開始。マジで?嘘ぉ!とか思った。基本「読売テレビとテレビ金沢は仲が悪い」と言うのが当たり前だったからな。どういう風の吹き回しだ?
正直理解できない。あのテレビ金沢が…。と言う事で。これで「21局ネット」となる訳か。ますます難しすぎるテーマは放送できなくなったな。ますます軟弱な
たかじんのそこまで言って委員会になりそうだ。おいたかじん見てるかおい!最近の委員会は軟弱過ぎるぞてめぇ!もっと硬派なテーマをガチでやらんかい!!

みたいな事で。これで本当に「関東東北以外」を制圧しました的な感覚になってるわこれ。宮城県では放送してるからそこは例外なんだけど。ますますこれで
たかじんのそこまで言って委員会を見ていない人間と見ている人間とで話の感覚がずれてくる。今更になって関東地方では「麻生太郎とローゼンメイデン」の話を
テレビで取り上げ始めましたよ。と言う事にもなっているけどそれってたかじんのそこまで言って委員会では1年以上前からやっていたんだよね…。ははははは。

関東民ってだせぇな。そう思った。そんでもってアニメ絡みの話をもう1つ。10月1日から無駄にリニューアルされた談合大好き不二家嫌いのあのジジイの看板番組。
あれが無駄にリニューアルされて爺さん婆さんには「ええっ!?」と言う様な事になったあの番組。あの番組の中で「mixiキーワード」の上位ランクを紹介してた。
なんでグレンラガンの話題を出すかなぁ。どーせそこの出演者みーんな知らないんだからやめておけって。アホやのぉ…。と言う事を普通に思った。
それだったら8位にランクインしていたアストンマーチャンの方がまだまともだろ。紹介するべきキーワードとしては。競馬の目的?富国強兵ですよ。基本。

2007年10月02日(火)03時45分31秒